講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

環境問題の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

千種ゆり子
ちくさゆりこ

脱炭素キャスター 気象予報士、防災士 アスエネ株式会社 コンサルタント

脱炭素キャスター 気象予報士、防災士 アスエネ株式会社 コンサルタント

気象予報士としてテレビ等で活躍。東京大学大学院に進学し、地球温暖化と世論について研究を行う。世界エネルギー問題・経済・気候システムが複雑に絡み合う難しい問題もわかりやすく解説。また、26歳の時に早発閉経と診断されたことを公表、自身の経験を基に講演活動にも取り組んでいる。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

勝丸恭子
かつまるきょうこ

気象予報士 防災士 気象キャスター

気象予報士 防災士 気象キャスター

気象キャスターとして活躍する傍ら、「空や天気予報が災害について考えるきっかけになれば」と各地で講演を行う。テーマは「いのちを守る気象情報にするために」「地球温暖化でどうなる?どうする?」など。子どもから大人まで、対象者に応じて気象や防災について分かりやすく解説している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

森田正光
もりたまさみつ

気象予報士 お天気キャスター 株式会社ウェザーマップ 会長

気象予報士 お天気キャスター 株式会社ウェザーマップ 会長

1992年に初のフリーお天気キャスターとなり、親しみやすさと個性的な気象解説で人気を集める。環境問題や異常気象についての分析にも定評があり、地球温暖化に関する講演から、子どもを対象にお天気のしくみをイラストや写真を使ってわかりやすく解説する講演など、幅広い層から支持を得ている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

久保井朝美
くぼいあさみ

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

慶應義塾大学卒業。「天気や災害の情報を分かりやすく伝えたい」との思いで、アナウンサーから気象予報士に転身。NHK総合「サタデーウオッチ9」などに出演。建設現場で役立つ気象情報から、城好きの知識を活かした「天気×城」の講演も好評。著書『天気が変えた戦国・近世の城』(PHP研究所 2024)。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 防災・防犯、 環境問題、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

阿部清人
あべきよと

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター 防災士

サイエンスインストラクター、防災士として全国各地で活動。身近なもので科学実験を紹介する「おもしろサイエンスショー」や、専門的視点での「防災エンスショー」が人気。科学、防災、環境、エネルギーの大切さについて、あっと驚く楽しい実験とわかりやすい言葉で伝える。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成、 環境問題、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

松田美夜子
まつだみやこ

生活環境評論家  (元富士常葉大学環境防災学部教授、元原子力委員会委員)

生活環境評論家  (元富士常葉大学環境防災学部教授、元原子力委員会委員)

廃棄物処理法など数々のリサイクル法制定に関与し、循環型社会の構築に貢献。中央環境審議会委員として地球温暖化問題等にも従事。1986年から25年間欧州の環境政策を継続調査。現場からの体験に基づいた発言を続け、廃棄物問題の第一人者として活動している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

末吉竹二郎
すえよしたけじろう

国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問

国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問

長年の金融界での経験をバックに「金融と地球環境問題」をテーマに、金融のあり方やCSR経営などについて、講演、講義、著書などで啓蒙に努める。国連環境計画金融イニシアティブの特別顧問の他、各種審議会の委員や地方自治体のアドバイザー、企業の社外役員なども務める。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

蟹瀬誠一
かにせせいいち

国際ジャーナリスト・キャスター SBI大学院大学学長・明治大学国際日本学部名誉教授

国際ジャーナリスト・キャスター SBI大学院大学学長・明治大学国際日本学部名誉教授

米AP、仏AFP記者、米『TIME』誌特派員を経て、TBS「報道特集」をはじめ、報道番組のキャスターを多数務める。国際政治・経済・文化に精通し、難解な世界情勢も聴講者の目線に合わせて分かりやすく解説する。著書『ドナルド・トランプ世界最強のダークサイドスキル』(プレジデント社)などがある。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 国際化・グローバル、 男女共同参画、 環境問題、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

清水和輝
しみずかずき

近畿大学農学研究科 株式会社POI代表取締役 昆Tuber

近畿大学農学研究科 株式会社POI代表取締役 昆Tuber

昆虫食の美味しさにハマり、100種以上を制覇。昆虫食の企画開発・販売や普及啓発のための講演や ワークショップ等、幅広く展開。また【昆Tuber】としても活躍。現在は、昆虫食専門家として、気候変動対策やSDGs達成に貢献する食品やサービスを開発する株式会社POIを立ち上げ、全国各地を奔走中。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

くぼてんき
くぼてんき

気象予報士 防災士 こども環境管理士

気象予報士 防災士 こども環境管理士

気象予報士・防災士・こども環境管理士などの資格を持ち、日本テレビ「ZIP!」の気象キャスターとして活躍。また、東京都認定大道芸人ヘブンアーティスト。はまっ子防災プロジェクト公式アンバサダー。「天気」「環境」「防災」をテーマにした講演や出張紙芝居、出前授業などを行う。二児の父。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

