講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

スポーツ関係者・指導者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

二宮清純
にのみやせいじゅん

スポーツジャーナリスト 株式会社スポーツコミュニケーションズ 代表取締役

スポーツジャーナリスト 株式会社スポーツコミュニケーションズ 代表取締役

国内外で幅広い取材活動を展開するスポーツジャーナリスト。切れ味の鋭いコメンテーターとしても活躍。講演では、スポーツの世界を例に挙げながら独自のリーダー論や組織論を展開。スポーツによる地域振興にも力を入れている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 人権・平和、 地域活性、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

堀江 航
ほりえわたる

車いすソフトボール選手 車いすマルチアスリート

車いすソフトボール選手 車いすマルチアスリート

日体大3年時に不慮の事故で左足切断、車いすバスケットボールと出会う。米国イリノイ大学留学を経て、スペイン1部リーグ日本人初のプロ選手に。その後、複数の競技で日本代表選手に選出され、マルチアスリートとして活躍中。“心のバリアフリー”推進のため、各地での講演会も精力的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

柴田真梨子
しばたまりこ

健康運動指導士 健康経営エキスパートアドバイザー メンタルヘルスマネジメントⅡ種・Ⅲ種

健康運動指導士 健康経営エキスパートアドバイザー メンタルヘルスマネジメントⅡ種・Ⅲ種

フィットネスクラブ(運動指導)を経て、子供〜大人まで4000人の指導に携わる。結婚を機に大分へ移住。不慣れな地でのストレスで顔面神経麻痺に。現在3児の母として【食事×運動×睡眠×メンタル】指導を実践。セミナー(メタボ予防、子供・産後ママ向け身体作り、睡眠改善等)、テレビ出演など幅広く活躍。

属性 コンサルタント スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

大畑大介
おおはただいすけ

元 ラグビー日本代表

元 ラグビー日本代表

ラグビー日本代表選手として活躍し、ワールドカップ2度出場。抜群の身体能力を生かし、TBSのスポーツマンNo.1決定戦で2度の優勝。現在は、ラグビーの普及に努める傍ら、講演活動にも力を注ぎ、ラグビーを通じて学んだ「組織論」「セルフマネジメント」「自己実現方法」等について語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人権・平和、 モチベーション、 健康

講師プロフィールへ移動

Ti-ccha
ちっちゃ

チャイルドコーチングアドバイザー ヘルスボディーアドバイザー

チャイルドコーチングアドバイザー ヘルスボディーアドバイザー

4歳よりダンスを始める。高校時代ダンス、カラーガードで全国5位に。その後、大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース進学。信念は「好きなことが出来るのも、健康な体があってこそ」。全国各地で講演会活動を行い、トータル的な体づくりを提案。キッズダンススクールは年間のべ1万人が受講している。

属性 医療・福祉関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

佐藤義則
さとうよしのり

プロ野球コーチ、解説者

プロ野球コーチ、解説者

長身から投げる落差の大きな独特の変化球は魔球「ヨシボール」と呼ばれ、現役時代は、阪急・オリックスの全盛期をエースとして支えた。引退後は、ダルビッシュ有投手、田中将大投手らを指導し、故・野村克也監督に「日本一の投手コーチ」と称される。超一流選手へと育てた指導法や人材育成論は必聴。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

辻本あゆみ
つじもとあゆみ

元劇団四季 ピラティス講師 健康経営アドバイザー

元劇団四季 ピラティス講師 健康経営アドバイザー

ミス学習院女子大。劇団四季の舞台で活躍するも、頚椎の怪我で退団。心身両面のケアの重要性を痛感し、関連する認定資格を多数取得。現在は、一般向け健康セミナーの他、企業向け「健康経営推進のための健康管理セミナー」、姿勢改善の重要性を伝えるべくメディア、企業フィットネスなどで活動中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

夏 達維
なつたつゆき

元 プロバスケットボール選手

元 プロバスケットボール選手

高校時代、「部活に所属していなくてもプロ選手になれることを証明する!」と決意。11年間の努力の末、バスケ部無所属でプロ選手になる夢を叶え、トップリーグで活躍。引退後、未経験の保険営業職で全国新人歴代第1位に輝き、1年目で卓越した生保・金融プロ組織MDRT選出。講演活動も行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

水野里香
みずのりか

Belle Posent(ベル・ポーズ) 代表 美姿(びすがた)プロデューサー ウォーキングインストラクター

Belle Posent(ベル・ポーズ) 代表 美姿(びすがた)プロデューサー ウォーキングインストラクター

18歳から15年、モデルとして活動。結婚、子育て期を経て、ウオーキングインストラクターとして復帰。独立後、姿勢、歩き方、所作などを通して、女性だけでなく男性・子ども向けのレッスンを開催。毎日新聞のデジタルサイトのナビゲーターとしても活動中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

柳本晶一
やなぎもとしょういち

アスリートネットワーク 理事長 アテネ・北京オリンピック バレーボール全日本 女子代表監督

アスリートネットワーク 理事長 アテネ・北京オリンピック バレーボール全日本 女子代表監督

現役時代はセッターとして活躍。1980年から監督兼任。91年に選手を引退し、監督専任となる。2003年に全日本女子チーム監督に就任。低迷していたチーム復活の立役者として、アテネ・北京の2大会連続でオリンピックへと導く。挫折を乗り越えて培った教訓など、エピソードを交えながら語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

