講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

鈴木中人
すずきなかと

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

長女の小児ガン発病を機に、いのちの授業などに取り組む。「いのちのバトンタッチ」をテーマに、いのちの輝き、家族の絆、働く喜び、良き医療、生きる力と感動を与えています。講演やセミナーには30万人が参加。NHKテレビ・ドキュメンタリーに出演するなど、多くのテレビ・新聞で紹介されている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

沖本るり子
おきもとるりこ

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」を活用し、話の聴き方・まとめ方等が身につくコミュニケーション力UPの人材育成や、組織活性化の講師・コンサルタントとして活動中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

市川伸一
いちかわしんいち

東京大学名誉教授 NPO法人学習支援研究機構 理事長

東京大学名誉教授 NPO法人学習支援研究機構 理事長

東京大学院人文科学研究科修士課程修了(心理学専攻)。1999年から2019年まで東京大学教授。認知心理学・教育心理学、認知理論に基づいた学習過程の分析と教育方法の開発を専門とする。現代の教育問題を語る上でキーワードとなる『学力低下論争』など著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

三浦まゆみ
みうらまゆみ

気象予報士(予報/解説、講師)、気象防災アドバイザー、アナウンサー

気象予報士(予報/解説、講師)、気象防災アドバイザー、アナウンサー

経済団体で秘書・編集者、新聞社でメディア事業立上げ後、気象キャスターとして15年以上従事。気象Chを立上げ、人材育成等気象業界で多数の実績の他、マスコミ各媒体にて多様な実績を残す。現在、気象予報士、日英MCの他、気象・環境(再エネ)、社会インフラ分野の調査報告書執筆。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 文化・教養、 防災・防犯、 男女共同参画、 コミュニケーション、 健康、 環境問題、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石黒サンペイ
いしぐろさんぺい

お笑いパフォーマー

お笑いパフォーマー

コメディーパフォーマー、石黒サンペイ先生が面白おかしく笑ったり笑わせる楽しさを、パントマイムを教えながら、子供達に体験実践して頂きながら講義授業をします。笑って体験しているうちに、いつの間にか表現力が身につきます。パントマイムをおぼえ、お友達、家族のみんなを笑顔にしましょう。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

杉山 愛
すぎやまあい

スポーツコメンテーター 元 プロテニスプレイヤー

スポーツコメンテーター 元 プロテニスプレイヤー

15歳で世界ジュニアランキング1位(日本人初)。17歳から34歳の引退までプロツアーを転戦。グランドスラム3度のダブルス優勝、同連続出場62回(世界記録)。オリンピック4回連続出場。現在は、テニス解説、情報番組のコメンテーター、トークショーなど多方面で活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 モチベーション、 リーダーシップ、 教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

松井 猛
まついたけし

高崎山自然動物園の元ガイド 日本霊長類学会 会員 大分県環境教育カウンセラー

高崎山自然動物園の元ガイド 日本霊長類学会 会員 大分県環境教育カウンセラー

高崎山自然動物園にて、30年間に亘りサルの生態調査を行い、その貴重な体験に基づき、「サル社会から見える人間社会」などのテーマで講演活動を行っている。現在、日本霊長類学会会員・大分県環境教育カウンセラーとしても尽力。『サルの子どもは立派に育つ』『高崎山のオスザルたち』など、著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

時田直也
ときたなおや

声楽家(バリトン)

声楽家(バリトン)

「歌うことは希望を語ること 生きることは喜びも悲しみもわかちあうこと」 ピアノの弾き歌いとホットなトーク♪ 思い出深い出会いと心に沁み渡る歌声でお届けします。 この混迷した時代のなかでこそ音楽を通じて命の大切さを共に分かち合いたいと心から願うものです。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 演芸・演劇、 モチベーション、 人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

園田俊司
そのだしゅんじ

心理カウンセラー HPC統合医療研究所 会長 ユニバーサルゲートウェイ 代表主席

心理カウンセラー HPC統合医療研究所 会長 ユニバーサルゲートウェイ 代表主席

現代社会が引き起こすさまざまな問題において、解決の糸口へと導く心理カウンセラー。引きこもり、不登校、出社拒否、進路相談、育児・介護の悩み、いじめ、うつ病、摂食障がい、不眠症、夫婦問題、DV、心身症・神経症など、環境や立場に応じたカウンセリングを行い、講演活動にも力を注ぐ。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

藤本ともひこ
ふじもとともひこ

絵本作家 童話作家 作詞家

絵本作家 童話作家 作詞家

1991年講談社絵本新人賞受賞を経て絵本作家デビュー。執筆活動の傍ら、「絵本をあそぶ」「読み聞かせの喜び」「あそびうた」「毎日の保育あそび」「かんたん造形の気持ち」「お父さんと遊ぶ」など、保育士・幼稚園教諭などの講習会や、親子向けの絵本ライブなど、全国各地で活動中。

