人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
荒井弥栄
あらいやえ
エグゼクティブ育成の専門家 経営コンサルタント 株式会社オフィスグレース代表取締役
世界中で活躍するエグゼクティブに必要な具体的スキルはもちろん、リーダーシップや人間力、思考力などを含め総合的に育成する専門家。自身の様々な国出身の人たちのチームマネジメントや企業経営の経験に、世界トップクラスのビジネススクールでの理論を合わせた講演は、実践的ヒントを学べると評判。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
小川朋将
おがわとものぶ
広告ディレクター(アートディレクター) 地域ブランディングディレクター
デザイン会社でのデザイナーの実務を通してこれからのデザインの在り方を考え、企業の広告・広報担当者様や起業者向けに知っているだけで効果のあるデザインのコツを教える。「かっこいい」や「かわいい」等見た目だけでない効果のあるデザインやブランディングに役立つデザインの普及を目指している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 ものづくり・生産・製造 |
---|
鬼頭秀彰
きとうひであき
ザクセスコンサルティング株式会社 代表取締役
中小製造業等BtoB、BtoC企業の販路開拓、新事業開発を中心に、20年以上のキャリアを持つ営業専門コンサルタント。豊富な実績と事例をもとに、実践的な考え方と手法を分かりやすく伝授。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス |
---|
中島史朗
なかしましろう
広告費ゼロ!販売促進コンサルタント
大手広告代理店で32年間広告・販促企画を担当。これまで培ったノウハウにPR専門書やPR担当者からの知見を加え、独自のプレスリリース作成・メディアアプローチ・マスコミ関係構築マニュアルを完成。セミナー講師としても活動。著書『プレスリリースを活用して、勝手に売れていく必勝方程式』(同友館)。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 IT・AI・DX |
---|
吉野崇史
よしのたかふみ
教育起業家 「自分の育て方」専門家
北海道余市郡出身。東大・同大学院卒後、三菱商事でインド勤務やJV設立に携わる。業界外の画像解析ベンチャーSkymatiXに転職し、僅か半年で日本初サービスを複数リリースし世界初サービスを発案(のちに商品化)。子供・若手世代の可能性の最大化をビジョンとする【NOPLI Education】を起業。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
片桐 明
かたぎりあきら
株式会社コストダウン 代表取締役
現場に負担をかけず、社員のモチベーションを下げない独自の手法を説く実践派コンサルタント。従来の売上・粗利至上主義を見直し、恒常的なコストダウン体質の企業へと再生させる見事な手法を分かりやすく伝授。日常業務で見落としがちな細かな改善点も含め、リアルで実践的な指導内容が好評。
属性 | コンサルタント |
---|
小濱由美子
おばまゆみこ
ライター・通訳・翻訳者
南米アマゾンジャングルに飛び込み、先住民族インディオたちと生活する中、人の原点を思い出す。大自然の素晴らしさ、生きる喜び、人間の無限の可能性を感じた体験を現代社会で分かち合い、生まれてきた意味を思い出すきっかけになればと、地球環境をテーマに国内外で300箇所以上で講演を行う。
属性 | 作家 |
---|
大沢利充
おおさわとしみつ
税理士・行政書士 松本大学講師 全国相続協会長野県相続支援センター会長
遺言書の書き方、事業継承の仕方を専門としわかりやすく解説することで定評がある。行政書士からの目線ではなく書く人の目線での楽しい話を織り交ぜ、参加者を笑顔にする。「遺言書の普及が家庭を良くする、社会を良くする」という理念から「遺言の普及は社会運動」という理念のもと活動を続ける。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
園田マイコ
そのだまいこ
モデル
ファッション誌や女性誌をはじめ、ファッションショーや広告、CMなどで活躍する人気モデル。 2008年に乳がんと診断され、温存手術を受けるが、持ち前の前向きな姿勢で乳がんに立ち向かう。 2009年に『モデル、40歳。乳がん1年生。』を発刊。プライベートでは、息子との二人暮らし。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
遠藤由加
えんどうゆか
フリークライマー 日本人女性初の無酸素8千メートル峰登頂
18歳から登山を始め、22歳で日本人女性初の8000m峰無酸素登頂。その後も複数8000m峰の無酸素登頂に成功し、世界記録を持つ。フリークライミングに転向後も数々の実績を残し、現在はインストラクターやルートセッターを務めながら、さらなる高みを目指して活動している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 安全管理・労働災害 |
---|
浜田節子
はまだせつこ
経済アナウンサー・研修講師
テレビ・ラジオでの豊富な経験を活かし臨機応変に現場対応できるアナウンサー・研修講師として定評がある。話し方講師としてはメンタル面からもアプローチし受講者の目標に沿ったカリキュラムが好評。落ち着いた癒し系の声のファンも多く、持ち前の明るく、好奇心旺盛な人柄でお客様に支持されている。
