文化・教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
大渕愛子
おおぶちあいこ
弁護士
企業法務、個人の離婚、相続等の案件を数多く担当。メディアにも多数出演し、その後、結婚・育児を経験。2022年より弁護士活動に本格復帰。現在は「内部通報制度の構築・活性化」「ESG経営における企業法務・企業統治」「女性活躍・多様化の推進」などテーマでの講演や研修を行っている。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 文化・教養、 その他実務スキル、 経理・総務・労務 |
---|
亀谷保孝
かめややすたか
金融経済アナリスト
本やブログ、雑誌などでおなじみの金融経済アナリストのかめさん。そのユーモアあふれる語り口と分かりやすい説明、言葉のキャッチボールは、参加者の気持ちをそらさない。また、パワーポイントを使った豊富な図表も好評を博している。豊かな経験に裏打ちされたセミナーは、満足度が高いと定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック、 経理・総務・労務、 文化・教養 |
---|
立川俊之
たちかわとしゆき
作曲家 ミュージシャン
大事MANブラザーズバンドのヴォーカルとして、『それが大事』の実売実績が歴代4位の大ヒットを記録。 解散後は、楽曲の提供、音源制作、ラジオ番組等様々なジャンルで活躍。現在、ソロワークでのライブ活動に加え、イベントへのゲスト出演やトーク&ライブ等、活動の場を広げている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 音楽 |
---|
伊藤華英
いとうはなえ
競泳オリンピアン
競泳選手として、北京、ロンドンオリンピックに出場。現役引退後は、スポーツの発展や価値向上のための活動に尽力。また、トップアスリートとしての経験と大学院で学んだ心理学やメンタルヘルスに関する知識を基に、メンタルタフネス講演+ピラティスの実践など、企業向け講演なども行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 メンタルヘルス、 文化・教養 |
---|
別役慎司
べっちゃくしんじ
劇作家・演出家・俳優講師 研修講師
日本大学芸術学部演劇学科卒 日本大学大学院芸術学研究科修了。劇作家・演出家・俳優訓練トレーナー・俳優・研修講師として、多方面に幅広く活躍中。圧倒的なパフォーマンス力、場を創る力、即興力に長けている講師。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 意識改革、 リーダーシップ、 文化・教養 |
---|
浅利香津代
あさりかずよ
女優
日本大学芸術学部卒業。優れた演技で舞台・映画・テレビと幅広く活躍。その傍ら、「50年の女優生活を生きて」「ふるさとと私」「故郷の子どもとの出会い」等をテーマに講演活動にも力を注ぐ。芝居を通して学んだ人間力、人との出会いの大切さ、地元秋田への思い、平和の朗読会など、各地で好評を得ている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
神木 優
かみきゆう
エンターテイナー、講演家、桃太郎俳優®、桃太郎研究家® やまなし大使、 桃太郎大使(岡山桃太郎の会公認)
大阪市立大在学中、イギリスに留学。マジシャンを経て、御伽噺「桃太郎」を研究。日本で唯一無二のスタイルで、新しい形のエンターテイメントを多数創作・発表。著書『桃太郎から学ぶ30の成功マインド「きびだんごの法則」』は斬り込み方が斬新と評判になり、企業や学校などでの講演を多数行っている。
属性 | 実践者 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
森 茂
もりしげる
地域活力再生コンサルタント 国際経済斜め読み研究家
10年間の商工会経営指導員の経験を活かし、「活気ある街づくり」をテーマに地域活性化対策に尽力。ポイントを押さえた土地活用の方法から総合的な資産運用、事業承継、事業継続計画(BCP)など、実践まで踏み込んだ明日から役立つ内容について、要点をわかりやすく解説。時間厳守が好評です。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経理・総務・労務、 農業・農政、 文化・教養、 ライフプラン、 リーダーシップ、 健康、 教育・青少年育成 |
---|
羽川 豊
はがわゆたか
プロゴルファー
倉本昌弘・湯原信光と共にニューウェーブ三羽烏と称されるプロゴルファー。80年、当時の新記録ー8でプロ資格取得。1957年12月8日、栃木県出身。専修大学卒業。日本オープン優勝・日本シリーズ優勝・マスターズ15位T・日本プロ2位等の輝かしい戦績を持つ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
アン ミカ
あんみか
モデル タレント
1993年パリコレ初参加後、モデル・タレントとして、テレビ・ラジオ・ドラマ・広告出演・歌手・化粧品プロデュース・洋服のプロデュース、ジュエリーデザインなど幅広く活躍。「漢方養生指導士」「野菜ソムリエ」など多数の資格を生かし、化粧品、洋服のプロデュースなど多方面で活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
奥野史子
おくのふみこ
スポーツコメンテーター
バルセロナ五輪(1992年)シンクロナイズドスイミング銅メダリスト。現在は、スポーツコメンテーターとして活動の傍ら、元トップアスリートとしての経験を基に講演やテレビ出演など多方面で活躍。京都市教育委員や日本水泳連盟アスリート委員に就任し、スポーツの社会貢献にも努めている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
