人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
久田哲也
ひさだてつや
プロボクシング 第40代 日本ライトフライ級チャンピオン
19歳でプロデビュー。30歳を越えて勝利の方程式を掴み、32歳で日本チャンピオン(5度防衛)、WBA・WBC世界ランキング1位。34歳で世界王者挑戦、激闘の末の判定負け。2021年引退、後進の育成に尽力中。夢を追い続ける人たちを応援すべく、レッスン動画配信、講演活動、メディア出演など多数。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
井澤咲乃
いざわさきの
気象予報士/学生キャスター/防災士/健康気象アドバイザー
早稲田大学在学中に資格取得。東工大学院に進学し、学生の傍ら気象キャスターを務め、YouTubeライブなども行っている。講演では、タイパ世代に向けた気象情報活用法や地球温暖化について、現役の大学院生ならではの視点で気象に関することをわかりやすく伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 環境問題、 教育・青少年育成 |
---|
三好大地
みよしだいち
和太鼓奏者
音楽をプロデュースする中で和太鼓と出会う。1996年都会を離れ京都・美山町に居を移す。自然の中に身を置き、風の音、森の木々、川の流れからインスピレーションをもらい、音楽を紡ぎ出す。ソロ活動のかたわら、97年『和太鼓クロスオーバー大地グループ』を結成し各地で好評を得ている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
原田真二
はらだしんじ
シンガーソングライター
被爆地・広島で生まれ育ち、一貫して“愛と平和のメッセージ”を伝え続けるシンガーソングライター。18歳で衝撃的なデビューを果し、同年3枚のシングルが同時にチャート入り、デビューアルバムは初登場1位4週連続トップを独走。継続的に平和・環境保護を訴えるライブを開催し注目される。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
郷右近丸彦
ごううこんまるひこ
「まちみがき」 感動創造プロデューサー
日本を明るく元気にする「感動プランナー」を育成し、事業プロデュースをする感動創造プロデューサーとして活躍。プランナー、アドバイザー、開発プロデューサーとして25年の実績を持ち、多方面で活動中。解決が難しい課題を、わかり安く親しみやすい切り口からアプローチ、話題づくりにつなげる。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション |
---|
久多良木香里
くたらぎかおり
チームメディカル コーチ
自らの入院体験、家族の看護体験に基づき、患者・家族と医療従事者とのコミュニケーションの在り方、ノンバーバルコミュニケーション能力を高めるコーチング手法を独自に開発。チーム医療の実現に向けた支援、クレーム予防(ヒューマンエラー)と対応(患者本位の対応力)、患者満足度向上などに尽力。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
柳澤秀夫
やなぎさわひでお
元 NHK解説委員 ジャーナリスト
早稲田大学卒業後、NHK入局。1984年から国際部記者としてカンボジア内戦、湾岸戦争などを取材。その後、NHK放送総局解説委員長などを務め、情報番組「あさイチ」での説得力のあるコメントが高く評価され人気となる。2018月 NHK退局後は、ジャーナリストとしてテレビ等でコメンテーターを務める。
属性 | キャスター・アナウンサー | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済 |
---|
丸山啓介
まるやまけいすけ
いつもマルク 代表 チームコミュニケーションアドバイザー 一級土木施工管理技士
電力会社の土木技術者として、水力発電所の維持・運用・管理を担う中で死亡労災を経験。また労組専従役員として、コミュニケーション不足による退職・自死などの悲痛な対応の経験から、安全最優先の職場環境改善も実現。現在、「働く仲間とその家族の笑顔が次世代に続くために!」の理念で奔走中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
米倉絵美
よねくらえみ
気象予報士/防災士/天気キャスター
早稲田大学卒。イベントMCやナレーターの経験から、子ども向け天気教室をやりたいろ気象予報士に。現在は気象キャスターとして活躍中。仕掛け絵本のような工夫で、子どもにもわかりやすく天気の楽しさを伝えている。学校や企業などでの防災講座や講演も実施。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 環境問題 |
---|
ブッチリード
ぶっちりーど
ジャグラー
1961年9月10日、オーストラリア出身。1992年5月来日。大阪弁を使 ってのコメディージャグリング・コメディーマジック・ローラーボーラーなどのパフォーマンスは各種イベントで大人気。1992年天保山ワ ールドパフォーマンスフェスティバルマーケットプレース賞受賞。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