属性 | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 | タレント・芸能関係者 |
---|
小西美穂
こにしみほ
関西学院大学特別客員教授 元 日本テレビ報道キャスター・解説委員
⽇本テレビの報道キャスター・解説委員として、「news every.」「深層NEWS」等を担当。早稲田大学大学院では「ジェンダーと政治」をテーマに研究。22年に独立し、現職。ジャーナリズムとジェンダーを教える講座が大人気となる。「情報ライブ ミヤネ屋」「ウェークアップ!」「かんさい情報ネットten.」等に出演中。
属性 | キャスター・アナウンサー | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 男女共同参画、 コミュニケーション、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
斉藤常治
さいとうつねはる
総務省地域力創造アドバイザー 学びing株式会社 代表取締役 アクティビティジャパン公認体験トレーナー aini(TABICA)地域コーディネーター
駿台予備学校のeラーニング会社副社長やネット広告会社を経てITベンチャーを起業。2019年『資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本』の出版を機会に観光業に注力。「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」。『体験ツアー造成』『地域資源の磨き上げ』のコンサルティングなどで活動中。
属性 | 経営者・元経営者 | 作家 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
川居宗則
かわいむねのり
中小企業診断士 元メガバンク支店長 融資・補助金に強い専門家 経営デザインコンサルティングオフィス 代表
「金融機関が貸したくなる企業へのご支援」をモットーに活動している経営コンサルタント。メガバンクに長年勤務し、2か店の支店長を歴任。融資現場、審査部にて、携わった貸出案件は、3,000件以上。豊富な経験をもとに、資金調達の悩み解決、金融機関との上手な付き合い方をお伝えします。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 経理・総務・労務 |
---|
岩瀬仁紀
いわせひとき
スポーツコメンテーター 元 プロ野球選手
現役生活20年。日本プロ野球における最多登板および通算セーブ数記録保持者。引退後は、野球解説者として活動する傍ら、これまでの野球人生で学んだこと、経験したことを基にトークショーや講演を行っている。セルフマネジメントや名将から学んだことなど、ビジネスの分野や一般の方でも実践できる内容。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
宮本佳代子
みやもとかよこ
宮本アソシエイツ 代表 伝説の不動産コンシェルジュ 小泉純一郎氏の元妻
⻘学在学中に小泉純一郎氏と結婚するも三男妊娠中に離婚。大手不動産会社に就職後、営業のトッププレイヤーに。積み重ねた努力により都心再開発のプロジェクトを成功に導くなどその人脈が高く評価され、現在は複数の企業の顧問を務める。女性活躍はもとよりM&A事業継承などのテーマにも精通。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革 |
---|
猿樂昌之
さるがくまさゆき
つむぐ人たち 代表
一橋大卒後、三井住友銀行を経て、外資系生保営業所長。在勤時より、金融機関向け教育事業を開始。独立後、大手・地方銀行・信用金庫対象の【現場目線×理論によるアウトプット研修】を展開。 税理士法人、M&A仲介、IFA、コンサル会社等に向けた【経営者とのコミュニケーション術研修】も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
こいずみきょうこ
こいずみきょうこ
イラストレーター・造形作家
武蔵野美術大学卒業後、美術館勤務を経て、絵本・紙芝居・工作指導・読み聞かせなど精力的に活動する造形作家。「全ての子どもの中には創造の芽がある。 子どもたちとのふれあいの中からその創造力を伸ばしてあげたい」の一心で活動中。創造力が生きる力につながると確信している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント |
---|
住友淑恵
すみともよしえ
マナー研究家/身のこなしスト 文部省認可マナー文化教育協会認定マナーコーディネーター
日本女子大学人間社会学部現代社会学科在学中より、マナー評論家の第一人者、故)酒井美意子先生の孫弟子として和洋の正統マナーを習得。文部省認可マナー文化教育協会認定マナーコーディネーター。自分磨きにおけるリーダー的存在として幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
大林伸安
おおばやしのぶやす
株式会社ノビテク代表取締役 やれる気請負人
人材の「やる気」だけでなく、「やれる気」を育てることで人材の成長を促し、組織の活性化を促進させる“やれる気請負人”。「仕事を楽しむ人材づくりと仕事を楽しくする会社づくり」をミッションステートメントとして、人材教育事業を展開する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。