()

  • HOME »
  • ルイボス佳江 (K-9087)

ルイボス佳江
るいぼすよしえ

トータルバランスアドバイザー アンチエイジング料理家

ルイボス佳江

トータルバランスアドバイザー アンチエイジング料理家

誰でも簡単手軽に作れる料理を提案。テレビ・ラジオほか、食品メーカー、大手百貨店、自治体などで新メニューの企画、監修、講師を務める。健康管理指導やアロマインストラクターとしての経験を活かし、高齢者施設の新入社員研修、美と健康、アンチエイジングセミナーなど多方面で活躍している。

属性 実践者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
属性 実践者
講師ジャンル
ソフトスキル モチベーション コミュニケーション
社会啓発 福祉・介護
文化・教養 健康

ルイボス佳江のプロフィール

■経歴
1988年 お腹の赤ちゃんの体を考え毎日のメニュー作り
1989年 子どものお友達やお母さんをもてなす料理を作るようになる
1990年 安くて簡単!子どもの嫌いな物を好きにさせるメニューが評判となり、自宅で料理教室開始
1994年 ボランティアで市内養護学校でのお菓子作り指導、料理コンテストで多数受賞
1996年 生涯学習インストラクターとなり、栄養と料理について伝える
1998年 ラジオで初の料理番組「安くて簡単、美味しい料理」を考案し、約6年レギュラー出演
2004年 「食」だけでは健やかに過ごすことは出来ないと感じ、健康管理士一般指導員としても活動開始
2005年 ストレス社会において心の緩和も必要と感じ、料理に加えアロマストラクターとして指導を開始
2006年 健康を考えて作ったオリジナル青汁スイーツがマンガとなる
2009年 アンチエイジングセミナーを開始。
2012年 西宮サクラFM出演、食のイベント、セミナー、ビジネスクラブでの『男の料理教室』開催
2013年 西宮阪急百貨店食のミニセミナー開催、にしのみやぐらしぶろぐ担当
2016年 ミセス日本グランプリセミファイナリストに選ばれる
2017年 からだにいいことに掲載されリッツカールトン大阪にて登壇    
長年の経験、年代、環境による心と体の変化に沿ったアドバイザーとして料理、健康管理、アロマ指導など幅広いキャリアに基づき活躍中。

■現在の活動
・愉:ワイン会『日本ワインを愉しみま専科』(異業種交流会)
・食:新メニュー企画開発・監修・男の料理教室
・健:健康管理指導・アンチエイジングセミナー
・美:美磨女セミナー・アンチエイジングセミナー・美的ランチ会

■資格
・生涯学習インストラクター2級(栄養と料理)
・健康管理士上級指導員
・アロマインストラクター
・ベジフルビューティーセルフアドバイザー
・調理師
・日本ワインアドバイザー
・着付け助教授(技能)
・手話3級

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
高齢者大学 2024年10月/愛媛県 官公庁 分かりやすく、楽しい内容、多くの気づきを頂いた等々….

実績をもっと見る

講演タイトル例

  • 2017.7 からだにいいことイベント in ザ・リッツカールトン大阪にて登壇
  • 神戸にて『若返りセミナー』

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別