講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

地域活性の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

野口智子
のぐちともこ

ゆとり研究所所長 NPOスローライフ・ジャパン事務局長 地域力創造アドバイザー(総務省)、地域再生マネージャー(ふるさと財団)

ゆとり研究所所長 NPOスローライフ・ジャパン事務局長 地域力創造アドバイザー(総務省)、地域再生マネージャー(ふるさと財団)

スローライフにこだわりながら、住民参加による地域づくりのコンサルティングなどを行う。2003年スローライフ・ジャパンを設立。現在は、スローツーリズムの提案、商品開発、地域観光の育成、都市と田舎の交流、移住・定住プロジェクト、“食”をテーマにしたまちおこし、などに力を入れている。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動

岡星竜美
おかぼしたつみ

目白大学メディア学部メディア学科 特任教授 東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科講師 イベントコンサルタント

目白大学メディア学部メディア学科 特任教授 東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科講師 イベントコンサルタント

日本初のイベント学大学、東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科で教鞭と執り、イベント企画・プロデュース・イノベーション・成功評価講座など、楽しくわかりやすく使えるイベント型セミナーが人気を博している。著書に『キラリ☆開眼物語~明日から企画のホープと呼ばれる本』など多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 地域活性

講師プロフィールへ移動

中林 明
なかばやしあきら

株式会社ビック・ブライトライト 代表取締役社長

株式会社ビック・ブライトライト 代表取締役社長

37年間西武セゾングループ及びJTBグループにて旅行業で活躍。添乗員として国内海外を訪れる度に日本各地の観光活性化に関心が深まる。観光による地域活性化、社内外のコミュニケーション能力向上、リピーター作りのおもてなしなど、豊富な経験を基に具体的なアドバイスを交えての講演が好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

山本 浩
やまもとひろし

公益財団法人日本スポーツ協会 常務理事 国民スポーツ大会委員会委員長 元NHKアナウンサー/解説副委員長

公益財団法人日本スポーツ協会 常務理事 国民スポーツ大会委員会委員長 元NHKアナウンサー/解説副委員長

NHKではサッカーやオリンピックなど、幅広いスポーツの実況を経験し、その深い知識と経験を生かしてスポーツ界の問題点についても解説。退職後は法政大学で教授を務め、スポーツに関する研究や教育に尽力。現在は法政大学名誉教授として、スポーツの発展と普及のために多方面で活躍している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 地域活性

講師プロフィールへ移動

新 雅史
あらたまさふみ

社会学者 流通科学大学商学部 専任講師

社会学者 流通科学大学商学部 専任講師

『商店街はなぜ滅びるか-社会・政治・経済史から探る再生の道』(光文社新書)を上梓。同書は発売以来版を重ね、ベストセラーに。期待の社会学者として各方面から注目されている。専門は、産業社会学・スポーツ社会学。講演では、社会学者的見地から、商店街衰退史から再生のための政策を提言。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

佐川 旭
さがわあきら

株式会社佐川旭建築研究所 代表取締役 一級建築士、日本建築家協会会員

株式会社佐川旭建築研究所 代表取締役 一級建築士、日本建築家協会会員

美と用を兼ね備えた作品を作り続ける建築家。「時を超える力」を備えたデザインを基本に据え、「つたえる」「つなぐ」をテーマに個人住宅、高齢化施設、公共施設などの設計を手がけている。建設・建築業者が取り組むべき課題、森林資源の「地産地消」など、建築家の視点から実例を交えた講演を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

倉田 薫
くらたかおる

前池田市長

前池田市長

「橋下大阪府知事(当時)を泣かした男」大阪府市長会会長、全国市長会副会長として地方分権時代の基礎自治体を代表して活躍。「子供3人でダイハツ車」のエンゼル祝制度等ユニークなアイデア市長として池田市の活性化に尽力。チキンラーメン発明者安藤百福氏の薫陶を受ける。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

星野芳昭
ほしのよしあき

デジタル時代の成果と能力の見える化コーチ 人生100年時代の人財開発プロデューサー ESG、SDGs経営コーディネーター

デジタル時代の成果と能力の見える化コーチ 人生100年時代の人財開発プロデューサー ESG、SDGs経営コーディネーター

一方的な講演だけの依頼はお断り!30年以上に及ぶ企業、官公庁、NPO等におけるガバナンスやマネジメントの実践に基づく具体的なテーマに関する話と、研修評価手法に裏付けられたグループ討議や質疑応答、対話、個人学習、チームビルディングなど組み合わせて、最大限の成果を産み出します。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

宮川俊二
みやがわしゅんじ

キャスター

キャスター

早稲田大学卒業後、NHKに入局。「ミッドナイト・ジャーナル」「くらしのジャーナル」などを担当。現在は、報道・情報・バラエティ番組・CM等で活躍。講演では、「どうなる!これからの日本」「地方創生」「時代を読み取る力」「人に伝わる話し方」「セカンドライフの楽しみ方」など、幅広いテーマを持つ。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 時局・経済、 地域活性、 IT・AI・DX、 人権・平和、 国際化・グローバル、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

佐藤真一
さとうしんいち

地域活性コンサルタント (株)バリュー・クリエーション・サービス 代表取締役

地域活性コンサルタント (株)バリュー・クリエーション・サービス 代表取締役

「抱えている課題こそ、価値を産む」というポリシーのもと、“五感刺激ブランディング”“情緒的価値マネジメント”などの独自の手法を駆使し、地域・企業・個人の価値創造に奔走する地域活性コンサルタント。講演では、数々の事例に裏づけられた地域活性法成功の秘訣を解説する。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

