講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人材・組織マネジメントの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

萩谷 順
はぎたにじゅん

ジャーナリスト  法政大学名誉教授

ジャーナリスト  法政大学名誉教授

朝日新聞記者33年。政治記者、カイロ、ウィーン、ボン特派員を務める。「久米宏のニュースステーション」はじめ、テレビ朝日系列の報道番組にキャスター、コメンテーターとして20年余出演。2005年から法政大学法学部教授として「ヨーロッパ政治史」「マスコミュニケーション論」などの講義を担当。全国講演多数。

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成、 時局・経済、 地域活性

講師プロフィールへ移動

菅田芳恵
すがたよしえ

社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー 産業カウンセラー、キャリアカウンセラー

社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー 産業カウンセラー、キャリアカウンセラー

49歳から2年間で7つの資格を取得し独立。現在は12の資格を持ち、様々な知識を活かして幅広いテーマで講演。最近ではハラスメントやメンタルヘルス対策、ワークライフバランスの実現と経営者と個人が幸せになることを目標に取り組んでいる。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 モチベーション、 ライフプラン、 メンタルヘルス、 医療・福祉実務、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 文化・教養、 経理・総務・労務、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

木村 悠
きむらゆう

元 プロボクサー 商社マンボクサー

元 プロボクサー 商社マンボクサー

仕事とボクシングの両立で「商社マンボクサー」として注目を集め、日本チャンピオンを3度防衛した後、日本タイトルを返上して世界タイトルマッチに挑戦。絶対不利の予想の中、奇跡的な大逆転で勝利して世界チャンピオンとなった。現役で商社に勤めながら世界チャンピオンとなるのは異例中の異例。

属性 スポーツ関係者・指導者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 健康、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

永井弥生
ながいやよい

医療コンフリクトマネージャー 医学博士、皮膚科専門医、産業医

医療コンフリクトマネージャー 医学博士、皮膚科専門医、産業医

医療紛争時の対話をつなぐ第一人者として活動。群馬大学病院の医療安全管理部長として同院の医療事故に気づき指摘、その後の対応に一貫して取り組んだ。類を見ない医療事故に対応した講演は、医療のリスクを実感するために役立つ。医療対話、コンフリクトマネジメントを学ぶ実践セミナーも好評。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 医療・福祉実務、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

髙木健次
たかぎけんじ

クラフトバンク総研所長 認定事業再生士(CTP)

クラフトバンク総研所長 認定事業再生士(CTP)

建設業界のデータ、事例などをわかりやすく発信する民間研究所「クラフトバンク総研」所長。ゼネコン安全大会や建設業協会等の講師の他、建設業に関するTVの報道番組の監修・解説等を担当。京大在学中、実家の塗装業の倒産を経験後、事業再生ファンドのファンドマネージャーを経て現職。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

坂本真樹
さかもとまき

国立大学法人電気通信大学副学長 感性AI株式会社取締役COO ソフトバンク株式会社社外取締役

国立大学法人電気通信大学副学長 感性AI株式会社取締役COO ソフトバンク株式会社社外取締役

言葉と感性の結びつきに着目した文系的な現象を、理工系的観点から分析し、人工知能に搭載することが得意。著書『坂本真樹先生が教える人工知能がほぼほぼわかる本』(オーム社)の一部は、2020年国語の教科書に採用される。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」など、メディア出演多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント、 医療・福祉実務、 地域活性、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

浅野 潔
あさのきよし

組織マネジメントコンサルタント セミナー・研修講師 エンドステートナビゲーション代表兼主任講師

組織マネジメントコンサルタント セミナー・研修講師 エンドステートナビゲーション代表兼主任講師

防衛大卒業後、海上自衛隊(阪神淡路・東日本大震災時、指揮官の意思決定をサポート)、アメリカ海軍大学外国人教官(世界各国の海軍士官教育)、帰国後は組織マネジメント第一人者として、高級幹部・育成に尽力。2021年退官。現在は、VUCAの時代に勝ち残る独自の組織マネジメント研修を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 時局・経済、 経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

高橋俊介
たかはししゅんすけ

ピープルファクターコンサルティング 代表

ピープルファクターコンサルティング 代表

米国プリンストン大学工学部修士課程修了。マッキンゼーアンドカンパニ-、ワイアット(株)、同社代表取締役社長を経て独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、慶應義塾大学SFC研究所上席所員などを歴任。『キャリアをつくる独学力』『ホワイト企業』他著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 経営哲学、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

小林 毅
こばやしたけし

人材コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント

人材コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント

企業採用支援、人材ビジネス支援、求職者キャリア支援を行い、求人企業・人材紹介・求職者それぞれの立場から人材領域をサポートし「低コストで出来る採用活動」「成功する転職支援」「人材ビジネス立上げ支援」を行う

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

武田斉紀
たけだよしのり

ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント

ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント

「社員が生き生きと働けて、経営者もみんな幸せになれる会社作り」の実現を支援。経営者、経営幹部・管理職、全社員向けなど立場に応じて、業種や規模も含めたカスタマイズが可能。また、日本一のコピーライター集団(東京コピーライターズクラブ)元メンバーでもあり、わかりやすい言葉で伝えている。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 意識改革、 経営哲学、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 地域活性、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

