文化・教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
山村竜也
やまむらたつや
歴史作家 時代考証家
新選組をはじめとした幕末・戦国時代に関する作品を多数出版。また、NHK大河ドラマをはじめ時代劇物の時代考証のスペシャリスト。講演は歴史好きだけでなく、小学生から大人まで幅広い層に支持され、企業研修でも好評。2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の時代考証も担当。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
神野正史
じんのまさふみ
河合塾名古屋 世界史トップ講師 世界史ドットコム主催
立命館大学文学部 史学科卒。名古屋の河合塾にてトップ講師として活躍する他、様々な予備校でも講師を務める。「スキンヘッド、サングラス、口髭」という強面、「黒スーツ、黒Yシャツ、金ネクタイ」という出で立ちが独特。ベストセラー『世界史劇場』シリーズのごとく、世界の歴史を視覚化させる講義が人気。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 時局・経済 |
---|
松本育夫
まつもといくお
元 サガン鳥栖専務執行役員ゼネラルマネージャー
早稲田大学卒業後、東洋工業(現・マツダ)へ入社。96年人材開発部部長を最後に同社を退社。その後、Jリーグ・京都パープルサンガチーム統括ゼネラルマネージャー、川崎フロンターレ監督等を経て、サガン鳥栖監督(2004年~06年)、サガン鳥栖専務執行役員ゼネラルマネージャー(~11年)を務めた。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成 |
---|
横山カズ
よこやまかず
同時通訳者/翻訳家 リクルート「英語サプリ」S2レベル講師
海外留学の経験なしでTOEIC990点という、驚異的な語学能力を備え、同時通訳者として国内外で活躍する同時通訳者。IT・医療・機械・環境など、業界問わずマルチな分野において、通訳者として活躍。また、大手企業や予備校で英語スピーキングも指導。著書「最強の英語独習メソッド パワー音読入門」他
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 その他実務スキル |
---|
宮崎由衣子
みやざきゆいこ
気象予報士/防災士/健康気象アドバイザー/フリーアナウンサー
昭和音楽大学音楽学部音楽芸術運営学科卒業。8年間気象キャスターとして活動し、現在は子育てと両立しながら天気の仕事を続けて、生活に寄り添う気象・防災情報の提供を日々心がけている。また、テレビの仕事や学生の進路など、夢を追う方を応援する講演活動も積極的に行っている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 文化・教養、 教育・青少年育成 |
---|
岡野雅行
おかのまさゆき
南葛SC事業本部長 元サッカー日本代表
「ジョホールバルの歓喜」で、日本を初めてのワールドカップ出場に導いた“野人”岡野雅行。無名選手がワールドカップまで辿り着いた波瀾万丈の現役生活と新たな挑戦を続けている経験を基に、人生、夢・挑戦、モチベーションをテーマに語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
はんつ遠藤
はんつえんどう
フードジャーナリスト
早稲田大卒後、海外旅行雑誌のライターを経て、フードジャーナリストに。飲食店取材は8500軒を超え、『日経トレンディ』にてトレンドリーダーにも選出。また、料理研究家として創作レシピも紹介。最も旬なフードジャーナリストとして知られる。著書、連載多数。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養 |
---|
村木宏衣
むらきひろい
アンチエイジングデザイナー VOUGUEビューティーアワード審査員
「エステ以上、整形未満」の腕前で、各界著名人からも指名で予約の入る人気の究極のアンチエイジングデザイナー。アンチエイジングの指導、第一印象を高めるトレーニングや、企業研修、就職研修、婚活セミナーなど多方面に活躍。「顔筋整骨パーフェクトビューティ」等著書多数。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画、 健康、 文化・教養 |
---|
長谷部 愛
はせべあい
気象予報士 防災士 東京造形大学講師 健康気象アドバイザー
大学卒業後、各地のテレビ局・ラジオ局のキャスター業を経て、気象予報士、防災士等の資格を取得。 メディアを中心に気象情報を伝える傍ら、東京造形大学の講師として「天気とアート」の研究・講義を行っている。天気の視点で名画の新たな一面を読み解くなど、執筆・講演・解説と多方面で活躍している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯 |
---|
エド山口
えどやまぐち
俳優 ギター漫談
ベンチャーズでギターを知り、セミプロバンドを経 て、1982 年『お笑いスター誕生』で 8 週を勝ち抜く。 DJ・俳優・講演・執筆・ステージ活動の傍ら、内藤 やす子の「六本木ララバイ」をはじめとした作詞・ 作曲活動も数多い。 磯釣り歴40年を越え、数々の釣り番組にも出演。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
山本京子
やまもときょうこ
