人材・組織マネジメントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
南 涼子
みなみりょうこ
一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会代表理事 色彩専門家 カラーコンサルタント 健康検定協会理事 一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会顧問 山野美容芸術短期大学非常勤講師
医療・福祉分野の色彩、メンタルケアを専門とするカラーコンサルタント。現在、一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会理事長を務め、講演・執筆活動を行う他、医療施設や福祉施設のカラーコンサルティング、企業における色彩監修、研修、カラーセラピー開発、人材育成のための講座を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養、 健康、 地域活性 |
---|
出井康博
いでいやすひろ
ジャーナリスト
早稲田大学政治経済学部卒後、英字紙「日経ウイークリー」記者、米国黒人問題専門のシンクタンク「政治経済研究ジョイント・センター」(ワシントンDC)客員研究員。その後、フリーのジャーナリストとして独立。最新刊『移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線』他、著書多数。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
高橋真樹
たかはしまき
ディズニー流人財育成コンサルタント 共育コーチ 乳がんサバイバー
東京ディズニーリゾートの歴史の中で4人のみ認定されたマスタートレーナーとして2012年まで勤務。主に人財育成研修の企画、運営に携わる。2度のガンを乗り越えたガンサバイバー。笑顔を絶やさず感謝の心をもって相手に心地よい音と響きを贈ることを共に実践することを大切にしている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 健康 |
---|
深山沙衣子
みやまさえこ
ミャンマー進出支援300社 日本ミャンマー機構日本人アドバイザー
「日本とミャンマーのビジネス活動を支援することで、両国社会の健全な発展を追求する」「ビジネスを通じてミャンマーの社会発展と人々の生活向上に尽くす」ことを経営の信念におく。ミャンマーのビジネス文化や社会に精通し、分かりやすい言葉で正確な情報を伝えるセミナーは参加者に好評である。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル |
---|
柴田励司
しばたれいじ
株式会社Indigo Blue 代表取締役社長
マーサージャパンにて代表取締役を長く務め、組織に実行力をもたらすコンサルティング、次世代経営者層の発掘と育成に精通。キャドセンター、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役などを歴任。2010年より経営コンサルティング事業と人材育成事業を本格稼働。著書、マスコミ出演等多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
岡田高幸
おかだたかゆき
十四代目橘屋吉兵衛 特定社会保険労務士
早稲田大学卒業後、陶磁器卸小売大手の株式会社たち吉に創業家十四代目として入社。販売、営業、経理・財務を経て、2010年代表取締役に就任。2015年 投資ファンドに事業譲渡し、代表取締役を退任。現在は、社会保険労務士として活動。2018年 経済産業省「女性起業家支援コンテスト」優秀賞を受賞。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント |
---|
興津祥子
おきつしょうこ
精神保健福祉士 公認心理師 産業カウンセラー
「自分がいていいと思えない」「人とつながる安心感がなく、常に緊張している」という特殊な存在感覚を抱えて生きる人々のカウンセリングに多数携わる。対人援助職のメンタルケアやスーパービジョン、児童虐待防止支援者の研修にも取り組み、医療・福祉・教育分野で講演を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント |
---|
藤木 健
ふじきたけし
クレーム撲滅コンサルタント 上司の面談力改善・メンタルヘルスコンサルタント
熱き想いを伝えて歩くパッション伝道師 の異名を持つ、熱血講師。 元役者のキャリアを生かし、語り部のように展開する体験談は、受講生の心に響き、成長と行動変革を促す、やる気に火を付ける事のできる、数少ない講師である。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル |
---|
池田朋弘
いけだともひろ
株式会社Workstyle Evolution代表取締役CEO 株式会社メンバーズ顧問 生成AI/ChatGPT研究家 リモートコミュニケーション研究家
早大卒後、ポップインサイト(日本初のリモートUXリサーチサービス開発)など複数企業を創業。また創業者・経営者として4回のM&A(Exit)を経験。テレワーク×コミュニケーションのノウハウや実績などを発信。また、ChatGPTの基本的な解説、ビジネスでの活用法、既存サービスへの応用などのテーマも好評。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
清水建二
しみずけんじ
微表情専門家 一般社団法人リスク対策支援協会 講師 株式会社空気を読むを科学する研究所 代表取締役
早大卒、東大大学院(学際情報学修士)。認定FACSコーダー他、保有資格多数。現在、公官庁・企業研修やコンサルなど多方面に活躍。メディア実績(番組監修、心理分析、テレビ出演、海外メディア取材など)多数。著書『ビジネスに効く表情のつくり方』『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』他。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
