人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
本江 彰
ほんえあきら
元 日本航空インターナショナル 機長
南カリフォルニア大学Aviation Safety and Security Programヒューマンファクター コース・航空事故調査官養成 コース等を修了。日本航空インターナショナル 機長として活躍。現在、航空運航システム研究会事務局長、消防大学校幹部科講師他。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
林 繁幸
はやししげゆき
防災危機管理アドバイザー
42年以上消防一筋で、消防史上に残る大規模災害はほとんど対応。東日本大震災を最後の対応災害として指揮をとり、2011年に退職。退職後、防災危機管理アドバイザーとして、テレビの災害コメンティーター、各種講演、総務省を始め、島根県、松江市の防災関係各委員を務め現在に至る。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション |
---|
佐野翔音
さのしょうおん
映画監督(社会的養護がテーマの映画)
児童虐待、子どもの貧困などで、社会的養護を受ける子どもたち、その親、彼らを支えようとする大人たちをテーマにした映画を創る監督。自ら監督した映画「こども食堂にて」又は「わたし、生きてていいのかな」の上映と講演を行い、現代の子どもたちの問題、親や周囲の状況を伝える。
属性 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成 |
---|
越後屋秀博
えちごやひでひろ
宮地エンジニアリンググループ株式会社 前代表取締役副社長
横浜国大卒後、三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。国内外の大企業・中小企業取引、国際金融、金融法人、海外支店等に従事。海外副支店長、国内支店長、部長を経て現宮地エンジニアリングに転じ、持株会社設立・合併・三菱重工子会社とのアライアンスなどに従事。常務・専務を経て代表取締役副社長を務める。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画、 国際化・グローバル |
---|
伊藤かよこ
いとうかよこ
鍼灸師 腰痛学校著者 ストレスと腰痛の専門家
ストレスと腰痛の専門家、鍼灸師。東京都在住。自身の経験を機に鍼灸師となり、心身両面からの治療を実践。認知行動療法で読んで治す読書療法としての著書『人生を変える幸せの腰痛学校』(プレジデント社)が好評で、現在は講演活動、個別相談、グループ療法、オンラインコミュニティの運営を行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
林 寛子
はやしひろこ
俳優・エッセイスト
家庭、食生活、健康のエッセイストとしても注目される俳優。1959年東京生まれ。堀越学園高等部卒業。子役として芸能界デビュー。以来、俳優、歌手として活躍。自らのダイエット体験を書いた『キャッシーと寛子が月見草でいきいきやせた』で話題を呼ぶ。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
武田光太郎
たけだこうたろう
朗読家・俳優
朗読を通して、文章の裏にある作者の伝えたい本質まで丹念に掘下げ、言葉の持つ力や、表現する事の楽しさを伝授。各地で演劇公演・講演会と精力的な活動を繰り広げ、人気を博している。作家と聞き手の橋渡しをすることにより、言葉教育の重要性やコミュニケーション力についても説く。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 文化・教養 |
---|
大谷 誠
おおたにまこと
儲プランニング (こころの儲けプランニング)
“商いは人と人の会話・表情・こころ根の交流によって成り立つ”という「商いのこころ」を伝える。自動車販売会社での19年間の勤務で3018台もの車を売り上げたのは“お客様のおかげ”という精神を忘れず、営業・販売における[こころの表現」[モノを売りに行く前に自分を買って頂く方法」を伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
福田 徹
ふくだとおる
経営コンサルタント
野村證券(野村ロンドン、野村IR)、ソニー生命(財務コンサルティング)を経て、経営コンサルタントとして独立。経営戦略・ファイナンス、マーケティング・IRを専門分野とし、上場企業、未上場企業、ベンチャー企業、及び自社経営の経験など、豊富な経験に基づいた実践的な講演内容に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 時局・経済 |
---|
小西雅夫
こにしまさお
元 日本ロレアル株式会社 取締役営業本部長
日本ロレアル(株)ラグジュアリ事業部門(主に百貨店ビジネス)に30年従事。全国百貨店内ランキング上位確立。2002年日本人初の取締役就任(営業本部長兼任)し、事業本部全ブランド(ランコム、ヘレナルビンスタイン、シューウエムラ、サンローラン、キールズ)の営業統括責任者として貢献。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング |
---|
渡辺 顯
