講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

福田年宏
ふくだとしひろ

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

元 大阪府警少年係長 子どもフォーラム21主宰

1963年立命館大学法学部を卒業。同年、大阪府警察官を拝命。以来、主として生活安全部門等に身を置く。88年から第一線で少年係長を務め、少年事件の捜査をはじめ、少年の非行防止・健全育成などの活動に従事。少年少女の事件の最前線に立ち、彼らの生身の姿とぶつかってきた。99年に退職。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

新谷まさこ
しんたにまさこ

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事.com 代表 イクハンプロジェクト 代表 看護師/保育士

子育てと仕事における「健康」をテーマに、「子ども看護学・ワークライフバランス・メンタルヘルス」を中心に展開。医療や保育専門者の視点・母親視点・経営視点で展開する研修は、職員から、就労継続意欲や専門職の誇りを支えられると好評。それには、自身の現場への感謝体験が基になっている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

下田博次
しもだひろつぐ

NPO法人青少年メディア研究協会 理事長

NPO法人青少年メディア研究協会 理事長

市民主導のIT(情報技術)革命を主唱し、子どもたちのインターネット・携帯電話の利用問題に取り組む。インターネットを利用することで、子どもたちがより成長できるための情報提供や、ネット犯罪から子どもを守るための活動を目的としたホームページ「ねちずん村」を主宰する。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

河上亮一
かわかみりょういち

日本教育大学院大学 教授 プロ教師の会・埼玉教育塾主宰

日本教育大学院大学 教授 プロ教師の会・埼玉教育塾主宰

現場の実践の中から思想を生み出すことを目的として活動する教師。東京大学経済学部卒業後、中学校教師となる。プロ教師の会(埼玉教育塾)主宰。2000年教育改革国民会議委員。2004年に川越市立初雁中学校教諭を停年退職。現在、日本教育大学院大学 教授、埼玉県鶴ケ島市教育委員会教育長。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

岩本 勉
いわもとつとむ

野球解説者 スポーツコメンテーター  元 北海道日本ハムファイターズ

野球解説者 スポーツコメンテーター  元 北海道日本ハムファイターズ

1990年日本ハムファイターズ(現・北海道日本ハムファイターズ)入団。人気・実力ともにチームのエースとして活躍し、「ガンちゃん」の愛称でファンから親しまれる。2005年に現役を引退し、現在は野球解説者 スポーツコメンテーター として活躍。また、講演活動にも力を注ぎ、巧みな話術で好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中村 豪
なかむらたけし

愛知県立吉良高等学校 野球部アドバイザー 元 愛工大名電高校/豊田大谷高校 野球部監督

愛知県立吉良高等学校 野球部アドバイザー 元 愛工大名電高校/豊田大谷高校 野球部監督

工藤公康、イチロー等の名野球選手を育てた育成のプロ。選手と寝食を共にする稀有な監督で、合宿生活を通じて、常に同じ目線で接し、「感謝」「礼儀」「チームワーク」「忍耐」等を大切にする教育を実践。その愛情溢れる教育は、野球だけでなく“人生のレギュラー”を目指す指導として注目を集める。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

春やすこ
はるやすこ

タレント

タレント

漫才コンビ「春やすこ・けいこ」で一躍人気者となる。結婚・出産を機に家庭生活に専念。現在、テレビ・ラジオ・舞台演劇出演の他 、 17年間のPTA役員と両親の在宅介護の経験を活かし、「笑いの心得で子育てを」「やすこ流“ええ格好せん”介護」等のテーマでの講演活動も積極的に行っている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

髙階玲治
たかしなれいじ

教育創造研究センター所長

教育創造研究センター所長

1935年樺太に生まれる。57年北海道学芸大学卒業。小・中学校教諭、北海道立教育研究所、盛岡大学教授、国立教育研究所企画調整部連絡協力室長を経てベネッセ教育研究所顧問、所長。2005年までベネッセ未来教育センター所長をつとめる。専門は教育経営学、学習指導、特別活動など。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

北野 大
きたのまさる

秋草学園短期大学 学長 淑徳大学 名誉教授 工学博士

秋草学園短期大学 学長 淑徳大学 名誉教授 工学博士

“マー兄ちゃん”の愛称で人気を博す工学博士。財団法人化学物質評価研究機構 企画管理部長、明治大学理工学部応用化学科教授などを経て、2017年より現職。講演テーマは、環境問題、リスクコミュニケーション、健康、介護問題など多岐にわたる。-タレント・ビートたけし氏(映画監督・北野武)の実兄。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 文化・教養、 環境問題、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

的場つよし
まとばつよし

組織活性化コンサルタント

組織活性化コンサルタント

脳科学・心理学・現場学を駆使し、受講生を「その気」にさせる達人。「現場こそが人を輝かせる」をモットーに、一人一人の潜在能力を開発。30年以上に及ぶ、問題解決が必須の教育現場で蓄積された独自の人材育成手法は、現場で活きる「知恵」が習得できるとリピートが絶えない。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 モチベーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

