講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

原 正紀
はらまさのり

株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 ジョブカフエ・サポートセンター 代表

株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 ジョブカフエ・サポートセンター 代表

リクルートで、人財採用・教育・キャリア開発に関する事業を手がけ、2004年に独立。国の事業であるジョブカフェにおいて年間のべ150万人に上る若者の就職支援に携わる。採用活動・人財育成・人事制度構築などに関する提案を行い、実践的な“人財経営”を追求し続けている。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

吉田達生
よしだたつお

はやぶさ社会保険労務士法人 代表社員 中小企業人財活用プランナー LEC東京リーガルマインド 専任講師

はやぶさ社会保険労務士法人 代表社員 中小企業人財活用プランナー LEC東京リーガルマインド 専任講師

「良好な職場環境なくして売上アップなし」とのポリシーのもと、中小企業の就業規則の策定、人事評価制度の構築、助成金の活用を通じて、元気な中小企業作りをサポート。人事制度構築、就業規則策定、労務相談、年金相談、助成金活用サポート、働き方改革に関する各種研修を実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

榎本澄雄
えのもとすみお

株式会社 kibi 代表取締役

株式会社 kibi 代表取締役

元警視庁警部補。麻布署知能犯刑事として自閉スペクトラム症者を被疑者とする事件を担当。署長によるパワハラを内部通報、更迭請求し警視庁を辞職。特別支援教育等の福祉現場に身を置く。著書『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』他。薬物犯罪対策など危機管理の講演も行っている。

属性 弁護士・法律関係者 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 顧客満足・クレーム対応、 医療・福祉実務、 防災・防犯、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

古川直子
ふるかわなおこ

自閉症の人のバリアフリーを考える親の会はぐくみ ペアレントメンター

自閉症の人のバリアフリーを考える親の会はぐくみ ペアレントメンター

長男の子育ての中で、発達障がいに気づき、早期療育の重要性を実感。2004年、自身も子宮筋腫・卵巣嚢腫・乳癌手術。06年佛教大学社会福祉学部社会人編入学。08年同卒後、京都セルフヘルプ支援センター副代表。

属性 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

みなみらんぼう
みなみらんぼう

シンガーソングライター

シンガーソングライター

歌やエッセイにと、幅広い層から支持を得ているシンガーソングライター。法政大学社会学部を卒業後、ラジオ台本作家を経て、1971年作詞・作曲家としてデビュー。1973年歌手デビュー。その後、コンサート活動・執筆・TVレポーター・ラジオパーソナリティと多彩に活躍している。

属性 音楽・芸術関係者

講師プロフィールへ移動

横倉恒雄
よこくらつねお

医療法人社団健人会 横倉クリニック 健康外来サロン院長

医療法人社団健人会 横倉クリニック 健康外来サロン院長

1990年に日本初「健康外来」を開設。 聖路加病院理事長日野原重明先生に師事。 学会論文発表。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

西野慎一
にしのしんいち

日本野菜ソムリエ協会  シニア野菜ソムリエ

日本野菜ソムリエ協会  シニア野菜ソムリエ

兼業農家で育ち、島根大学農学部農学科卒業。経済連にて青果物の出荷指導と販売、その後、青果卸会社に転職し、農業、野菜果物を軸として様々な分野で実務を経験。現在、野菜ソムリエ協会シニア野菜ソムリエとして、食と農についての解りやすく役立つセミナーを開催し、好評を得ている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

片山千枝
かたやまちえ

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科 准教授

福井工業大学 経営情報学部 経営情報学科 准教授

高校生時代、ケータイ・インターネットを多用していた経験や、IT企業に就職した経験等を生かし、青少年とインターネットの実態を分かりやすく丁寧に解説。「親子でインターネットについてお話しをするきっかけ作りになった」と好評を得ている。著書『女子はなぜネットを介して出会うのか』(青弓社 2022年)出版。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

北龍 賢
きたきみまさる

株式会社社員教育センター 代表取締役

株式会社社員教育センター 代表取締役

①「実務と連動した」 営業力強化の研修、効果測定が可能なコンサル型研修に的を絞っている。 ②研修目的に合わせた「オリジナルプログラムとテキスト」を作成する。③行動レベルの具体的な話、実例を題材の話を組み込む。④「理と情」のバランスを重要視する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

潮 匡人
うしおまさと

東海大学海洋学部 講師 公益財団法人国家基本問題研究所 客員研究員

東海大学海洋学部 講師 公益財団法人国家基本問題研究所 客員研究員

早稲田大学大学院法学研究科博士前期課程修了(法学修士)。航空自衛隊出身のエキスパートとして、また保守派の論客として、テレビやラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。帝京大学准教授、拓殖大学客員教授等を歴任。最新刊『誰も知らない憲法9条』(新潮社)他、単著・共著多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

