人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
藤原友子
ふじわらゆうこ
選ぶ暮らしラボ
自身の片づけができなかった経験や、4人の子育てと仕事を効率よくこなす経験から、収納ワザや収納グッズに頼らず「どう収納するのか?ではなく何を収納するのか?」を伝えるセミナーは、モノや情報の溢れる時代に、必要な「選ぶ力」が育つと教育機関や主婦に好評を得ている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
岩見俊哉
いわみとしや
経営心理カウンセラー 介護経営コンサルタント 理学療法士
理学療法士として亀田総合病院で病棟運営、ベネッセグループで有料老人ホーム施設長、訪問看護ステーションの開設・運営経験をもち、多くの北欧の介護現場を視察した、介護事業運営のスペシャリスト。コーチングやコミュニティづくりで人材不足を解決する。難しい事をわかりやすく伝える事に定評あり。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 医療・福祉実務 |
---|
蓮池光人
はすいけみつと
奈良学園大学保健医療学部看護学科精神看護学領域准教授
宮崎県立看護大大学院修了。精神科看護師、役場保健師を経て、森ノ宮医療大保健医療学部准教授。「豪快かつ繊細に」をモットーに、境界性パーソナリティ障害患者の社会復帰支援、青年期のメンタルヘルスを中心に夜の街関連従事者の健康支援などに尽力。双方向のライブ形式が絶大な人気を誇る。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
小嶋美代子
こじまみよこ
株式会社アワシャーレ 代表取締役 NPO法人GEWEL 代表理事 一般社団法人経営倫理実践研究センター フェロー
大手IT企業コンピュータエンジニアとして金融機関向けシステム開発、先端技術・大規模システム導入教育などのプロジェクトリーダーおよび管理職を経験。ブランディングおよびダイバーシティ推進を牽引。独立後、企業・大学・自治体・社会活動など多角的にダイバーシティ&インクルージョンに関わっている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画 |
---|
山本一博
やまもとかずひろ
リスクマネジメントコンサルタント
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
宇佐元恭一
うさもときょういち
シンガーソングライター
1982年シンガーソングライターとしてデビュー。ソロ活動の他、今井美樹、織田裕二などに楽曲を提供。2006年シングル「雨ニモマケズ」をリリース。宮沢賢治の詩にオリジナル曲をつけた作品は、全国にブームを巻き起こし、2009年にはマレーシアの日本人学校で歌うなど活動の拠点は国内外に広がる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽、 教育・青少年育成 |
---|
星野有史
ほしのゆうじ
ハーネス・ウィ研究所 代表講師
中学2年生の時にベーチェット病にかかり高校2年生で失明。大学院で福祉を研究。専門学校の講師を歴任。アイメイト(盲導犬)と歩行し、その後、結婚、子供を授かる。しかし、盲導犬と共に社会参加することを拒否され研究室を飛び出す。現在、講演や執筆等の福祉教育活動家として活躍中。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
南 恵子
みなみけいこ
食と健康アドバイザー・素食プランナー
伝統食をお手本に、多忙な現代人も実践できる、健康と社会問題に配慮した「素食」を提案。セミナーでは、「先人の食の知恵に学ぶ」「健康長寿」「健康情報を読み取る力を身につけよう」「食の安全・安心」など、今話題のテーマに触れ、クイズやグループトークなどを盛り込んで、理解を深めます。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 健康、 その他実務スキル、 教育・青少年育成 |
---|
柳生雄寛
やぎゅうたけとも
日本一の経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』塾長
19歳で起業し、複数の事業展開を経て、船井総合研究所に入社。経営経験を持つ希少なコンサルタントとして、業種業態を問わないアドバイスで高い評価を得、1 日の報酬が35万円のトップコンサルタントに。2013年“人生は誰と出会うかで決まる!”をコンセプトにマックスビジョン(株)を設立。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
西澤真理子
にしざわまりこ
リスクマネジメント コンサルタント コミュニケーション コンサルタント
リスク管理やコミュニケーションを経営視点から分かりやすく解説します。事例を具体的に話し、改善につなげます。食品、農業、素材、電力、再生可能エネルギー、環境、IT、建築まで。 ●安全を安心につなげるコミュニケーション ●ヒヤリハットを事故につなげない:ソフトエラーから学ぶ
