講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

スポーツ関係者・指導者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

尾車浩一
おぐるまこういち

公益財団法人日本相撲協会理事 事業部長 全国維持員会会長 博物館運営委員 元 大関 琴風豪規

公益財団法人日本相撲協会理事 事業部長 全国維持員会会長 博物館運営委員 元 大関 琴風豪規

左膝靭帯断裂の大けがを乗り越え、大関まで登りつめた元 大関琴風。1971年中学生力士として初土俵。鋭い出足とがぶり寄りを得意とし、優勝2回を果たす。85年に現役引退。87年尾車部屋を開設。2012年4月 頚髄損傷による全身麻痺になるも、同年11月の九州場所にて奇跡の復活を遂げる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

益子直美
ますこなおみ

スポーツレポーター 日本スポーツ少年団本部長

スポーツレポーター 日本スポーツ少年団本部長

女子バレーボールのエースアタッカーで、元 日本代表。86年イトーヨーカ堂入社。90年に日本リーグ、イトーヨーカドー初Vにエースとして貢献。92年に現役を引退。スポーツレポーターとしてテレビ・ラジオ・雑誌などで活躍。2023年 スポーツ少年団本部長に就任。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

谷川真理
たにがわまり

マラソンランナー

マラソンランナー

24歳でマラソンを始め、1991年東京国際女子マラソンで国際大会初優勝。翌年、東京都都民文化栄誉賞を受賞。その後、2000年~15年まで地雷廃絶のチャリティマラソンを開催。その活動が評価され09年に外務大臣表彰を受賞。現在、ゲストランナー、講演会、ランニング教室、テレビ出演など幅広く活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

櫻井優司
さくらいゆうじ

健康コメンテーター スポーツトレーナー兼スポーツ業界初のリンパ専門家

健康コメンテーター スポーツトレーナー兼スポーツ業界初のリンパ専門家

スキー選手時代に負った大怪我を契機に、リハビリやコンディショニング、救急法などを本格的に学び、スポーツ指導やトレーナー経験を積み現在の活動を確立。スポーツの領域から健康と美容まで幅広く対応。また、「事故ゼロの現場リーダー」「安全な職場づくり」をテーマとした講演など多方面で活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 健康、 環境問題、 リーダーシップ、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

松野明美
まつのあけみ

元 オリンピック選手

元 オリンピック選手

高校卒業後ニコニコドー入社。デビュー戦の実業団駅伝で1区間で12人抜きを達成。88年1万mでソウル五輪出場、同年日本選手権優勝。その後マラソンに転向。92年初マラソンの大阪国際女子マラソンで当時の日本最高記録を上回る2時間27分02秒の好記録で2位。95年引退。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

古市忠夫
ふるいちただお

プロゴルファー

プロゴルファー

還暦を迎えてからプロの道を歩み始めた異色のプロゴルファー。阪神大震災で家財一切を失うも、ボランティア活動で地域に貢献しながらプロゴルフテストに合格。その軌跡を描いた『還暦ルーキー』(平山譲著)が話題となり、2006年 映画「ありがとう」(主演:赤井英和)として上映された。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

大塚真里子
おおつかまりこ

NPO法人健康寺子屋専任講師 筑波スポーツ科学研究所 研究員 ダンス・運動インストラクター

NPO法人健康寺子屋専任講師 筑波スポーツ科学研究所 研究員 ダンス・運動インストラクター

日本体育大学体育学部体育学科卒業。筋肉トレーニングやストレッチをダンスの楽しさの中で指導し、実力・経験の伴ったダンス指導員として活躍。現在は、豊富な指導経験をもとに、運動やスポーツという枠に留まらず、日常生活の中で体を動かすことの楽しさ、心地よさを多くの人に伝えるべく活動中。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

北澤 豪
きたざわつよし

元 サッカー日本代表

元 サッカー日本代表

サッカー日本代表として国内外で活躍。2003年現役を引退。講演では「チームワーク」「リーダーシップ」など、ビジネスシーンでも参考になる内容が好評を得ている。また、社会貢献活動にも積極的に取り組み、サッカーを通じて世界の子どもたちを支援できる環境作りを目指している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 教育・青少年育成、 健康、 モチベーション、 意識改革

講師プロフィールへ移動

大八木淳史
おおやぎあつし

元 ラグビー日本代表

元 ラグビー日本代表

同志社では4度の学生日本一に貢献、神戸製鋼所では7年連続日本一に輝いた、名実ともに日本を代表するラガーマン。現役引退後は、テレビ・ラジオなどで活躍する一方、ラグビーの底辺拡大を目指して講演会や後進の育成に全国を飛び回る。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

千葉真子
ちばまさこ

マラソンランナー スポーツコメンテーター

マラソンランナー スポーツコメンテーター

1997年アテネ世界選手権にて10000mで銅メダル、2003年パリ世界選手権のマラソンで銅メダルに輝き、前人未到、世界陸上トラック・マラソン2競技でメダルを獲得した世界初のランナー。「ちばちゃん」の愛称で多くのファンに親しまれて、現在はゲストランナーをはじめ、指導や普及活動も積極的に行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

