講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

地域活性の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

長谷川 高
はせがわたかし

不動産コンサルタント 不動産ジャーナリスト 民泊経営者

不動産コンサルタント 不動産ジャーナリスト 民泊経営者

評論家ではなく実践する不動産コンサルタント・ジャーナリスト。これまでハウスメーカーや業界団体の依頼で「アパート経営」、「不動産市況」等々のセミナーを全国で300件以上実施。自らも賃貸経営、民泊経営も行う。元英語教師の経験を活かし難解な内容を常に分かりやすく解説。

属性 コンサルタント 実践者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
ライフプラン、 その他実務スキル、 地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

多田朋孔
ただともよし

特定非営利活動法人地域おこし代表理事 総務省地域力創造アドバイザー 内閣府地域活性化伝道師

特定非営利活動法人地域おこし代表理事 総務省地域力創造アドバイザー 内閣府地域活性化伝道師

地域おこしの取り組みにより、廃村寸前だった新潟県十日町市池谷集落の子どもの割合を全国平均の2倍にまで引き上げ、限界集落から脱却、「奇跡の集落」と呼ばれる。子どもや孫の代も安心して生活ができるよう、生活に必要なものを自給できる新しい社会づくりを目指して挑戦し続けている。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 地域活性、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

浅利香津代
あさりかずよ

女優

女優

日本大学芸術学部卒業。優れた演技で舞台・映画・テレビと幅広く活躍。その傍ら、「50年の女優生活を生きて」「ふるさとと私」「故郷の子どもとの出会い」等をテーマに講演活動にも力を注ぐ。芝居を通して学んだ人間力、人との出会いの大切さ、地元秋田への思い、平和の朗読会など、各地で好評を得ている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
地域活性、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

久原健司
くはらけんじ

株式会社プロイノベーション代表取締役 日本一背の高いITジャーナリスト

株式会社プロイノベーション代表取締役 日本一背の高いITジャーナリスト

経営者・ITジャーナリスト・企業コンサルタント・転職エージェントという4つの顔を持ち、現場や経営者両方の悩みを解決できる知識を基に執筆活動・講演などを行っている

属性 評論家・ジャーナリスト 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 地域活性

講師プロフィールへ移動

若松進一
わかまつしんいち

夕日のミュージアム名誉館長 愛媛大学農学部客員教授

夕日のミュージアム名誉館長 愛媛大学農学部客員教授

過疎と地盤沈下に悩む漁村を、独自のアイディアとパワーで年間55万人の集客を誇る観光地へと作り上げた“まちづくりの名物男”。「他の市町村を見習わない。オンリーワンなら汗と知恵があればできる」をモットーに、地域活性に力を注ぐ。2003年 国土交通省「観光カリスマ百選」に選定される。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

堀田真奈
ほったまな

国家資格キャリアコンサルタント 両立支援コーディネーター

国家資格キャリアコンサルタント 両立支援コーディネーター

旅行会社の営業として約8年間勤務する中、女性が結婚して働き続けることの難しさを痛感。自身の育児と仕事の両立経験から、現在はキャリアコンサルタントとして、「仕事と生活の両方を楽しみ成果(喜び)を出す」「人と企業のよりよい関係創り」を理念として活動。NPO法人ワークライフ・コラボ代表理事。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 地域活性、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

阿部ちあき
あべちあき

フリーアナウンサー フードアドバイザー

フリーアナウンサー フードアドバイザー

フリーアナウンサーとして、テレビキャスター、レポーター、CM出演、イベント出演など多方面に活躍。また、日本酒学講師、きき酒師、ワインコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスターなどの資格を持ち、フードアドバイザーとしても活躍中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 地域活性

講師プロフィールへ移動

森下信雄
もりしたのぶお

元 宝塚総支配人 経営・マーケティングコンサルタント 阪南大学流通学部 准教授

元 宝塚総支配人 経営・マーケティングコンサルタント 阪南大学流通学部 准教授

香川大学を卒業後、阪急電鉄(株)に入社。その後、宝塚歌劇団、梅田芸術劇場等に出向し、劇団、劇場の経営に長年携わる。2011年 阪急電鉄(株)を退職。「タカラヅカ」に学ぶ組織運営、危機管理、経営戦略、地域づくり戦略などをテーマに講演。2019年4月より阪南大学流通学部 准教授。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 地域活性、 文化・教養、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

宮崎文隆
みやざきふみたか

・逆手塾事務局長・抱きしめて笑湖ハイヅカ実行委員長

・逆手塾事務局長・抱きしめて笑湖ハイヅカ実行委員長

過疎を逆手に取り、街・人のヤル気を起こさせる“輝爆剤仕掛人”。サラリ ーマン生活を経て、現在は、おもしろくて為になる、そして元気がでて「やる気」を起こさせる講演会講師として全国を飛び回る。 ライフワークとして街と人の活性化問題に取り組んでいる。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 意識改革、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

加藤 剛
かとうたけし

株式会社パッチワーク代表取締役 中部経済産業局コンサルタント よろず支援拠点チーフコーディネーター

株式会社パッチワーク代表取締役 中部経済産業局コンサルタント よろず支援拠点チーフコーディネーター

エディオン勤務時、店舗開発や営業支援部等を経て、中国事業責任者として駐在。現地の市場調査や合弁事業交渉等を担う。現在、全国の地方活性を実現すべく「公的支援を活用した店舗・施設の再構築リノベーション」「グローバル視点での地方創生」などに尽力。中部経済産業局コンサルとしても活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

