石黒由美子
いしぐろゆみこ
アーティスティックスイミング元日本代表

アーティスティックスイミング元日本代表
幼少時に交通事故に遭い、 顔面を540針も縫う大怪我を負う。 その後、後遺症に苦しみながらも希望を失わずアーティスティックスイミングに打ち込み、北京オリンピック出場という夢を叶える。講演では、これまでの体験を基に、感謝の気持ち、夢をあきらめずに努力を継続させることの大切さなどを伝えている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|


属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | モチベーション |
---|---|---|
社会啓発 | 教育・青少年育成 |
石黒由美子のプロフィール
■経歴
1983年10月生まれ。愛知県出身。
小学2年生の秋に交通事故に遭い、顔面を540針、口の中を260針縫う大けがを負った。
治療中にテレビで見たシンクロナイズドスイミング(現・アーティスティックスイミング)に憧れ、翌年から競技を始める。記憶喪失や顔面まひ、視力障害、難聴などの様々な後遺症に苦しみながらも、母親と二人で夢の舞台であるオリンピックを目指し、2008年北京オリンピックに見事出場を果たす。厳しい練習の傍ら愛知教育大学で幼稚園から高校までの教員免許を取得した努力家。神戸大学大学院を経て、現在は奈良女子大学大学院にて、言葉の力を脳科学的知見で研究中。2021年より京都府木津川市に子育て支援団体エンジェルペップを創立。地域の子育て世帯に【あったら良いな】を提供している。2023年には同市スポーツ協会理事に就任。女性研究者として、スポーツ文化人として、母として、多方面に活躍中。
■主な競技歴
2001年 FINAジュニアワールドカップ(アメリカ) チーム2位
2002年 スイス・オープン デュエット3位、チーム優勝、コンビネーション優勝
2003年 スイス・オープン チーム優勝、コンビネーション優勝
2007年 スイス・オープン ソロ優勝、チーム優勝、コンビネーション優勝
2008年 北京オリンピック チーム5位
■主な受賞
2008年 文部科学大臣賞 愛知教育大学学長賞 愛知県スポーツ功労賞 愛知県刈谷市市民栄誉賞
2009年 大幸財団丹羽奨励賞 (公財)愛知県スポーツ協会特別優秀選手賞
愛知県名古屋市スポーツ功労賞 (公財)名古屋市スポーツ協会体育功労賞
■書籍・DVD
DVD『The Stories Vol.1 信じる力』(ブザービート 2014年5月発売)
書籍『奇跡の夢ノート』(NHK出版 2010年8月発行)
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
記念講演会 | 2023年2月/鹿児島県 | 商工会 | 参加者は非常に熱心に受講しており,終了後も大変よか…. |
二年目組合員セミナー | 2019年3月/大阪府 | 金融業 | ①参加者 良かった!オリンピック選手を生で見る、…. |
「著名人セミナー」 | 2018年1月/東京都 | 労組 | ■参加者 お話も面白く、興味深かった ■執行部…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。