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
秋竹朋子
あきたけともこ
ビジネスボイストレーナー オンラインビジネス発声法セミナー 主宰 ビジネスマンのためのボイストレーニングスクール【ビジヴォ】 主宰
東京音大・聖徳大学院卒・ウィーン国際音楽コンクール他受賞歴多数。ビジネスマンの「声・話し方問題改善指導」を実施。4万人の指導300社の企業研修を行う。日本初【超絶対音感ボイストレーニング】が注目を集め、TV出演や取材多数。著書「ビジネスの発声法」『1分間声トレ』他。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
酒井充子
さかいあつこ
ドキュメンタリー映画監督
慶應大法学部卒後、メーカー勤務を経て新聞記者として活躍。その後、蔡明亮監督『愛情萬歳』を観たことを機に、台湾への興味を深めていく。「映画で台湾を伝える」ことを決意しドキュメンタリー映画制作の世界に入る。2009年『台湾人生』を公開し、以後 『台湾萬歳』など監督作品を多数発表し続けている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 人権・平和 |
---|
トム・ヴィンセント
とむゔぃんせんと
クリエイティブディレクター 地域文化デザイン/国際コミュニケーション 特定非営利活動法人日野まちつなぐ研究所 理事長
来日後、旧近江商人宅を拠点に活動。政府・自治体・企業等のコンセプト戦略、インバウンドや伝芸など、幅広い分野に貢献。(特非)日野まちつなぐ研究所理事長、YouTube番組「みんなの伝芸」レギュラー、連載「湖国と文化」他多数。地域創生、観光資源、新解近江商人などのテーマで語る講演も必聴。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 経営哲学 |
---|
萎 建華
じゃんじぇんほわ
中国二胡奏者
上海生まれ。中国の伝統楽器、二胡の可能性を大きく広げた天才奏者。1978年、小澤征爾が中国を訪問した際、萎の演奏に感動し、タングルウッド音楽祭に招いたことから一躍世界に知られることとなった。国内外有数のオーケストラ、林英哲、葉加瀬太郎、加古隆のコンサートへの参加等で活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
徳永京子
とくながきょうこ
マインド・フィットネス協会 代表 踊る保健師・精神保健福祉士
聴力障がいを持つ子どもの子育てと、自身のうつ病体験から、「心の声」や「身体の叫び」に耳を傾け、メンタルヘルスの重要性を身を持って体験。うつ病からの復帰支援やうつ病予防に関わる。また、全国でも珍しい「踊る保健師」として、歌とダンスを取り入れた健康教育は、多くのファンを魅了している。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
高橋大洋
たかはしたいよう
テックコーチ 眠育アドバイザー
大学卒業後、鉄鋼会社を経てコンピュータウイルス対策やフィルタリング関連企業で勤務。子どものネット利用の社会問題化に直面し、専門家会議「子どもネット研」の設立に参画。(一社)セーファーインターネット協会主席研究員など。児童生徒や保護者、教員向けの講演や研修講師を全国で行う。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
綾部美津子
あやべみつこ
合同会社La Forest 代表 管理栄養士 健康運動指導士 メンタルケアスペシャリスト
管理栄養士として病院、給食会社、専門職の衛生指導、人財育成など30年余年。その後、健康支援や介護予防に携わり、2022年に独立。企業のヘルスケアサポート、ウェルビーイング支援、メンタルヘルス対策、自治体での健康増進や介護予防など、人と組織の不健康を改善するサポートを行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
川合俊一
かわいしゅんいち
元バレーボール日本代表
ロサンゼルス、ソウルオリンピックに2大会連続出場。全日本キャプテンも務めた。現役引退後、日本人初のプロビーチバレー選手として世界各国のツアーに参戦。現在、日本バレーボール協会会長、日本ビーチバレーボール連盟名誉会長を務め、日本バレーボールの発展・競技人口の増加に努めている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
中島正純
なかじままさずみ
元 大阪府警刑事 犯罪心理研究家
子どもの安全や地域の防犯など、鋭く明確な視点で防犯実践テクニックを説く元刑事。2006年に急増する子どもの凶悪犯罪を未然に防ぐためのテキスト『元刑事が教える子どもの安全新常識!』を発刊。従来の防犯対策の不備を鋭く指摘し、真に役立つ日常防犯新常識を提言。メディア出演も多数。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 教育・青少年育成、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。