書家 書道美文字講師 書道美文字教室「salon de 書」主宰
名だたる書道展で多数入賞、最高賞も受賞の書家。書道講師の他、講演、テレビや雑誌等、幅広く活躍。ワーク付き講演では、仮名書家ならではの流麗な「正しい大人の『ひらがな』」を伝える。また、女性限定書道美文字教室を主宰し、常に満席の盛況振り。書家高木厚人氏、書道家武田双雲氏に師事。
属性 | 実践者 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 コミュニケーション |
---|
荒川強啓
あらかわきょうけい
フリーアナウンサー ラジオパーソナリティ
独特の語り口と人間味あふれるキャラクターで人気のキャスター。山形放送アナウンサーからフリーとなり、2019年3月末まで、TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」のパーソナリティとして全6250回にわたり夕方の顔として活躍。横浜ベイスターズの大ファン。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
あおい有紀
あおいゆき
フリーアナウンサー 和酒コーディネーター
一級フードアナリスト・きき酒師・焼酎きき酒師などの資格を取得し、食を通じた地域活性、また食文化の大切さや日本酒の魅力をメディアやイベントを通して国内外に幅広く発信。日本の食文化の発展・啓蒙に尽力している。日本酒造組合中央会主催オンラインイベント「日本酒で乾杯!」出演。
属性 | キャスター・アナウンサー | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 文化・教養 |
---|
田村昌大
たむらまさひろ
帝京科学大学准教授 柔道日本代表女子コーチ スポーツ健康科学博士
中学より柔道を始め、屈指の強豪高校柔道部(国士舘高等学校)の在籍を経て、順天堂大学卒業・大学院修了(スポーツ健康科学博士)。2013年より柔道日本代表として活動。東京オリンピックの日本代表女子コーチを務める。大学教員でもあり、スポーツ科学やコーチングに関する講演が好評となっている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント |
---|
石神秀幸
いしがみひでゆき
ラーメン評論家・フードライター 飲食コンサルタント
“ラーメン王”として知られるフードライター。「TVチャンピオン」の第三、四回ラーメン王選手権で優勝を機にラーメン評論家、フードライターとして活動開始。 2003年食のプロデュース・コンサルタント会社を設立、食全般に活動の幅を広げて現在に至る。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント、 ライフプラン、 文化・教養 |
---|
矢澤 剛
やざわつよし
気象予報士 防災士 メタバースクリエイター
気象と防災を主軸に、時にはクイズを交えながら、わかりやすく、ためになる情報を届けることを目指し、「聴いてよかった!」と思ってもらえる講演を心がけている。子ども向け講演では、実験を取り入れながら、楽しく学べる場を提供。フジテレビ「Live News イット!」に出演。気象・防災の重要性を伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯、 教育・青少年育成 |
---|
茂木雅世
もきまさよ
日本茶アーティスト
大学在学中ミュージシャンとして路上ライブでメディアに注目される。卒業後、煎茶道東阿部流師範を取得し、日本茶アーティストとして急須で淹れるお茶の美味しさを広めるべく、多方面に縦横無尽に活躍中。茶育指導士(食育と茶を融合した“茶育”の指導を行う)としても、茶文化推進に尽力している。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
飯田知彦
いいだともひこ
一般社団法人日本希少鳥類研究所 所長
専門は鳥類生態と生物多様性保護のための保全生物学。世界初のクマタカ研究、環境省、地方自治体、企業などで希少鳥類・生物などの保護検討委員やアドバイザー、テレビ出演、執筆など多方面に活躍中。巣箱づくり、巣箱かけ指導、提唱の第一人者。【人間と鳥類(生態系)の共存】提唱の講演も必聴。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 環境問題 |
---|
今井春花
いまいさくら
気象予報士 防災士 世界遺産検定マイスター
小学生からの夢だったお天気キャスターを一度は諦めるも、アパレル勤務を通して仕事や日常生活における天候の影響力を再認識。これを機に一念発起し、猛勉強の末、気象予報士試験に一発合格。現在は「生活を豊かにする天気予報」をモットーに、テレビ朝日系列「グッド!モーニング」に出演。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯 |
---|
服部由佳
はっとりゆか
フリーアナウンサー 気象予報士 防災士
NHK岡山放送局で情報番組やニュースのキャスター・リポーターを務めた後、フリーに。地域のお祭りからマーチングバンドの全国大会など様々なジャンルの司会を担当。また、気象予報士・防災士として、テレビ・ラジオでの天気予報や災害切迫時の解説、防災に関する講演やコラム執筆など多方面で活躍。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯、 健康 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。