属性 作家 教育・子育て関係者
講師ジャンル
その他イベント、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

ままちゃん
ままちゃん

遊び歌作家

遊び歌作家

ファミリー層 中高年を中心に音楽を基本として講座~コンサート 命の話まで。メインのファミリー企画では親子一緒をテーマに歌・体操・手遊び歌などを盛り込んだステージを展開。乳がんの闘病後は、命の尊さも訴えながら命の話、中高年層へリトミックから学ぶ脳トレ・健康体操も近年開始。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

チャーリー西村
ちゃーりーにしむら

サイエンスエンターテイナー

サイエンスエンターテイナー

米村でんじろうの助手として、数々のサイエンスショーや実験教室、テレビ番組、雑誌の撮影をサポート。最近では、米村でんじろうの一番弟子としての公演が増え、2000年1月には台湾の台北・台中・高雄で行われた「国際幼児教育学術研修会」に初の海外客員講師として招待されるなど、多方面で活躍。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

齋藤由起子
さいとうゆきこ

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

医療介護・教育機関での研修実績は延べ5万人以上。「想いを形に・心を形に・無意識の加害者にならない」をテーマにした研修講演はリピート率100%近い。事例を交えた楽しい研修は毎回会場全体がとても盛り上がると好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

木村 悠
きむらゆう

元 プロボクサー 商社マンボクサー ひるおび!コメンテーター

元 プロボクサー 商社マンボクサー ひるおび!コメンテーター

仕事とボクシングの両立で「商社マンボクサー」として注目を集め、日本チャンピオンを3度防衛した後、日本タイトルを返上して世界タイトルマッチに挑戦。絶対不利の予想の中、奇跡的な大逆転で勝利して世界チャンピオンとなった。現役で商社に勤めながら世界チャンピオンとなるのは異例中の異例。

属性 スポーツ関係者・指導者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 健康、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

アントニオ古賀
あんとにおこが

歌手・ギタリスト

歌手・ギタリスト

故・古賀政男氏の直弟子として名を成し、歌手、熟練ギタリストとして不動の地位を築く。また、ギター演奏や、ピアノ、ギター寄贈などの活動を通してキューバとの親善交流を精力的に行っている。2008年にはキューバとの友好親善貢献により「連帯大勲章」授与。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 健康

講師プロフィールへ移動

渋井治雄
しぶいはるお

評論家 元 警視庁警部

評論家 元 警視庁警部

国士舘大学政経学部政治学科卒業。元警視庁警部。衆議院議員平沢勝栄秘書を経て現在、評論家。警察社会と政治の世界で生きてたので、新聞やテレビではわからない深いテーマを得意としている。父母の自宅介護31年など、豊富な人生経験、社会経験を活かしての講演には定評がある。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 時局・経済、 意識改革、 教育・青少年育成、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

小林さやか
こばやしさやか

「ビリギャル」本人

「ビリギャル」本人

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を 40 上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)の主人公であるビリギャル本人。慶應大学卒業後はウェディングプランナーを経て、フリーランスに転身。その後、コロンビア大学教育大学院で認知科学を学ぶ。講演、学生・親向けのイベントなど、幅広い分野で活動中。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

小島慶子
こじまけいこ

エッセイスト 東京大学大学院情報学環客員研究員

エッセイスト 東京大学大学院情報学環客員研究員

10代~20代は摂食障害、30代は不安障害に苦しみ、40歳を過ぎてから軽度のADHDと診断されたことを公表。自身の経験を基に、精神疾患や発達障害についても積極的に発信している。LGBTQ、ダイバーシティ、家族、青少年育成、モチベーションなど、幅広いテーマで講演活動を行っている。

属性 タレント・芸能関係者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
男女共同参画、 人権・平和、 意識改革、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

若新一雄
わかしんかずお

元 福井県三方中学校校長 元 福井県警スクールーサポーター

元 福井県三方中学校校長 元 福井県警スクールーサポーター

教員生活とその後のサポーター活動の体験を基に、「子どもに学ぶ子育てと教育」をテーマに熱く語る元中学校校長。自らの失敗談を盛り込みながらの、泣きと笑いの内容。多様な価値観の中で、子育てに悩む親たちに向けて「子どもと向き合うことの楽しさを改めて実感させてもらった」と、好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

佐伯美香
さいきみか

元 全日本バレーボール選手 元 ビーチバリヤー

元 全日本バレーボール選手 元 ビーチバリヤー

バレーボールインドアとビーチの両方で五輪出場を果たした逸材。アトランタ五輪に出場後、ビーチバレーに転向し、シドニー五輪4位となる。現在はインドア・ビーチを問わず、全国で強化・普及を行っている。愛媛大学非常勤講師、東雲大学・短期大学バレーボール部監督など多彩な活躍をしている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別