講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

教育・青少年育成の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

小杉樹彦
こすぎたつひこ

AO・推薦入試のNO.1カリスマ先生 教育環境イノベータ

AO・推薦入試のNO.1カリスマ先生 教育環境イノベータ

大学2年時に大手進学塾にて塾講師をはじめ、約7年間1000名以上の受験生を指導。5年連続で担当生徒の第一志望校合格率100%の偉業を達成し、生徒、保護者からの指名数NO.1に輝く。愛称「こっすん」。現在、AO・推薦入試専門塾代表の他、講演、執筆、大学講師など多方面に活躍中。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

藤原友子
ふじわらゆうこ

選ぶ暮らしラボ

選ぶ暮らしラボ

自身の片づけができなかった経験や、4人の子育てと仕事を効率よくこなす経験から、収納ワザや収納グッズに頼らず「どう収納するのか?ではなく何を収納するのか?」を伝えるセミナーは、モノや情報の溢れる時代に、必要な「選ぶ力」が育つと教育機関や主婦に好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

蓮池光人
はすいけみつと

奈良学園大学保健医療学部看護学科精神看護学領域准教授

奈良学園大学保健医療学部看護学科精神看護学領域准教授

宮崎県立看護大大学院修了。精神科看護師、役場保健師を経て、森ノ宮医療大保健医療学部准教授。「豪快かつ繊細に」をモットーに、境界性パーソナリティ障害患者の社会復帰支援、青年期のメンタルヘルスを中心に夜の街関連従事者の健康支援などに尽力。双方向のライブ形式が絶大な人気を誇る。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

宇佐元恭一
うさもときょういち

シンガーソングライター

シンガーソングライター

1982年シンガーソングライターとしてデビュー。ソロ活動の他、今井美樹、織田裕二などに楽曲を提供。2006年シングル「雨ニモマケズ」をリリース。宮沢賢治の詩にオリジナル曲をつけた作品は、全国にブームを巻き起こし、2009年にはマレーシアの日本人学校で歌うなど活動の拠点は国内外に広がる。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
音楽、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

南 恵子
みなみけいこ

食と健康アドバイザー・素食プランナー

食と健康アドバイザー・素食プランナー

伝統食をお手本に、多忙な現代人も実践できる、健康と社会問題に配慮した「素食」を提案。セミナーでは、「先人の食の知恵に学ぶ」「健康長寿」「健康情報を読み取る力を身につけよう」「食の安全・安心」など、今話題のテーマに触れ、クイズやグループトークなどを盛り込んで、理解を深めます。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 健康、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

高橋大洋
たかはしたいよう

テックコーチ 眠育アドバイザー

テックコーチ 眠育アドバイザー

大学卒業後、鉄鋼会社を経てコンピュータウイルス対策やフィルタリング関連企業で勤務。子どものネット利用の社会問題化に直面し、専門家会議「子どもネット研」の設立に参画。(一社)セーファーインターネット協会主席研究員など。児童生徒や保護者、教員向けの講演や研修講師を全国で行う。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中島正純
なかじままさずみ

元 大阪府警刑事 犯罪心理研究家

元 大阪府警刑事 犯罪心理研究家

子どもの安全や地域の防犯など、鋭く明確な視点で防犯実践テクニックを説く元刑事。2006年に急増する子どもの凶悪犯罪を未然に防ぐためのテキスト『元刑事が教える子どもの安全新常識!』を発刊。従来の防犯対策の不備を鋭く指摘し、真に役立つ日常防犯新常識を提言。メディア出演も多数。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

漆畑理絵
うるしばたりえ

社会人育成塾 専任講師

社会人育成塾 専任講師

実演・実技指導セットのオリジナルプログラムを持っている。参加者がその場でトライできるように導くことが得意。又、多くの演劇、能や歌舞伎などの芸能の知識を参考に、身体の根本から鍛え表現できるようになるためのストレッチ・発声・滑舌・表情表現・立ち居振舞いプログラムを開発。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中垣大輔
なかがきだいすけ

元プロ野球選手・日本野球指導者協会会長・ラジオパーソナリティー

元プロ野球選手・日本野球指導者協会会長・ラジオパーソナリティー

スカウトにてNYメッツキャンプに新庄剛志氏と共に参加。その後米国独立リーグに入団。怪我のため退団し、帰国後トップ営業マン野球塾塾長等を経て、営業、人材コンサルタント会社を設立し、一躍カリスマコンサルタントとして広く知られ、各企業から大人気の講師現在は日本野球指導者協会会長

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

藤野良孝
ふじのよしたか

オノマトペ研究家

オノマトペ研究家

オノマトペ研究家、コメンテーター、会話評論家。オノマトペを活用した幼児・児童教育、スポーツ、料理、コミュニケーション法、コーチングなど実践的かつ多面的に研究中。朝日大学保健医療学部准教授、早稲田大学国際情報通信研究センター招聘研究員、早稲田大学ことばの科学研究所研究員。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