増田明美
ますだあけみ

スポーツジャーナリスト 大阪芸術大学 教授

スポーツジャーナリスト 大阪芸術大学 教授

高校在学中、長距離種目で次々に日本記録を樹立、1984年ロス五輪出場。現在はスポーツジャーナリストとして、執筆活動、マラソン中継の解説に携わる。その他、講演、イベント、テレビ出演、ナレーションなど多方面で活躍。日本パラ陸上競技連盟会長など公職も多数務めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 コミュニケーション、 男女共同参画、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

小橋建太
こばしけんた

元 プロレスラー 株式会社FortuneKK 代表取締役

元 プロレスラー 株式会社FortuneKK 代表取締役

京セラから全日本プロレスへ転身し、数々のタイトルを獲得。「鉄人」「絶対王者」としてプロレス界に名を刻む。度重なる怪我や病を乗り越え、2013年に引退。現在は、講演やプロレス解説、フィットネスジム経営などを手掛け、「夢へのチャレンジ」「健康と命の大切さ」など熱いメッセージを発信している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

阪口由美子
さかぐちゆみこ

トータルヘルスアドバイザー

トータルヘルスアドバイザー

心身両面から健康管理法を指導するトータルヘルスアドバイザー。家庭や職場において、ストレスの無い関係性を築くために不可欠な治癒能力開発を実践中。「毎日を楽しく笑って健康に朗らかに暮らしたい!」そんな思いを叶えるべく、幅広い世代を対象に日常に役立つ具体的なノウハウを伝授する。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

秋山泰隆
あきやまひろたか

著者 プロメンタルトレーナー、イップス協会認定トレーナー 日本スポーツビジョン協会マスターインストラクター

著者 プロメンタルトレーナー、イップス協会認定トレーナー 日本スポーツビジョン協会マスターインストラクター

プロアスリート・アーティスト・舞台俳優などへのメンタル指導多数。「人生の質はメンタルで決まる。」として、より豊かな人生への一歩をサポート。様々な困難な場面においても実力を発揮できるメンタルをクリエイトする。著書『不安な気持ちで最高の結果を出す方法』。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

古田敦也
ふるたあつや

スポーツコメンテーター

スポーツコメンテーター

史上最強捕手として東京ヤクルトスワローズ一筋で活躍。2006年より選手兼監督を務め、2007年引退。現在は、野球解説者、スポーツコメンテーターなどを務める。また、選手・監督として日本プロ野球界で活躍してきた経験を基に、ビジネスにも応用可能なチーム組織力やマネジメントに関する講演が好評。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

立花龍司
たちばなりゅうじ

コンディショニングコーチ

コンディショニングコーチ

大学野球でピッチャーを務めるも、肩の故障で選手生活を断念。近鉄バファローズのコンディショニングコーチを経て、アメリカでメジャー式総括的トレーニング理論を学ぶ。その後、Nメッツ・楽天等のコンディショニングディレクターを経て、千葉ロッテヘッドコンディショニングディレクター(~2009年)。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 その他実務スキル、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長崎宏子
ながさきひろこ

スポーツコンサルタント

スポーツコンサルタント

12歳で水泳界に登場するや平泳ぎ日本一となり、小学生で初の五輪日本代表(幻のモスクワ五輪)。現在、(有)ゲンキなアトリエの取締役。水泳教室や講演などを通して多くの人にスポーツの楽しさを伝えるとともに、ライフワークの「水と人とのふれあい」の大切さを伝える活動も精力的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 健康、 モチベーション、 文化・教養、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

青島健太
あおしまけんた

スポーツライター テレビキャスター

スポーツライター テレビキャスター

プロ野球界引退後、半年間の研修を経てオーストラリアへ日本語教師として渡る。そこで知り合った人々との交流を通して、スポーツをする喜び・楽しみ方を改めて考える。その後、スポーツの素晴らしさの伝え手となることを決意し帰国。講演やメディアを通して、スポーツの醍醐味を伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

本橋正光
もとはしまさみつ

トータルフィットネス株式会社 代表取締役 NSCA パーソナルトレーナー

トータルフィットネス株式会社 代表取締役 NSCA パーソナルトレーナー

コンディショニングトレーナーとして、ボディケア(カラダの痛みやケガからの回復)、ボディデザイン、健康な体を獲得するためのメソッド(呼吸法、姿勢、歩行)、健康関連全般、またプロスポーツ選手や音楽関係のプロキャリアのサポートなどで幅広く活動。コンディショニング総合施設を都内で運営。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 ライフプラン、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

与田 剛
よだつよし

NHKプロ野球解説者 中日ドラゴンズ前監督

NHKプロ野球解説者 中日ドラゴンズ前監督

1990年、ドラフト1位で中日に入団。157キロの日本最速記録(当時)をマークし、最優秀新人賞と最優秀救援投手賞受賞。千葉ロッテ・日本ハム・阪神を経て、2000年に引退。再起をかけ挑戦し続ける姿は、多くの人々に勇気と感動を与えた。2019~2021年 中日ドラゴンズの監督を務めた。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 文化・教養

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別