谷本慎二
たにもとしんじ

株式会社アルバトロス代表取締役 退職代行モームリ代表

株式会社アルバトロス代表取締役 退職代行モームリ代表

大卒後、サービス業入社5年でAMに抜擢。10年勤務を経て、独立。【退職代行事業“モームリ”】運営開始3年で業界最大手に。国内外メディア出演・取材・掲載多数。膨大な退職データの解析に基づく、企業経営者・従業員向けの「離職率低下・離職防止」「Z世代の理解」「企業の選び方」に関する講演も必聴。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 経理・総務・労務

講師プロフィールへ移動

永友一朗
ながともいちろう

わかりやすい「ホームページコンサルタント」

わかりやすい「ホームページコンサルタント」

「中小零細企業のHP運営・改善実務」に精通。お客様目線でHPのあり方そのものを見直すというシンプルな手法で「重要顧客からの引き合いを230%増にした」「猛暑なのに加熱保温製品がどんどん売れた」「自作HPでも売上が6倍に」等、HPの「営業力そのもの」を高める仕組みが評価されている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

藤本吟藏
ふじもとぎんぞう

藤本労働安全コンサルタント事務所 代表

藤本労働安全コンサルタント事務所 代表

長年にわたる建設技術者の経験と大阪大学大学院で学んだ専門知識を基に、労働安全コンサルタントとして企業の安全指導、講演・研修活動、安全診断など全国各地で豊富な実績を持つ。「安全とヒューマンエラー」を人間の心理面から捉え、一人ひとりの意識が変わり、現場目線のユーモアあふれる講演を繰り広げる。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

山岡仁美
やまおかひとみ

人財育成コンサルタント 組織変革ファシリテーター 株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役

人財育成コンサルタント 組織変革ファシリテーター 株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役

自身の出産・育児との両立での管理職・起業などの経験から、多様性を活かす着眼点を持ち味とし、ビジネスフィールドの豊富なキャリアで様々な人材や組織づくりと関わり続ける人財育成コンサルタント。研修・セミナーでは、必ず現場で活用できる工夫や他社事例などを盛り込み、体感参加型のスタイルが特徴。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

稲田尚久
いなだなおひさ

産業カウンセラー アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー アンガーマネジメント叱り方トレーナー

産業カウンセラー アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー アンガーマネジメント叱り方トレーナー

元 教師の経験で、伝えるアンガーマネジメントとコミュニケーションの専門家。実体験を活かした豊富な事例や、自身がイライラを家族へぶつけてきた父親としての反省を活かした内容が共感を得ている。 失敗経験をおもしろおかしく伝えることで、笑いながら楽しく学べる内容に定評がある。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 意識改革、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

タック川本
たっくかわもと

国際ビジネス&スポーツアナリスト

国際ビジネス&スポーツアナリスト

アメリカメジャーリーグ3球団のフロントスタッフとして活躍。経営側からメジャーリーグの実態を知る数少ない日本人。現在、国際ビジネス&スポーツアナリストとして、テレビ・ラジオ・講演・執筆と幅広く活躍。 メジャーリーグを通して、経営論・人材育成・挑戦・モチベーション・安全対策など様々なテーマで講演。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 経営戦略・事業計画、 健康

講師プロフィールへ移動

みたらし加奈
みたらしかな

臨床心理士 公認心理師

臨床心理士 公認心理師

メンタルヘルスに関する講演に加え、LGBTQ+当事者としてマイノリティーへの理解促進と差別や偏見の解消を目指す講演を行う。自身の体験と専門家の視点から、明日から実践できる家族や友人、大切な人のヘルプサインの見つけ方、そしてその寄り添い方などについても伝えている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

橋下 徹
はしもととおる

元大阪府知事・元大阪市長

元大阪府知事・元大阪市長

38歳で大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。 2015年12月に政界引退し、現在はTV番組出演や講演、執筆活動等多方面で活動中。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
時局・経済、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 意識改革、 リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

永島寛之
ながしまひろゆき

トイトイ合同会社 代表社員、好奇心研究家 中央大学 企業研究所 客員研究員、元レノバ 執行役員/CHRO 元ニトリホールディングス 理事/組織開発室室長

トイトイ合同会社 代表社員、好奇心研究家 中央大学 企業研究所 客員研究員、元レノバ 執行役員/CHRO 元ニトリホールディングス 理事/組織開発室室長

(株)ニトリで店舗管理から人材採用、教育まで手がけ、特に新卒採用で画期的な成果を上げる。2018年には、タレントマネジメントと組織の生産性向上に注力。22年、(株)レノバ 執行役員CHROに就任。23年にトイトイ合同会社を設立。現在、複数の企業で「個人の成長」を起点とした未来の組織開発を支援中。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

早川美由紀
はやかわみゆき

女性活用コンサルタント 人と職場の活性化コンサルタント

女性活用コンサルタント 人と職場の活性化コンサルタント

人材、組織課題で関わった企業400社超。セミナーでは、「具体的でわかりやすい」「勇気づけられる」「同じ目線で丁寧に受け止めてくれる」と受講者からの声多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス、 モチベーション、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別