玄 秀盛
げんひでもり

株式会社オフィスGEN 取締役 公益社団法人日本駆け込み寺 代表

株式会社オフィスGEN 取締役 公益社団法人日本駆け込み寺 代表

献血の際に白血病を引き起こすウイルス保菌者だと判明したことを機に、自身の「生きた証」を残すため 、家庭内暴力、ひきこもり、いじめなど、悩み苦しむ人々を救済する「現代の駆け込み寺」の活動に身を投じる。「たった一人のあなたを救う」。この言葉とともに、3万人以上の人々の問題を解決した。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

吉田洋基
よしだひろき

FP吉田事務所 代表 社会保険労務士

FP吉田事務所 代表 社会保険労務士

和菓子メーカーの営業・商品企画・管理職から、ファイナンシャルプランナーへと転身。「出会いは一期一会、知り合った方には笑顔の多い人生を歩んで欲しい。」そんな想いから、得意分野のライフプランニング(人生設計)を通じて「人生の頑張りどころ」に気付いて頂くお手伝いをしている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

鳴尾真平
なるおしんぺい

GHエデュケーション株式会社代表取締役 教育コンサルタント

GHエデュケーション株式会社代表取締役 教育コンサルタント

関学大卒。阪市院修了。小中高生対象の学習塾運営や家庭学習コンサルの事業のほか、「思考」と「学習」の関係に着目した生涯教育事業にも取り組む。著書『成績が上がる!中学生の「勉強力」アップ術』は、全国347の図書館にて蔵書。講演では、雑談力や大人の学びに関する内容が好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他ビジネストピック、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

古市佳央
ふるいちよしお

世界一幸せな歌う講演家 オープンハートの会 会長

世界一幸せな歌う講演家 オープンハートの会 会長

20年間で講演回数1200回以上、100000人以上に伝え続けてきた本当の幸とは?を子供も大人もわかるように伝えています。フジテレビ テレビ寺子屋出演2回。2013年には全国講師オーディションで優勝し日本一の講師となる。感動の話にユーモアもある講演会を全国で開催しています。

属性 音楽・芸術関係者 作家
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

細田智也
ほそだともや

コニシエット代表 市議会議員 元臨床検査技師

コニシエット代表 市議会議員 元臨床検査技師

国内・国外問わず、県主催の講演会や中学・高校・大学など年代問わず講演活動を行う傍ら、各新聞社・雑誌など多くのメディアに出演し、「現在、誰にも相談できず、過去の私と同じように先が見えなくて悩んでいる方々に笑顔で自信と希望を持って明るい未来を描いて欲しい」と尽力している。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

泉井雨教
いずいうきょう

公認心理師 社会福祉士 家庭裁判所調停委員

公認心理師 社会福祉士 家庭裁判所調停委員

警察庁、法務省(刑務所・拘置所・入管)に通算26年勤務。多くの死に直面し、「司法福祉の重要性」を痛感。刑務所首席矯正処遇官を退官後、障がい者福祉、出所者更生支援を経て、真言宗寺院住職。司法福祉・障がい者福祉の現場にも関わり、講演では、人間が「より良く生きること」を説く。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 リーダーシップ、 人権・平和、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

鈴木みどり
すずきみどり

親業訓練協会シニアインストラクター 心理カウンセラー ふれあいコミュニケーションリーダー

親業訓練協会シニアインストラクター 心理カウンセラー ふれあいコミュニケーションリーダー

親業と心理学の習得・実践を通じ、心がふれあうコミュニケーション術を確立したインストラクター。悪化した人間関係で阻害されていた本来の自信と能力を取り戻すべく、相互理解を促進する言葉の掛け方・聞き方を伝授。家庭・教育・医療等。現場での指導実績が豊富で、即実践出来る手法が好評を博す。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

久田哲也
ひさだてつや

プロボクシング 第40代 日本ライトフライ級チャンピオン

プロボクシング 第40代 日本ライトフライ級チャンピオン

19歳でプロデビュー。30歳を越えて勝利の方程式を掴み、32歳で日本チャンピオン(5度防衛)、WBA・WBC世界ランキング1位。34歳で世界王者挑戦、激闘の末の判定負け。2021年引退、後進の育成に尽力中。夢を追い続ける人たちを応援すべく、レッスン動画配信、講演活動、メディア出演など多数。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

井澤咲乃
いざわさきの

気象予報士/学生キャスター/防災士/健康気象アドバイザー

気象予報士/学生キャスター/防災士/健康気象アドバイザー

早稲田大学在学中に資格取得。東工大学院に進学し、学生の傍ら気象キャスターを務め、YouTubeライブなども行っている。講演では、タイパ世代に向けた気象情報活用法や地球温暖化について、現役の大学院生ならではの視点で気象に関することをわかりやすく伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 環境問題、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

佐野翔音
さのしょうおん

映画監督(社会的養護がテーマの映画)

映画監督(社会的養護がテーマの映画)

児童虐待、子どもの貧困などで、社会的養護を受ける子どもたち、その親、彼らを支えようとする大人たちをテーマにした映画を創る監督。自ら監督した映画「こども食堂にて」又は「わたし、生きてていいのかな」の上映と講演を行い、現代の子どもたちの問題、親や周囲の状況を伝える。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別