田中章雄
たなかあきお

株式会社ブランド総合研究所代表取締役社長 ギネスワールドレコーズ地域活性化副委員長

株式会社ブランド総合研究所代表取締役社長 ギネスワールドレコーズ地域活性化副委員長

ブランド戦略の第一人者。消費者からの評価を高めるためにはどうすればよいか、ブランド戦略とは何かなど、地域ブランドや環境・インターネット・広報・BtoB・インターナル(社内)の視点から、消費者調査の結果分析を交え、ブランド戦略の課題と施策、アクションプランの導き方を説く。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 地域活性、 IT・AI・DX、 顧客満足・クレーム対応、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

森 久美子
もりくみこ

作家・エッセイスト 拓殖大学北海道短期大学 客員教授 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会元委員

作家・エッセイスト 拓殖大学北海道短期大学 客員教授 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会元委員

農水省や北海道の審議会委員等を多数務め、農政問題に精通。「食育」や「都市と農村の交流」などをテーマに講演。新聞・雑誌のコラムでは、消費者にもわかりやすく農業の大切さを伝えている。2014年から2年「JAグループの自己改革に関する有識者会議」委員を務め、JA改革についても詳しい。

属性 作家
講師ジャンル
福祉・介護、 農業・農政、 教育・青少年育成、 地域活性

講師プロフィールへ移動

船積優子
ふなづみゆうこ

写真講師(カメラ・スマホ) フォトスタイリスト 写真の専門家

写真講師(カメラ・スマホ) フォトスタイリスト 写真の専門家

2011年 フォトスタイリング協会認定1級インストラクター取得。関西初のフォトスタイリング講座を開校。スマホやカメラで出張写真セミナー、フォトレッスンを開催。講演やセミナーでは、お客様を引き付ける写真の撮り方など、WEBショップ売上アップ、地方創生等に尽力中。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
その他実務スキル、 地域活性、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

上原公子
うえはらひろこ

元 国立市長

元 国立市長

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

大和田順子
おおわだじゅんこ

一般社団法人ロハス・ビジネス・アライアンス(LBA) 共同代表

一般社団法人ロハス・ビジネス・アライアンス(LBA) 共同代表

百貨店、シンクタンク、英国化粧品ブランドなどでソーシャルマーケティングを実践。2002年ロハスを日本に紹介。近年は各地の農山村で企業と地域をつなぎ、課題の解決を目指すCSVプロジェクトをデザイン。有機農業や生物多様性を核とした地域づくりに情熱を注ぐ。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 地域活性

講師プロフィールへ移動

真奈尚子
まなしょうこ

歌手

歌手

ムード歌謡の女王と称され、タンゴ・ラテン・シャンソン・ジャズと幅広いスタンスで、ディナーショーやトーク&ライブを繰り広げる。心に響く大人の歌声とともに、合間のトークでは、父・母・姉の死を乗り越えた体験を基に、家族愛・命の尊さ・感謝の心で生きる等、挫折を乗り越えた半生を語る。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 地域活性

講師プロフィールへ移動

鈴木栄治
すずきえいじ

株式会社システムプランニング代表取締役社長

株式会社システムプランニング代表取締役社長

(株)西友にて食品バイヤー・商品開発・営業統括部長・食品開発部長・専門店開発部長を歴任。無印良品企画に開発当初より関わり、業界の話題を集める。これまで中小メーカー、卸、小売・飲食関連の営業指導に関わり、「売」「買」両面に精通する実践コンサルタントとして活躍する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 ものづくり・生産・製造、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 意識改革、 地域活性、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

加藤健二
かとうけんじ

地域商業活性化研究所 所長

地域商業活性化研究所 所長

街づくりと小売店づくりを指導する地域商業活性化アドバイザー。地方活性化には観光問題が重要と考え、その一環として“特産品づくり”に力を注ぐ。パッケージデザイン・商品開発・販路開拓など、独自のノウハウを伝授。商店街の活性化対策では、農業の産地直売を空き店舗や朝市などとコラボする。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 ものづくり・生産・製造、 意識改革、 農業・農政

講師プロフィールへ移動

長倉圭井子
ながくらけいこ

進路アドバイザー 教育コンサルタント

進路アドバイザー 教育コンサルタント

人材育成一筋で、特に異文化間教育に長年携わってきた経験から、一人ひとりの価値を引き出し、確かな学力や表現力を向上させるために何が必要なのかを助言。モチベーションアップや各種コミュニケーションの取り方についても提言し、業務の円滑化やことば教育に関する指導・相談を行う。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 その他ビジネストピック、 地域活性、 意識改革

講師プロフィールへ移動

細内信孝
ほそうちのぶたか

コミュニティビジネス総合研究所 代表取締役所長 コミュニティ・ビジネス・ネットワーク 会長

コミュニティビジネス総合研究所 代表取締役所長 コミュニティ・ビジネス・ネットワーク 会長

1994年よりコミュニティ・ビジネスによる地域の元気づくりを提唱し、日本における第一人者として活躍中。 現在、コミュニティビジネス総合研究所代表取締役所長、コミュニティ・ビジネス・ネットワーク会長などを務め、全国各地における講演・セミナーや執筆、アドバイスを通して、地域活性化、地域再生に尽力する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別