佐藤通芳
さとうみちよし
津軽三味線演奏家
津軽三味線奏者 佐藤通弘氏を父として千葉県に生まれる。10歳から、本格的に津軽三味線を習い2000年より父と共に舞台に多数出演。現在は、青森県に移り住み三味線の修行をしながら、世界各国で行われる演奏会に参加。若手演奏家として、大きく注目されている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
林 由恵
はやしよしえ
人材育成 カラーコンサルタント 速読インストラクター
5分に1回笑いが起こる、寝てられない、全員参加型スタイルのセミナーが定評。カラーだけにとどまらず、速読、コミュニケーションなどを盛り込んだ「今日・今・ココから自分が変わるセミナー」が特長。今までのカラーコンサルタントとは一味違う人の可能性を広げるナビゲーター。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
岡山瑞穂
おかやまみずほ
樹木医 環境設計・樹木診断治療「木風KOFU」代表
地球温暖化をはじめとする様々な環境問題の改善に緑の力が注目されている中、樹木医として、樹の役割や自然環境の大切さを分かりやすく伝えている。現在、国土交通省をはじめ官公庁からの樹木診断業務を手がける傍ら、セミナー等を開催。また、ネイチャーゲームを取り入れた子ども対象の講演も好評。
属性 | 実践者 |
---|
木原 潤
きはらじゅん
システムコンサルタント ISMSコンサルタント
大手SIerのシステムエンジニアとして、20年余り顧客の基幹システムの構築に携わる。総合物流企業に転職後、IT部門の責任者として情報セキュリティマネジメントに関わる。2011年に独立し、情報システムの企画や情報セキュリティマネジメントの教育と構築の分野にて活動している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
千正康裕
せんしょうやすひろ
株式会社千正組 代表取締役 元 厚生労働省官僚
厚生労働省在職中(2001~2019年)は、社会保障・労働分野で8本の法律改正に携わる。著書『ブラック霞が関』(新潮新書)では、霞が関官僚の過酷な労働環境を赤裸々に綴り話題となる。講演では、働き方改革、組織マネジメントなどをテーマに、日本企業の将来を見据えた改善策を伝えている。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 人材・組織マネジメント、 意識改革 |
---|
井上慎介
いのうえしんすけ
AXES株式会社 代表取締役CEO 34社様にて経営顧問
不動産歴25年(有効活用・再生・売買など多岐)。その後、企業再建複数社で完遂の後、独立。経営顧問として、業界問わず【企業成長維持の仕組化】を確立。営業組織強化・再構築、ブランディング戦略、新規事業・業態変革、人材開発・育成、DX推進など、幅広い知見とスキルで企業成長支援を行っている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
加門和幸
かもんかずゆき
株式会社 皆人 代表取締役 現役エンジニア
不登校など波乱の学生時代を経て、エンジニアに。JALやKDDI、無印良品等の大手案件に参画した、キャリア15年の現役エンジニア社長として活動中。DXの本質である「ITで業務効率化し利益を生む仕組み作り」をエンジニア視点からかみ砕いた表現で広く発信。生成AIの実践型活用講座は経営者に好評。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
福間 納
ふくまおさむ
阪神タイガース二軍投手コーチ
社会人野球、ロッテオリオンズを経て、阪神タイガースに入団。それを機に先発、中継ぎ、抑えと八面六臂の活躍でファンをうならせ、数 々のタイトルを手にする。1985年阪神優勝にも大きく貢献。引退後は野球評論家、タレントとして活躍。2000年より同二軍投手コーチ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
森村文則
もりむらふみのり
社会保険労務士 中小企業事業再生マネージャー
大企業で10年間現場から支店長まで経験。中小企業に転職し、経営者と共に人事賃金制度、目標管理制度の導入・運用を行う。採用から退職にいたる人事労務管理の責任者として多くのトラブルの解決を行い、ビジネスの成功はミッション(使命)にありと認識し、ミッションプロデューサーを自任する。
属性 | コンサルタント |
---|
西原 裕
にしはらゆたか
中小企業診断士 株式会社創研 代表取締役
研修講師セミナー講師(中小企業から上場大手メーカーの企業の研修まで幅広く担当)と経営改善の実務コンサルタント(再生協議会の案件などの経営改善を多数担当した企業再生の実務専門家)として幅広く活躍する中小企業診断士。全国の商工会、商工会議所のセミナー講師として実績多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 ものづくり・生産・製造 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。