わたなべあきら
元 科学技術庁航空宇宙技術研究所研究主幹
北海道大学工学系大学院修士課程修了、仏国Paul Sabatier Universite大学博士、東京大学工学博士。科学技術庁航空宇宙技術研究所にて、 STOL実験機「飛鳥」操縦システム研究開発、航空安全環境適合推進管理担当、研究主幹等を歴任。定年退職後、日本工業大学教授等。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
中西悠子
なかにしゆうこ
アテネオリンピック 200mバタフライ 銅メダリスト
シドニー、アテネ、北京と3回連続オリンピックに出場し、日本の女子水泳の中で出場回数はトップとなる。引退後は後進の育成に携わる。講演では、水泳人生から学んだことを基に、夢の実現に必要なことやメンタルについて、また、3人の子を持つ母の立場から、子育て、仕事との両立、食育などについても語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
浅海理惠
あさみりえ
お箸と風呂敷で伝える“日本のこころ”の伝道師
日本伝統文化を通じて「日本人ならではの心配り」の素晴らしさを共有し、日々の生活に根付かせていくことを目指したお箸と風呂敷の伝道師。大人としての所作やコミュニケーション等における根源は「お箸や風呂敷の扱いに通ずる心が基本」とし、企業研修、市民講座、安全大会などの講師としても好評。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 福祉・介護、 文化・教養、 防災・防犯 |
---|
ユージ
ゆーじ
タレント
モデル、タレント、MCとして幅広く活躍中。元大工という経歴があり、手先の器用さとデザインセンスを活かし、DIYやイラストなど才能ぶりを発揮。4児の父でもあり、2016年に史上最年少でベストファーザー賞、イクメンオブザイヤーをW受賞。自身の経験を基に、家族愛、子育てについての講演も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成 |
---|
塩崎真士
しおざきしんじ
女性社員マネジメントコンサルタント
半導体系エンジニア(11年)を経て、日本一惣菜チェーンクック・チャム(女性比率95%/産休・育休取得率100%)へ転職。リーダーの立場となり女性とのコミュニケーションに悪戦苦闘する中、SBTスーパーブレイントレーニングを学ぶ。現在は女性活躍推進を主軸とした【社員共育の専門家】として活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
青木敦子
あおきあつこ
食物栄養学博士 名誉フードスペシャリスト 料理研究家
フィレンツェへの料理・語学留学を機に渡欧50回を重ね、イタリア・スペイン・フランスの各料理を学ぶ。 TV・雑誌・WEBサイトなど出演・レシピ提供多数。また“食と健康"をテーマとした講演や食のイベント審査員など、多方面で活躍中。『お父さんのための日本一やさしい料理本』など著書やレシピ本多数。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
愛知輝義
あいちてるよし
人事コンサルタント
個々の持ち味を認め成長を支援することを信条に、人材育成を通じて社会に貢献。企業の人事部にて採用担当として11年間、中途・新卒採用に携わった後、人事課長として組織人事、労政、人材開発、研修などを行う。2002年独立。現在、民間企業・官公庁の研修講師として年間100回程度の研修を担当
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 ライフプラン |
---|
青空球児
あおぞらきゅうじ
漫才師・漫才協団副理事長
青空球児・好児の名前でおなじみの漫才師。芸能活動のかたわら、講演活動にも力を注ぐ。自身の波瀾万丈な人生や、義母の介護経験をテーマに、漫才ネタの誕生秘話等を交えながら、飽きさせない講演を心がける。参加者の年齢層は幅広く、時には涙を流すような感動も与える。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
田原洋樹
たはらひろき
人材育成コンサルタント 大学特任准教授
JTB在籍時代、サッカースタジアムを利用した野球のパブリックビューイングイベントを企画し、旅行会社の新しい試みとして日経新聞他多方面より注目される。独立後の現在、人材育成に関わるトレーニングとコンサルティング、セミナー 等を精力的に行っている。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 意識改革、 リーダーシップ、 モチベーション、 経営戦略・事業計画 |
---|
中村大介
なかむらだいすけ
株式会社如水 代表取締役/弁理士
東京大学大学院修了。日本電気勤務、共同創業等を経て、(株)如水を創業。社員から経営者となり、同世代の疲弊感と同世代を使う側の経営者の悩みの両側面を理解できる立場として、新規事業開発、人材育成等に尽力。単なるコンサルではなく、「自ら動く社員の育成」による確かな企業発展を提唱。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ものづくり・生産・製造 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。