講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

キャスター・アナウンサーの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

のざききいこ
のざききいこ

Voiceクリエイター 声優・ナレーター 「オリジナルブランドの人生の創りかた」講演家

Voiceクリエイター 声優・ナレーター 「オリジナルブランドの人生の創りかた」講演家

全日空グランドホステス時代に身につけた「好印象を与える話し方」、声優・ナレーター時代に身につけた「声の表現力でメリハリのある話し方」、講師業で身につけた「人前で話す話し方」など、長年のキャリアから身につけたプロのメソッドを基に、企業、学校、官公庁などで研修・講演活動を行っている。

属性 タレント・芸能関係者 キャスター・アナウンサー 実践者
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 演芸・演劇、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

広瀬 駿
ひろせしゅん

気象予報士 防災士 健康気象アドバイザー

気象予報士 防災士 健康気象アドバイザー

横浜国立大学大学院修了。学生時代は、気象、台風、地質を研究。2015年より、MBS毎日放送で天気コーナーを担当。講演では「日常生活、役立つ気象の話」「暦・歳時記とお天気のお話」「天気予報の裏側」などをテーマに、災害防止、地球温暖化問題、気候リスク管理についてわかりやすく解説。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 防災・防犯、 健康、 環境問題

講師プロフィールへ移動

篠崎菜穂子
しのざきなおこ

司会者・キャスター

司会者・キャスター

日本大学 理工学部数学科卒業。数学教師の経験あり。理系の番組やイベントも得意とする、東京下町出身の司会者・キャスター。東京下町出身の親しみやすさも魅力。テレビ、ラジオ、イベント出演多数。著著『はたらく数学 25 の「仕事」でわかる、数学の本当の使われ方』(日本実業出版社)他。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

前田智宏
まえだともひろ

気象予報士 防災士  健康気象アドバイザー

気象予報士 防災士  健康気象アドバイザー

京大卒後、FBC福井放送でアナウンサーとして7年間活躍。在職中に気象予報士や防災士の資格を取得し、現在はMBS毎日放送での出演とともに、京都大学防災研究所(巨大災害過程研究領域)で研究も行う。テーマは気象災害から身を守る術や、気候変動、天気予報の活用法、言葉の伝え方・届け方など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

杉山真理
すぎやままり

気象予報士、気象キャスター、防災士

気象予報士、気象キャスター、防災士

気象予報士試験には独学3か月で一発合格。生活に寄り添った天気予報でありたいと、専門用語を使わずわかりやすく伝えることをモットーに、テレビ・ラジオで活躍。NHK広島放送局に勤務時は、広島みんなで減災推進大使(2017~19年)を務め、「天気予報から災害の発生を見抜く」などをテーマに講演。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題

講師プロフィールへ移動

岩崎裕美
いわさきひろみ

フリーアナウンサー コミュニケーショントレーナー

フリーアナウンサー コミュニケーショントレーナー

京都市生まれ。KBS京都アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとして活躍する一方、“心に届くことば”を研究課題に、コミュニケ ーショントレーナーとして全国各地で講演・講座を行う。大学でも教職志望者・就職面接対応として、「話し方」を指導している。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

匹田久美子
ひきだくみこ

フリーアナウンサー

フリーアナウンサー

フリーアナウンサーとして多くの人と身近に接してきた経験や、交流分析の基本理念(自己肯定&他者肯定)に基づき、出会ったすべての人とのつながりこそが、自分を幸せにし、夢をかなえるための手段になりうることを、セミナーで解りやすく解説。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

西口香織
にしぐちかおり

気象予報士

気象予報士

元 関西テレビ気象キャスター。7年間のテレビやラジオ出演経験を活かし、地球温暖化コミュニケーターとして小学校や地域、企業で講演・講師を担当。講演テーマは、地球温暖化、防災、フロン、熱中症対策など。また、「天気予報活用術」「気象キャスターとして経験したこと」 などのテーマも好評。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

宮田 修
みやたおさむ

元 NHKアナウンサー

元 NHKアナウンサー

埼玉大学教育学部卒業後、NHKにアナウンサーとして入局。阪神大震災発生直後の番組を担当、地震の状況や情報を伝えた。その後、NHK報道の看板「ニュース7」のキャスターを務め、2008年 NHKを退職。現在は、地元千葉県で神社の宮司を務めている。著書に『こころを楽にする生き方』等。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

川邊暁美
かわべあけみ

アナウンサー 話し方・コミュニケーションコンサルタント

アナウンサー 話し方・コミュニケーションコンサルタント

「第一声で場の空気を変える」と評される声とNHKキャスターとしてスキルをベースに、理論と実践の両面から「伝わる声と話し方」を指導。「声と話し方が変われば運命が変わる」をモットーに、指導実績は講演、セミナー、研修など年間150件に及び、「たちどころに効果が出る」と評判を呼んでいる。