笑福亭笑助
しょうふくていしょうすけ

落語家

落語家

20歳で笑福亭笑瓶に入門。 上京後、2014年4月~2018年9月まで吉本興業の「あなたの街に住みます芸人プロジェクト」で山形県に移住し、“東北住みます落語家” として活動。現在は大阪に戻り、寄席を中心に活動。防犯、人権、ヒューマンエラー、コミュニケーションなど、笑いを交えながら伝えている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯、 ライフプラン、 コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 人権・平和、 地域活性、 健康

講師プロフィールへ移動

関口奈美
せきぐちなみ

気象予報士、防災士

気象予報士、防災士

早稲田大学卒業。気象予報士、防災士の資格を取得し、NHK総合テレビの番組などで気象キャスターとして活躍。気象講演は小学生向けから大人向けまで幅広く行い、その他、自治体向けの防災講演、地球温暖化に関する講演も多数。また、自身の経験と基に不妊治療に関する講演も行っている。

属性 タレント・芸能関係者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯、 文化・教養、 意識改革、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

アグネス・チャン
あぐねすちゃん

歌手、エッセイスト、教育学博士

歌手、エッセイスト、教育学博士

「歌で平和を」の願いを込め、国際交流の輪を広げる知性派タレント。上智大学を経てカナダトロント大学卒業。米国スタンフォード大学教育学部博士課程修了。芸能活動、エッセイスト、ユニセフ・アジア親善大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など、世界を舞台に活躍中。2022年で日本デビュー50周年。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養、 人権・平和、 環境問題、 健康、 福祉・介護、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

蓬莱大介
ほうらいだいすけ

気象予報士、防災士 健康気象アドバイザー、熱中症対策アンバサダー

気象予報士、防災士 健康気象アドバイザー、熱中症対策アンバサダー

2011年から読売テレビ気象キャスター。現在、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「蓬莱さんのドライブ予報」などに出演。司会者との掛け合いとイラストを描いて天気予報を伝えるスケッチ予報が人気。関西を中心に全国各地で講演・イベント活動など幅広く活躍している。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 防災・防犯、 環境問題

講師プロフィールへ移動

都築冨士男
つづきふじお

元 ローソン・ジャパン 社長 SDGs志国連合国 代表 一般社団法人SDGsソーシャルデザイン協会 名誉顧問

元 ローソン・ジャパン 社長 SDGs志国連合国 代表 一般社団法人SDGsソーシャルデザイン協会 名誉顧問

スーパーマーケット・ダイエーに入社し、主に食料品の仕入れに従事。米国勤務を経てローソン再建のために帰国。80店舗しかなかった店舗数を、在籍中3000店舗に拡大し、倒産寸前だったローソンを再建。日本を代表するコンビニエンス・チェーンに急成長させた再建秘話は必聴。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学、 環境問題、 経営戦略・事業計画、 地域活性、 農業・農政

講師プロフィールへ移動

林家笑丸
はやしやえみまる

落語家 芸人

落語家 芸人

落語界屈指の多芸な落語家。NHK朝ドラ『わろてんか』の指導と出演。楽しい「落語180席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、様々な芸の持ち主。 数多くの実績を誇る「落語」と「芸」、それらを盛り込んだ「笑いの多い舞台」は各地で好評を博している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 人権・平和、 男女共同参画、 演芸・演劇、 環境問題、 意識改革、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

笑福亭松枝
しょうふくていしょうし

落語家

落語家

人権・教育・男女共同参画・防犯・防災・安全などをテーマに、新作・古典落語を交えた公演が人気。1969年六代目笑福亭松鶴に入門。笑っていただくことはもちろん、日常生活の中での小さな発見、反省、感謝など、落語を通して伝えている。1999年文化庁芸術祭賞優秀賞受賞。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和、 男女共同参画、 防災・防犯、 環境問題、 意識改革、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 文化・教養、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

片平 敦
かたひらあつし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

子どもの頃から天気の魅力にはまり、19歳で気象予報士の資格を取得。テレビ・執筆など幅広く活躍。 環境問題や防災について、専門的立場から分かりやすく解説し、開催地域の情報や参加者に応じてクイズ形式を取り入れるなど、楽しくためになる情報や天気へのあふれる「想い」が満載の講演。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

小島よしお
こじまよしお

芸人

芸人

早稲田大学在学中、学内サークルのコントグループメンバーとして活動。2007年ユーキャン新語・流行語大賞「そんなの関係ねぇ」でトップ10、ゴールデン・アロー賞 新人賞、16年R-1ぐらんぷり 準優勝。20年YouTubeチャンネル「おっぱっぴー小学校」開講。子ども向け絵本等多数。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 環境問題

講師プロフィールへ移動

三遊亭白鳥
さんゆうていはくちょう

落語家

落語家

日本大学芸術学部文芸学科卒業後、三遊亭円丈に入門。独自の創作落語で注目されている若手落語家。100本以上の作品があり、落語界で大変注目されている。紙芝居落語、新潟の民話落語、ホラー落語など新しい事に挑戦、誰にもまねできない「白鳥落語」を目指している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 環境問題、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別