人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
岸本葉子
きしもとようこ
エッセイスト
大学卒業後、会社勤務、中国留学を経て、執筆活動に入る。食や暮らしのスタイルの提案を含む生活エッセイや、旅を題材にしたエッセイを多く発表。同世代の女性を中心に支持を得ている。著書『五十になるって、あんがい、ふつう』(ミスター・パートナー)『ちょっと早めの老い支度』(オレンジページ)など
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
岩見奈津代
いわみなつよ
言語化プロデューサー 2030SDGsゲームファシリテーター®️ ワークショップデザイナー
大手出版社(複数女性誌の編集、新規事業プロジェクトマネージャー、経営戦略室)を経て、独立。編集×経営戦略×心理学(影響言語)に基づく、顧客をファンにするマーケティングやブランディングが専門。「オンリーワン企業実現の戦略」「読まれるプレスリリースの作り方」「SDGs研修」などの講演も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 環境問題、 経営戦略・事業計画 |
---|
森 ミドリ
もりみどり
音楽家
作曲編曲を手がけながら、講演、エッセイ執筆などで活躍中の音楽家。現在、日本で少ない「チェレスタ」の音色のすばらしさを知ってもらおうと全国を廻り、精力的にコンサート活動をしている。また、テレビ・ラジオの司会・インタビュアーなどとしても活躍している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
藤本 肇
ふじもとはじめ
アクティブ・ブレイン協会 講師 米国NLP協会認定トレーナー
大手金融機関に37年勤務。青年会議所での活動(13年間)では、一貫して“人間力養成教育”に関わる。2005年「人間力・組織の活動化教育」を目的に(株)シーズワンを設立。多くの企業で管理職・社員研修などを行い、人間力養成、リーダーシップ、認知症予防など幅広いテーマで講演を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 意識改革、 文化・教養、 健康、 教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
池邉竜一
いけべりゅういち
ワークスアイディ株式会社 代表取締役社長
慶應義塾大学卒業。1999年人材派遣会社を設立。現在、ワークスアイディ株式会社 代表取締役社長を務め、新しい働き方を見据えた、DX事業やRPA導入支援事業、ITソリューション事業などを展開。2016年一般社団法人日本RPA協会 理事に就任。著書に『デジタルレイバーが部下になる日』。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
---|
兵藤ゆき
ひょうどうゆき
タレント
深夜ラジオのパーソナリティーを皮切りに、その個性的なキャラクターで活躍。その後、エッセイ・脚本・作詞・歌手などマルチな才能を発揮。1996年に長男誕生後、夫の留学先ニューヨークに移住。2007年に家族と共に完全帰国。現在、ニューヨークで体験した子育てに関する講演が好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
黒柳眞理
くろやなぎまり
エッセイスト
父はバイオリニストで元N響コンサートマスターの黒柳守綱、母は黒柳朝、姉は黒柳徹子。幼少時からクラシックバレエを学び、ボリショイ・レニングラードのバレエ団と各地を公演。その後、足首の悪性ねんざの為バレエを断念。現在は、エッセイスト・美容師・アルゼンチンタンゴダンサーと多岐に活躍。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
津田るみ
つだるみ
シニア産業カウンセラー キャリアコンサルタント
早稲田大学卒業後、20年間(株)丸井に勤務。退職後、キャリアコンサルタント・産業カウンセラーの各資格を取得。EAP企業での相談業務を経て、現在は、研修講師、大学相談室・就職支援センターのカウンセラーおよびキャリアカウンセラーとして活躍している。
属性 | コンサルタント |
---|
町永俊雄
まちながとしお
福祉ジャーナリスト 元 NHKエグゼクティブアナウンサー
早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。「おはようジャーナル」「くらしのジャーナル」などのキャスターとして活躍。2004年から8年間、「福祉ネットワーク」キャスターとして、うつ、認知症、医療など現代が抱える福祉のテーマに取り組む。現在、福祉ジャーナリストとして多方面で活動中。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
大谷元子
おおたにもとこ
司会者 フリーアナウンサー
神奈川県出身。法政大学法学部法律学科卒業後、遠藤照明入社。ライティングコーディネーターを経て、フリーアナウンサーに転身。 現在、NHK首都圏リポーター・テレビ朝日「快適ズバリ」リポーターを務める。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