属性 キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

豊島ゆり
とよしまゆり

司会者 フリーアナウンサー

司会者 フリーアナウンサー

1999年ミス・フレッシュ岡山に選ばれ、テレビ・ラジオで活躍。岡山大学卒業後は、NHK岡山放送局に入局。食探訪・文化探訪・週末情報・市場情報などのリポートや「きびきびワイド610」キャスターとして活躍。現在は、司会をはじめキャスタ−・ナレーションなど多岐にわたり活躍している。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

竹井智子
たけいともこ

有限会社リック代表取締役・司会

有限会社リック代表取締役・司会

格調高い舞台や式典の司会には定評をもつ。大阪女子短期大学卒業。(財)大阪国際見本市委員会のイベントなどに出演。その後、プロ司会者の道を歩む。高橋圭三プロダクションにも所属し、関西だけでなく活動の場を拡げる。現在はプロダクションを主宰、司会全般の教育にあたる。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

太田絢子
おおたあやこ

気象予報士、気象防災アドバイザー、防災士、 気象キャスター、総務省地域力創造アドバイザー

気象予報士、気象防災アドバイザー、防災士、 気象キャスター、総務省地域力創造アドバイザー

早稲田大学在学中に気象予報士の資格を取得。NHK松山放送局、地元東海地方のCBCテレビに気象キャスターとして出演。気象に関する執筆も多数。普段はほっとできる季節の話題を、災害が差し迫ったときには「わがこと」として捉えてもらえる気象解説を心がけている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯、 環境問題、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

岡田沙也加
おかださやか

気象予報士、お天気キャスター

気象予報士、お天気キャスター

神奈川県鎌倉市出身。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2014年に気象予報士資格を取得。以降、気象キャスターとして活動。日本テレビ「日テレNEWS24」「the SOCIAL」、TBSテレビ「JNNニュース」などに出演。また、防災・温暖化防止の活動にも力を入れ各地で講演も行っている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

船橋由紀子
ふなばしゆきこ

英語学習コーチ、メンタルコーチ、講師、著者  株式会社インターナル・ドライブ 代表取締役

英語学習コーチ、メンタルコーチ、講師、著者  株式会社インターナル・ドライブ 代表取締役

31歳で英語学習を開始。TOEIC970点を取得。その後、語学コーチングスクールに入社、英語学習コーチへ。「英語学習のプロセスは、人生を変えるトレーニング」が信条。これまで7年間4000人をサポートした知見を基に、成功する英語学習のコツを伝授。多くの経営者を顧客に持ち絶大な信頼を得ている。

属性 教育・子育て関係者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

近藤光史
こんどうみつふみ

パーソナリティ フリーアナウンサー

パーソナリティ フリーアナウンサー

毎日放送の局アナとして「ヤングoh!oh!」「ヤングタウン」等に出演し、“コンちゃん”の愛称でお茶の間の人気者となる。毎日放送を退職後、移住先のタヒチで日本人が求める夢の挙式をプロデュースする会社を設立。2000年帰国。現在はタレントとして活動する傍ら、「言葉」をテーマに講演活動を行っている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

中村克洋
なかむらかつひろ

元 NHKチーフアナウンサー 広島経済大学教授

元 NHKチーフアナウンサー 広島経済大学教授

1974年大学を卒業後、NHKに入局。『サンデースポーツ』『歴史誕生』『報道』『オリンピック』などのキャスター。96年NHK退職後、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、テレビ東京、中国放送などでワイドショーを担当。2006年広島経済大学教授。著書境をチャンスにする発想と技術』他多数。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動

松永悦子
まつながえつこ

有限会社自分塾 代表取締役

有限会社自分塾 代表取締役

1988年、自己啓発講座「自分塾」を開講。人材育成コンサルタントとして、地域の活力支援講演をはじめ、マナーや自己啓発、女性像、セクシャルハラスメント、介護等、幅広いテーマで講演活動をこなす。常に自然体で分かりやすい言葉で伝えることを心がけ、実体験に基づいた内容には説得力がある。

属性 キャスター・アナウンサー コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

冨永 幸
とみながみゆき

気象予報士、気象キャスター、防災士

気象予報士、気象キャスター、防災士

天気に、人に、仕事に。ちゃんと向き合うまじめさと、明るく人懐っこい性格を併せ持つ気象キャスター。「無駄な経験は何もない」という前向きな考えで、一般企業で勤めた経験も活かしている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

町永俊雄
まちながとしお

福祉ジャーナリスト 元 NHKエグゼクティブアナウンサー

福祉ジャーナリスト 元 NHKエグゼクティブアナウンサー

早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。「おはようジャーナル」「くらしのジャーナル」などのキャスターとして活躍。2004年から8年間、「福祉ネットワーク」キャスターとして、うつ、認知症、医療など現代が抱える福祉のテーマに取り組む。現在、福祉ジャーナリストとして多方面で活動中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別