小塩稲之
こしおいねゆき

(一社)日本観光文化協会会長 (一社)日本販路コーディネータ協会会長

(一社)日本観光文化協会会長 (一社)日本販路コーディネータ協会会長

大手流通グループ代表室勤務、日本セールスレップ協会会長等を経て、現在 (一社)日本販路コーディネータ協会会長、(一社)日本観光文化協会会長ほか多数。実践者・コンサルタントとして、その他実務スキル 地域活性 営業・販売・マーケティング 経営戦略・事業計画 など。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 地域活性

講師プロフィールへ移動

大西正泰
おおにしまさひろ

地域再生コンサルタント 一般社団法人ソシオデザイン 理事

地域再生コンサルタント 一般社団法人ソシオデザイン 理事

「不景気だから逆転できる」をキャッチコピーに、新規事業やお客様の視点に立った商品企画を得意とする起業家育成・地域再生のスペシャリスト。漫談のような話術に加え、ワクワクやジーンと胸に響く感動のある講演がモットー。2018年 中小企業庁「創業機運醸成賞」受賞。香川大学、吉備国際大学講師。

属性 教育・子育て関係者 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

有江正太
ありえただたか

NPO法人空き家コンシェルジュ 代表理事

NPO法人空き家コンシェルジュ 代表理事

株式会社リクルート、大手アパートメーカーで、土地の有効活用・空き家や賃貸アパートのコンサル等の経験を積み、2011年に独立。人口流出及び少子高齢化の影響により、今後益々増えるであろう空き家問題について取り組み、地域、民間事業者、行政が一体となったまちづくりの在り方について説く。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

大西正曹
おおにしまさとも

関西大学名誉教授 関西大学 社会連携部 産学官連携コーディネーター

関西大学名誉教授 関西大学 社会連携部 産学官連携コーディネーター

“まいど教授”こと関西大学の大西正曹です!長年「まいどまいど」と至る所に出没し多くの中小企業を訪問、経営者から「まいど教授」「宅急便教授」の呼称で親しまれています。中小企業活性化や地域活性化に、現場の実情を踏まえた提言・助言で尽力中。多数の講演・新聞・雑誌・テレビ出演をこなす。

属性 評論家・ジャーナリスト 実践者
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造、 地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

村山慶輔
むらやまけいすけ

インバウンド戦略アドバイザー 株式会社やまとごころ 代表取締役

インバウンド戦略アドバイザー 株式会社やまとごころ 代表取締役

2013年朝日新聞出版AERA「アジアに勝つ日本人100人」選出。東京観光財団アジアセールス委員会委員長をはじめ、インバウンド諸団体の理事を多数兼任。豊富な海外経験により、英語の講演も可能。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

平野和之
ひらのかずゆき

経済評論家

経済評論家

上場企業勤務を経て、2006年より経済評論家として活動。経済、経営、金融、財務、マーケティング、人事分野に精通。講演では、“テレビでは話せない”独自の経済を解りやすく解説し、「即刻、仕事の現場の役に立つ価値ある情報が満載である」と人気を博している。テレビ出演、著書多数。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 時局・経済、 地域活性

講師プロフィールへ移動

佐田 宏
さだひろし

ホスピタリティ教育研究所代表

ホスピタリティ教育研究所代表

西武グループ在職時は観光・企画・人事・研修・開業準備室・支配人等管理職を経験。現在、大学・専門学校でホスピタリティ論やホテル経営論を教える傍ら、全国の市町村で、観光・まちづくり推進、医療・介護施設・金融・ホテル・飲食店等でCS・ホスピタリティ実践・クレーム対応等の講演・研修を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 地域活性

講師プロフィールへ移動

ルース・マリー・ジャーマン
るーすまりーじゃーまん

株式会社ジャーマン・インターナショナル CEO

株式会社ジャーマン・インターナショナル CEO

1988年ボストンのタフツ大学からリクルートに入社し、以来日本に滞在。2012年起業。13年度リーダー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、日本と海外の架け橋として幅広く活躍中。「ルーシーのインバウンド対策 ワンポイント情報」発信中。著書『日本人が世界に誇れる33のこと』(5万部のベストセラー)他多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 国際化・グローバル、 地域活性

講師プロフィールへ移動

中原弘之
なかはらひろゆき

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)

災害支援活動並びに建築・不動産に係る経験を活かし、各地で講演を行っている。「災害はかならずやってくる」「減災・防災の具体策」「誰でもわかる住宅・マンションチェック法」「悪徳業者見撃退法(トラブルチェツク)」などをテーマに、消費者の立場に立ったアドバイスをが好評。

属性 実践者
講師ジャンル
防災・防犯、 コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他イベント、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

間々田佳子
ままだよしこ

表情筋研究家 ままだ式表情筋トレーニング

表情筋研究家 ままだ式表情筋トレーニング

顔ヨガのカリスマ講師を経て、表情筋研究家として【コアフェイストレーニング(顔の筋トレ)】の普及に尽力中。 著書は13冊累計56万部を突破。業界・業態・年齢層を超えて、あらゆる方々に「顔の筋トレ」から表情を豊かに、コミュニケーションを円滑にする講座を実践し好評を得ている。

属性 実践者 教育・子育て関係者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 モチベーション、 文化・教養、 健康、 地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

S