柳家一琴
やなぎやいっきん
落語家

落語家
柳家小三治の芸に惚れて江戸落語家となる。滑稽噺、怪談噺、人情噺などを演じる一方、落語を介したコミュニケーションアップ法などを説く。また、全国の幼稚園・保育園にて「子ども落語会」を主催し、落語を楽しく分かりやすく伝えている。立川志らく監督映画全作品に出演。テレビ・ラジオ出演も多数。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | 地域活性 |
---|---|---|
ソフトスキル | コミュニケーション | |
実務知識 | 安全管理・労働災害 | |
文化・教養 | 文化・教養 |
関連記事

【安全大会】東日本でおすすめの異ジャンル講師
安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やス...
プランへ移動
【安全大会】笑いで最強の安全対策
「安全大会」では前半に堅苦しいプログラムが続くので、後半のゲスト講師の枠は楽しい講演にしたいというご要望をよく伺います。もちろん、単に楽しいというだけでなく、笑うゆとりが安全に結びつきますし、健康づくりにも効果があります...
プランへ移動柳家一琴のプロフィール
■職歴・経歴
1967年生まれ
1988年 十代目柳家小三治に入門 柳家桂助で前座
1992年 二ツ目昇進 三代目横目家助平
2001年 真打昇進 柳家一琴
2003~2009年 立川志らく主宰の劇団「下町ダニーローズ」旗揚げ公演から参加
池袋シアターグリーン、紀伊國屋ホール、シアターイワト、シアターモリエールなどに出演
■受賞歴
1994年 国立演芸場花形演芸会 金賞受賞
2001年 にっかん飛切落語会努力賞受賞
2011年 第2代落語協会大喜利王
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
安全協議会 | 2023年10月/石川県 | サービス業 | 安全に関する意識啓発と一体感の醸成に寄与できたと実…. |
安全大会 | 2021年10月/千葉県 | 建設・住宅 | ~実施後、お客様より頂いたご感想~ 「ためになる…. |
安全衛生大会 | 2017年6月/茨城県 | 建設・住宅 | 60分講演の形でやって頂いた。応対も問題なくスムー…. |
安全大会 | 2017年6月/埼玉県 | 建設・住宅 | 笑いもあり、楽しかった。紙切りもおもしろかった。…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。