阿部ちあき
あべちあき
フリーアナウンサー フードアドバイザー
フリーアナウンサーとして、テレビキャスター、レポーター、CM出演、イベント出演など多方面に活躍。また、日本酒学講師、きき酒師、ワインコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスターなどの資格を持ち、フードアドバイザーとしても活躍中。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 地域活性 |
---|
湯原昌幸・荒木由美子
ゆはらまさゆきあらきゆみこ
歌手・タレント
1983年結婚。おしどり夫婦と称される中、湯原昌幸氏の母の介護を20年間やり通し壮絶な日々を送る。2010年(平成22年)を「平成 夫婦年(へいせいふうふねん)」と位置づけ、夫婦を考える年として共著『夫婦力22章』を出版。二人の体験談を織り交ぜながら夫婦の問題・難関について話すトークショーも好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
瀧本 誠
たきもとまこと
シドニーオリンピック柔道金メダリスト 駒澤大学総合教育研究部 スポーツ・健康科学部門 准教授
シドニーオリンピック柔道81kg級で金メダルを獲得。自らの可能性を求めて2004年より総合格闘技に挑戦、2010年に現役を引退。引退後は、後進の育成や柔道の普及活動の傍ら、競技経験から学んだビジネスマン向け講演など行う。現在、駒澤大学総合教育研究部 スポーツ・健康科学部門 准教授。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革 |
---|
大平サブロー
たいへいさぶろー
タレント
1975年レツゴー三匹に師事。1976年「太平サブロー・シロー」のコンビ名で漫才コンビとしてデビュー。 現在は、テレビ・ラジオ・CMはもちろん、マラソン、ボクシングなどの趣味を生かし、多方面で活躍。 「私の人生」をテーマに、家族、芸能界の裏表など、笑いを交えた講演が好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
森下信雄
もりしたのぶお
元 宝塚総支配人 経営・マーケティングコンサルタント 阪南大学流通学部 准教授
香川大学を卒業後、阪急電鉄(株)に入社。その後、宝塚歌劇団、梅田芸術劇場等に出向し、劇団、劇場の経営に長年携わる。2011年 阪急電鉄(株)を退職。「タカラヅカ」に学ぶ組織運営、危機管理、経営戦略、地域づくり戦略などをテーマに講演。2019年4月より阪南大学流通学部 准教授。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 地域活性、 文化・教養、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 営業・販売・マーケティング |
---|
伊吹晶夫
いぶきあきお
元 三越日本橋本店 外商トップセールス / コンシェルズマイスター オフィスミライング 代表 株式会社産経デジタル「産経ネットショップ」エブゼクティブアドバイザー
18歳で三越入社。三越日本橋本店にて43年営業一筋。うちの10年間を特別な富裕層、VIPのお世話様係として奉職。生涯顧客700家族3000人の中には、昭和天皇や歴代首相、そして、政財界、芸能界、スポーツ界などのトップが名を連ねる。百貨店「三越」伝説のトップセールス外商として知られる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養 |
---|
葉石かおり
はいしかおり
酒ジャーナリスト&エッセイスト 一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション 会長
お酒と健康、酒食マッチングにまつわるコラムの執筆や書籍を多数出版。企業や自治体において社内研修、セミナーを行う。認定心理士の資格を生かした酒席でのコミュニケーション術、お酒に関するコンプライアンス、飲酒コントロール術、未成年飲酒の予防策などをテーマにした内容を得意とする。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 ワークライフバランス、 文化・教養 |
---|
矢野悦子
やのえつこ
ビューティー・スタイリスト チェリーブラッサム株式会社 代表取締役社長
スタイリストの草分け的存在として知られるビューティー・スタイリスト。コピーライター、CMソング作詞等、広告制作を経て、フリーのスタイリストに。映画、テレビ、舞台のスタイリストとして多くの著名人のスタイリングを担当。また、ファッション講座やアパレル企業の販売員教育等、幅広く活躍。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 文化・教養 |
---|
大平雅美
おおひらまさみ
アナウンサー コミュニケーションアドバイザー
テレビ東京アナウンサー等30年、声を使う仕事をしてきました。話を聞いた経営者やスポーツ選手などは3000人以上。「視覚情報」の大切さに気づき、色彩研究もしています。「分かりやすい・すぐ実践・役立つ」内容で、コミュニケーション術や人材育成など幅広いテーマの中から楽しくお話します。
属性 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養、 モチベーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。