渡辺知子
わたなべともこ
音楽家・シンガーソングライター
難病である紫斑病、クモ膜下出血と二度にわたる命の危機から奇跡的に生還。生きることのすばらしさ、夢と目標を持つ力など、音楽を交えた講演で活動を続けている。体験談と、歌、シンセサイザーの演奏に加え、オカリナ・フルート奏者の橋本たかし氏(夫)との手話を交えた歌は、感動を生む。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
石井久吾
いしいきゅうご
有限会社 古汲洞 (KOKYUDO) 代表
属性 | 音楽・芸術関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント |
---|
前田 悟
まえださとる
エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・起業家コンサルタント
ソニーを筆頭に家電業界で常に新規商品開発・事業を行ってきた経験から向上心旺盛で、発想豊か、率直でクリアな性格。また、iPadの10年早く世界初の無線ITタブレット端末を出した経験で、国内外企業の幹部、メディアへの人脈が非常に豊富である。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
中田行彦
なかたゆきひこ
立命館アジア太平洋大学 名誉教授、客員教授
シャープ株式会社で33年と大学での経験を踏まえ、経済団体や研究トップへの講演の経験もある。シャープ危機の著書を出版するなど日本企業の問題を熟知し、米国勤務3年とスタンフォード大学客員教授としてシリコンバレーにも精通。工学博士と博士(技術経営)を持ち理系と文系に強い。
属性 | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
---|
本多正識
ほんだまさのり
漫才作家 吉本興業NSC講師
吉本興業NSC講師として、これまで数多くの芸人を指導してきた伝説のお笑い講師。頭の瞬発力を上げるコツ、仕事に役立つコミュニケーションスキルなどを伝授し、また、自身の体験を基に「いじめのない、笑いのある未来を」というメッセージも発信。著書『1秒で答えをつくる力』、『笑おうね生きようね』など。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
櫻澤 香
さくらざわかおり
株式会社ストリーム 代表取締役
OLを経て、ルイ・ヴィトン・ジャパンに転職。独自の接客方法を編み出し、5年にわたり個人売上日本一を記録。その接客ノウハウを基に35歳で起業。各種店舗経営を手掛ける傍ら、大手企業の研修・講師を務め、おもてなしを中心とした接客方法によるサービス向上、売上アップ法を指導している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 ライフプラン |
---|
片山明子
かたやまあきこ
個を輝かせるライフキャリア支援の専門家 一般社団法人ベストライフアカデミー認定サクセスナビゲーター®
26年間、ヤマハ発動機(株)にて人材育成、社内改革、経営陣の参謀メンバーなどを経験。現在は、「人間関係の構築とより自分らしくしあわせなライフシフトを応援する」個を輝かせるライフキャリア支援の専門家、最高の人生の歩き方ガイドとして活動中。クリエーターとしても、経営者・起業家をサポートしている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
森 朗
もりあきら
気象予報士 お天気キャスター 株式会社ウェザーマップ 代表取締役社長
慶應義塾大学法学部卒業。海好きが高じて、1995年に気象予報士の資格を取得。一般企業から一転、お天気キャスターに転職。テレビ・ラジオに出演多数。ゲリラ豪雨をはじめ、気象災害や防災についてなど、実際に遭遇した時の対処法を伝授する。著書『海の気象がよくわかる本』(エイ出版社)など。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯 |
---|
家根谷政雄
やねやまさお
コーチングプロコーチ 笑いヨガ(ラフターヨガ)ティーチャー 教育講演家、研修講師
38年間、名古屋市の中学校教員として勤務し、最後の10年間は3校で校長を歴任。定年退職後は、名古屋市教育センターで教育相談員を務め、養育問題に悩む2000名以上の保護者や子どもの問題を解決してきた。現在、学校や企業の研修講座を年間50回、「笑いヨガ講座」を120回以上開講している。
属性 | 教育・子育て関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 健康、 モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
森 行成
もりゆきしげ
(合資)さかや旅館社長
ジャーナリストとして豊富な経験をもち、地域おこし問題に取り組む野沢温泉村リーダーの一人。1942年長野県・白馬村生まれ。早稲田大学卒業後、(社)共同通信記者。1973年(合資)さかや旅館経営者となる。村議会議員、旅館組合長、観光協会副会長として地域振興に貢献する。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。