パンチ佐藤
ぱんちさとう

タレント 元 プロ野球選手

タレント 元 プロ野球選手

“パンチ”の愛称で多くのファンに親しまれている元プロ野球選手。社会人野球を経て、オリックスに入団。引退後は、タレント性を生かし、芸能界で活躍。また、講演では“人生 山あり、谷あり 笑いあり”等をテーマに、自らの半生を語る。「元気配達人」として多くの人に元気と勇気を与えている。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

白石康次郎
しらいしこうじろう

海洋冒険家

海洋冒険家

26歳で、176日間史上最年少単独無寄港世界一周の記録を樹立。以後、困難にもチャレンジし続ける海洋冒険家。また、子ども達に自然の尊さと「夢」の大切さを伝える活動にも積極的に取り組み、自身の体験をもとにメディア出演や全国各地で講演会や教育活動など、多方面で活動している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

有森裕子
ありもりゆうこ

元 プロマラソンランナー

元 プロマラソンランナー

バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で銅メダルを獲得。国内外のマラソン大会等への参加や、NPO法人ハート・オブ・ゴールド 代表理事として「スポーツを通じて希望と勇気をわかち合う」を目的とした活動を行っている。また、国際的な社会活動にも取り組んでいる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

タック川本
たっくかわもと

国際ビジネス&スポーツアナリスト

国際ビジネス&スポーツアナリスト

アメリカメジャーリーグ3球団のフロントスタッフとして活躍。経営側からメジャーリーグの実態を知る数少ない日本人。現在、国際ビジネス&スポーツアナリストとして、テレビ・ラジオ・講演・執筆と幅広く活躍。 メジャーリーグを通して、経営論・人材育成・挑戦・モチベーション・安全対策など様々なテーマで講演。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント、 その他ビジネストピック、 安全管理・労働災害、 経営戦略・事業計画、 健康

講師プロフィールへ移動

寺本弘太郎
てらもとこうたろう

教育プロデューサー メンタルアドバイザー

教育プロデューサー メンタルアドバイザー

脳力UP・人間力UP・人材育成の専門家。生徒の主体性を伸ばす指導法を実践し、サインを使わないノーサインベースボールで野球部を兵庫県ベスト8に導く。様々な問題が発生していた公立中学校でクラス内の年間問題件数ゼロ!人間力向上の為の脳力UP法の知恵やコツを発信している。

属性 教育・子育て関係者 スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 モチベーション、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

桑田真澄
くわたますみ

読売巨人軍二軍監督 元 プロ野球選手

読売巨人軍二軍監督 元 プロ野球選手

PL学園からドラフト1位で巨人軍入団。その後、メジャー挑戦のため21年間在籍した巨人軍を退団。2008年現役引退。早稲田大大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。試練と努力に満ちた野球人生を語る講演は、多くの人に勇気を与える。2024年 読売巨人軍二軍監督に就任。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

佐藤安弘
さとうあんこう

ジャーナリスト 元 日刊スポーツ新聞社取締役 アン・コーポレーション代表

ジャーナリスト 元 日刊スポーツ新聞社取締役 アン・コーポレーション代表

スポーツに絡めながらの世相講談は簡潔明瞭。アメリカ中心の市場原理主義、グローバリズムには鋭い警告を発し、大恐慌時代の商売、生き方の話には思わず膝を打ってしまう。“元気の出る講演第一人者”とも言われ、年100回ほど全国を飛び回っている。

属性 評論家・ジャーナリスト スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
経営哲学、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

福田正博
ふくだまさひろ

サッカー解説者 サッカー元日本代表 (公財)日本サッカー協会公認S級コーチ

サッカー解説者 サッカー元日本代表 (公財)日本サッカー協会公認S級コーチ

1995年に日本人初のJリーグ得点王に輝き、日本代表としても活躍。2002年現役引退後は、サッカー普及活動に尽力する傍ら、浦和レッズコーチ(2008~10年)を務め、サッカー解説者としても活躍。講演では、選手、コーチ、解説者としての経験を基に、ビジネスに役立つリーダーシップ、組織論を説く。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

山本昌邦
やまもとまさくに

ナショナルチームダイレクター NHKサッカー解説者

ナショナルチームダイレクター NHKサッカー解説者

現役時代はディフェンダーとして、ユース・ユニバーシアード・日本の各代表として活躍。その後は指導者の道へ進み、世界の舞台で活躍する選手の育成に大きく貢献。2004年のアテネ五輪では日本代表監督を務めた。選手・指導者としての経験を基に、リーダーシップ、チームワーク、人材育成術などを講演。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

長野憲次
ながのけんじ

元 プロボクサー 株式会社アスリート式 代表取締役 パーソナルトレーナー

元 プロボクサー 株式会社アスリート式 代表取締役 パーソナルトレーナー

働く人の心と体の健康をサポートし、ビジネスパフォーマンスアップについてアドバイス。フィットネスインストラクター、プロボクサーの豊富な経験をベースに、講義はただ喋るだけの一方通行ではなく、グループワークや体を動かし心を整えていくような、全員参加型の内容が高い評価を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

S