山田昌芳
やまだまさよし

春日部人財ラボ 代表 安全意識向上トレーナー 作業改善アドバイザー

春日部人財ラボ 代表 安全意識向上トレーナー 作業改善アドバイザー

鉄筋工として夏の暑さにも耐え抜いた元建設作業員。その後、自動車工場のエンジン組立作業員を経て、鉄鋼会社に入社。出向にてトラクターのエンジン組立作業員を経験後、熱い研修講師となる。建設・製造現場での実体験と労働災害を激減させてきた独自の理論を現場の視点から分かりやすく伝える。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 ものづくり・生産・製造、 意識改革

講師プロフィールへ移動

小野寺美和
おのでらみわ

日本ほめる達人協会特別認定講師 産業カウンセラー

日本ほめる達人協会特別認定講師 産業カウンセラー

日本ほめる達人協会認定講師、産業カウンセラー、ワークショップデザイナー。ほめ達、アドラー心理学(勇気づけ)、マインドフルネス、脳科学を融合させ、エビデンスに基づいた、メンタルヘルス・対人コミュニケーション、チームビルディングを目的とする体験型研修に定評がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

山中章義
やまなかあきよし

医学博士/産婦人科医 茶屋町レディースクリニック副院長

医学博士/産婦人科医 茶屋町レディースクリニック副院長

産婦人科医(15年)を経て、現職。生理痛、月経前症候群(イライラや気分の落ち込み)、更年期障害など、丁寧な診察・説明と的確な治療で女性専門医としての信望が厚い。講演では「症状別改善法」の他、「自分のカラダを理解し、パフォーマンスを100%発揮!」など、女性の社会進出推進にも尽力中。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
男女共同参画

講師プロフィールへ移動

宮嶋順也
みやじまじゅんや

スーパー市役所職員養成メンター (元市役所職員) UDEMYプレミアム講師

スーパー市役所職員養成メンター (元市役所職員) UDEMYプレミアム講師

私は、自治体職員を全力で応援します。市役所の市民窓口及び福祉の最前線での経験をもとに、市民対応で心身をすり減らすことなく、市民と職員自身双方のためになる「Win-Win」な仕事の仕方を提案します。また、簿記初心者専門講師として、とっつきにくい複式簿記の基本をわかりやすく説きます。

属性 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 経理・総務・労務、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 メンタルヘルス、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

野口 恒
のぐちひさし

ジャーナリスト 経済評論家

ジャーナリスト 経済評論家

モノづくり、コンテンツビジネス、中小企業経営を中心に、技術・情報・経営・人間・歴史・教育に関わる様々な問題を独自の視点から分析し、解決方法を提示するジャーナリスト・ライター。また、社員教育・改善活動・経営コンサルタント活動にも取り組み業界の最新動向を見据えた講演を行っている。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

井上羊美
いのうえよしみ

教育コンサルタント

教育コンサルタント

アナウンサーとして活動した後、ビジネスマナーや心理学等を学び、経営コンサルティング会社で人材教育部門を立ち上げ、部長職を10年間務める。現在、教育コンサルタントとして各地で研修を手がけ、ビジネスマナー研修・自己啓発研修・職場活性化研修など、対象者に合わせて指導を行う。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

小笠原育美
おがさわらいくみ

作曲家 ピアニスト

作曲家 ピアニスト

1987年よりNHK総合TV「おかあさんといっしょ」に伴奏のお姉さんとして7年間レギュラー出演。以後TVやWEBの番組テーマ曲やCMの作曲・編曲活動を行う他、キーボードプレイヤーとしてのコンサート、親子向けのファミリーコンサート、講演等、全国各地で行っている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

名波 浩
ななみひろし

元サッカー選手 解説者、サッカー指導者

元サッカー選手 解説者、サッカー指導者

ジュビロ磐田、セレッソ大阪、東京ヴェルディ1969、イタリア・セリエAのACヴェネツィアなどで活躍。Jリーグベストイレブンに4度選出される。2008年に現役引退。ジュビロ磐田 監督(2014~2019年)、松本山雅FC 監督(2021~ 2022年)を歴任。2023年日本代表のコーチに就任。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

宮崎次郎
みやざきじろう

子ども未来研究室 代表

子ども未来研究室 代表

「くもん子ども研究所」で子ども教育に取り組んで以来、一貫して子ども教育や家族のあり方、家庭教育などを研究。現在、子ども未来研究室代表として、子ども教育の今後について精力的に活動する傍ら、子育てなどの講演活動も実施。子ども教育研究者として、また三女の父親の立場からの提言を行なう。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

鈴木丈織
すずきじょうじ

US心理学博士、US医学博士 株式会社ビジネスラポール 代表取締役

US心理学博士、US医学博士 株式会社ビジネスラポール 代表取締役

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別