富平晃行
とみひらてるゆき
産業能率大学講師 採用戦略プランナー キャリアコンサルタント
元リクルート人材系プランナーとして13年活躍。 「活躍人材」の採用と育成のプロとして独立し活動中。 年間50回の研修、講演をこなす。2017年より大阪商工会議所公開セミナーを担当。 活躍できる人材の採用から育成を通じ企業の発展をサポートしている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
石井住枝
いしいすみえ
株式会社エフェクト 代表取締役 トヨタ流・カイゼンコンサルタント
17年間トヨタ自動車で役員秘書を務め、“トヨタのできる人”の習慣・思考・行動特性を体得。「トヨタの強さは人財にある」と事例等を交えた実績指導を行う。2024年東京都立産業技術大学院大学卒業。事業設計工学士。近年はシニア人材の活用支援やミドルシニアプロの育成、DX戦略などの事業設計に携わる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 経営哲学 |
---|
高橋宜治
たかはしよしはる
株式会社ワイズ・ステージ 会長 戦略人事・教育コンサルタント 株式会社ニッセン 元社外監査役 株式会社シャデイ元社外監査役 株式会社エルテス 社外監査役 株式会社DFマネジメント アカデミー事業部長
リクルートの第2創業期にあたる100億円から3000億円企業に至る約20年間、営業・人事両分野でオーナー経営者の意思決定と施策を目の当たりにしてきた経験を活かし、戦略的人事制度・教育研修企画を設計プロデュース。成長企業を1社でも多く育成することが自分の使命であると考えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 その他実務スキル |
---|
荒井知恵
あらいちえ
“入り口”アドバイザー
岡本工務店在職中、特出した信頼関係構築スキルが「荒井マジック」と評され、協力業者向けのコミュニケーション力アップ・チームビルディング力アップセミナーなどを実施。2011年に独立し、信頼関係構築研修の他、営業力アップ、販路開拓、商品提案力強化など、研修講師として幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション |
---|
丸本敏久
まるもととしひさ
心理カウンセラー 米国NLP協会認定トレーナー メンタルコーチ スクールカウンセラー 元マクドナルド店長
心理カウンセラーとして心や人間の行動パターンを変えるお手伝いをしています。元養護学校PTA会長であり、今年度もPTA顧問としてPTA活動をサポートしています。元ファーストフード店長として、『説得ではなく納得して人を育てる』店舗作りを実践していました。
属性 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
宮田祐子
みやたゆうこ
キャリアコンサルタント
若者世代や女性を中心にキャリア支援を行う人材コンサルタント。人が自分自身の可能性から芽を出し成長する場所にいて、芽吹くプロセスを見守り、サポートします。全ての、芽吹く意思のある人が、芽を出し花を咲かせられるようにしたい、そんな強い想いがあります。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 男女共同参画 |
---|
勝山こうへい
かつやまこうへい
LGBTQ考証(監修) 護身術講師
元警察官。防犯指導、犯罪被害者支援、被災地での救助活動など、多岐に貢献。「ありのままの自分で生きる」ことを決意しGAYをカミングアウト。どんな場所にも当たり前にLGBTQ+がいることを伝えるべく、LGBTQに関する講演やドラマ監修、護身術講師、メディア出演など幅広く活動中。
属性 | 音楽・芸術関係者 | スポーツ関係者・指導者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 防災・防犯、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
高須賀 顕
たかすかけん
一般社団法人日本災害救助支援機構 代表理事 元 陸上自衛隊 危機管理担当者 / NBC部隊指導者 / 教育隊教官
陸上自衛隊として災害現場の最前線で救助活動にあたった経験を基に、現場のリアルと「物心両面の備え」を伝える。また、教育教官として様々な階級の指導にも携わり、企業向けの新入社員教育(管理職教育含)も担当。防災・安全大会、人材・組織作り、コロナ対策や感染症など幅広いテーマを持つ。
講師ジャンル
|
防災・防犯、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ |
---|
櫻澤博文
さくらざわひろふみ
医師(産業衛生学会指導医)、労働衛生コンサルタント、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者
産業医科大医学部卒、社会健康医学修士。メンタル産業医の命名者。複雑化する社会下、多様性ある働き方を実現したい企業を25年に亘り支援。著書『メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック』『もう職場から“うつ”を出さない!』他、連載、メディア出演多数。
属性 | 医療・福祉関係者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 ライフプラン、 健康、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 福祉・介護 |
---|
木下芳隆
きのしたよしたか
快活組織育成コンサルタント 株式会社KINO.COM 代表 ポジティブ心理療法士®(特許庁公認)
元教師でかつ営業の本質を知り人材教育業界18年の経験値。波乱のキャリア経験から、先行き不透明な時代の逆境を乗り越える力(レジリエンス)を軸に、経営者・企業管理者・若手ビジネスパーソン・学生と幅広い層の方々に「快活な人生」を送っていただく術を、眠たくならない楽しさと熱さでお伝えします。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。