戸村智憲
とむらとものり

日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 元 国連専門官

日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 元 国連専門官

日本の人気講師ランキング3位にランクイン(※)。一見して難しいことをやわらかく楽しく解説し、一見して簡単に見過ごしがちな物事の奥深さに切り込む講演が各地で人気の講師。(※日経産業新聞「啓発に効く講演会選び」)

属性 評論家・ジャーナリスト コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 国際化・グローバル、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人権・平和、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

長谷川恵美
はせがわえみ

快眠プロデューサー 上級睡眠健康指導士 睡眠改善インストラクター

快眠プロデューサー 上級睡眠健康指導士 睡眠改善インストラクター

眠りを整えて、毎日を元気に美しく過ごすための講座を全国で開催。300以上の企業や、トップアスリート、成長期の子どもたち、アンチエイジングイベント、妊娠中の女性向けの勉強会などさまざまな場所で、それぞれにカスタマイズした最適な“睡眠講座”を分かりやすく伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー コンサルタント 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

髙清水有子
たかしみずゆうこ

皇室専門家、皇室コメンテーター

皇室専門家、皇室コメンテーター

青森市出身。平成元年より秋篠宮家を中心に日本テレビの情報番組で皇室取材を担当。 元「日本テレビ皇室プロジェクト」メンバー。秋篠宮同妃両殿下からの信頼も厚く、宮家と交流のあるマスコミ人として有名である。故三笠宮寛仁殿下からは直々に「本来の皇室の在り方」の教えを賜り現在に至る。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

坂入姉妹
さかいりしまい

童謡歌手

童謡歌手

姉妹デュオ。共に東京音楽大学声楽科卒業。在学中より、数々のコンクールで受賞。「童謡コンサート」「食育コンサート」「介護レク&童謡療法(音楽療法)コンサート」など、幅広い層の方々が楽しめるプログラム。童謡を次世代に引き継ぐ新しい担い手のデュオとして期待を寄せられている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 教育・青少年育成、 その他イベント

講師プロフィールへ移動

清水国明
しみずくにあき

タレント NPO法人河口湖自然楽校 楽校長

タレント NPO法人河口湖自然楽校 楽校長

1973年フォークソングデュオ「あのねのね」で芸能界デビュー。テレビ、ラジオの司会やコメンテータ、新聞雑誌への執筆など、幅広く活躍中。 芸能界きっての自然環境派、スローライフ実践者としても知られ、自然体験や環境講演会なども多い。また、多くの災害現場にいち早く趣き、支援活動に尽力している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
ライフプラン、 健康、 文化・教養、 教育・青少年育成、 環境問題、 音楽

講師プロフィールへ移動

池田千鶴子
いけだちづこ

ハープ奏者 ミュージックセラピスト

ハープ奏者 ミュージックセラピスト

ハープ奏者としてカーネギーホールでの演奏を果たす一流の演奏家ながら、非行少年との出会いや感性をテーマにした自身の体験談から、教育講演や企業講演などの幅広い分野でのトーク&コンサートを行っている。確かな内容の講話とハープの音色はまさに大きな感動があり、各地で好評を得ている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽、 教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

安達阿記子
あだちあきこ

ロンドンパラリンピック ゴールボール女子 金メダリスト

ロンドンパラリンピック ゴールボール女子 金メダリスト

病気のため14歳で右目が、20歳で左目が視覚障害になり、ゴールボール競技と出会う。2012年ロンドンパラリンピック日本代表選手として選出され、金メダル獲得。パラリンピックの団体競技における日本の金メダル獲得は史上初。学校、企業、福祉施設など、講演活動も精力的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

立花家千橘
たちばなやせんきつ

落語家

落語家

「平成のアンパンマン」といわれ、明るく楽しいキャラクターの落語家。 司会・落語・三味線・踊り・玉すだれなど、一人で何役もこなす多彩な芸の持ち主で、福祉事業、チャリティ活動にも意欲を燃やし、学校での落語教室も大好評。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

片平 敦
かたひらあつし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

子どもの頃から天気の魅力にはまり、19歳で気象予報士の資格を取得。テレビ・執筆など幅広く活躍。 環境問題や防災について、専門的立場から分かりやすく解説し、開催地域の情報や参加者に応じてクイズ形式を取り入れるなど、楽しくためになる情報や天気へのあふれる「想い」が満載の講演。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長谷川 満
はせがわみつる

家庭教師システム学院 代表 ペアレントセミナー 主宰

家庭教師システム学院 代表 ペアレントセミナー 主宰

家庭教師の指導に30年以上携わり、自らも家庭教師として意欲を引き出す学習指導を実践。また、不登校や発達障害の子どもたちとその家庭も数多く指導している。子どもの自信と意欲を引き出す「プラスの問いかけ」と「良好な親子関係づくり」について、豊富な事例を基に分かりやすい講演を行っている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別