講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

見山謙一郎
みやまけんいちろう

株式会社フィールド・デザイン・ネットワークス 代表取締役CEO

株式会社フィールド・デザイン・ネットワークス 代表取締役CEO

経験と実績に裏打ちされた、ロジックとクリエイティビティを融合させた希有な視点から、時代の先を見据えた事業戦略や研究開発、マーケティングの企画立案から、研修、実行までをワンストップでサポートすることに定評がある。クライアントは上場・中小・ベンチャー企業から銀行、行政と多岐にわたる。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
意識改革、 経営戦略・事業計画、 地域活性

講師プロフィールへ移動

津森修二
つもりしゅうじ

心療回想士 産業能率大学兼任講師 ツモリレコード株式会社 代表取締役

心療回想士 産業能率大学兼任講師 ツモリレコード株式会社 代表取締役

エイベックスにて日本レコード大賞企画賞受賞、ダイエットDVD350万枚の大ヒット等。現在、楽しく認知症予防・改善ができる!懐かしい音楽や映画で高齢者のココロの扉を開く「パーソナルソング・メソッド」の実践方法や心療回想士としての高齢者との接し方がTVなどで紹介され好評を博している。

属性 音楽・芸術関係者 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
医療・福祉実務、 福祉・介護、 経理・総務・労務、 健康

講師プロフィールへ移動

飯島彩香
いいじまあやか

整理収納アドバイザー ミニマリスト

整理収納アドバイザー ミニマリスト

スマホの中まで片付ける“デジタルに強い新しいミニマリスト”として、「ラクして身軽に賢く暮らすコツ」を発信中。SNS総フォロワー数42万人、音声メディアVoicy「あやじまの身軽になれるラジオ」300万回再生突破など。テレビ出演、記事掲載(新聞・経済誌・女性誌他)、著書『スマホひとつで暮らしたい』など。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

猪原有紀子
いのはらゆきこ

株式会社やまやま代表取締役 日本アントレプレナー大賞 経済産業省 JETRO「始動」優秀賞

株式会社やまやま代表取締役 日本アントレプレナー大賞 経済産業省 JETRO「始動」優秀賞

三人の出産を経て2018年、和歌山県かつらぎ町に移住。翌年に農業で起業。県内の廃棄フルーツアップサイクルの「無添加こどもグミぃ〜。」が2年で累計5万袋突破。農家のフードロス解決、障害者雇用創出などSDGsへの取り組みがメディアで大反響。22年、耕作放棄地再生観光農園・キャンプ場オープン。

属性 実践者
講師ジャンル
意識改革、 地域活性、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

山本益博
やまもとますひろ

料理評論家

料理評論家

美食を極める料理評論家として活躍。世界の美食を求めて旅し、長年にわたりフランス料理を紹介した仕事が評価され、フランス政府より「農事功労勲章シュヴァリエ」を受勲。07年「料理ボランティアの会」設立。ノンフィクション・エッセイ『イチローに学ぶ 失敗と挑戦』等、食以外の著書も出版。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

因藤亘洋
いんとうこうよう

元ハリウッド俳優 表現請負人/セミナー・研修講師

元ハリウッド俳優 表現請負人/セミナー・研修講師

ハリウッドで演技を学び、ハリウッドで俳優活動を行った経験を活かし、「表現力」がいかにビジネスに日常生活に影響をあたえているかという事実をハリウッド俳優が行っているトレーニング法を交えてながら行っています。

属性 タレント・芸能関係者 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

中島正雄
なかじままさお

脳活性・速読インストラクター

脳活性・速読インストラクター

自身の鬱の経験から「鬱をポップなものに」をテーマに活動する脳活性・速読インストラクター。教室運営の経験から業務効率アップやメンタルヘルス改善に速読があると実感し、新しい人材開発手法を手掛けている。聞き上手の話し下手で楽しい講座を行うエンターテイナー。

属性 経営者・元経営者 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

三井玲奈
みついれな

トップ1%プロデューサー

トップ1%プロデューサー

各業界のトップセールスなど成功者100人への取材から科学的に導き出した『トップ1%の行動原理』〜結果を出し続ける人達の7つの法則〜を営業社員向けに提供。提供先のトップセールスの生の事例を含めたオーダーメイドのセミナーは「身近な人の事例で、説得力がまるで違う」と喜ばれている。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

中西弘之
なかにしひろゆき

インバウンド集客・接客・おもてなし・交流講師 グローバル・マインド伝道師

インバウンド集客・接客・おもてなし・交流講師 グローバル・マインド伝道師

自身の飲食店での世界60カ国以上からの集客・接客・交流の経験を踏まえ、Global Cafe Guideというプロジェクトを始動、世界100カ国以上の同業者とのコミュニティを立ち上げる。『ゼロからグローバル、インバウンドで活躍する人材』を育てる実践者兼講師。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 意識改革

講師プロフィールへ移動

米山真由美
よねやままゆみ

株式会社真米代表取締役社長 ブランディングプロデューサー

株式会社真米代表取締役社長 ブランディングプロデューサー

『赤ちゃんからシルバー層に温もりあるケアを』をコンセプトとした和漢洋リラクゼーションサロンを経営する傍ら、医療介護における社会エステ、スクール事業などを展開。講演では、誰でも実践できるストレッチやセルフマッサージなどを交えながら、コミュニケーションケアなど“心身両面の健康”を伝える。

属性 経営者・元経営者 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

中島 郁
なかしまかおる

新規事業立上げコンサルタント EC・オムニチャネルコンサルタント 連続企業内起業家

新規事業立上げコンサルタント EC・オムニチャネルコンサルタント 連続企業内起業家

マーケティング、事業立上げを核に、ベンチャー~大企業対象の実務ベースの経営コンサルタント。多数の立上げ経験、特にEC・オムニチャネルは、トイザらス、ジュピターショップチャンネル、三越伊勢丹で役員など責任者。国内唯一、3社の大規模EC責任者を経験。B2C、B2B、関与分野は幅広い。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

勅使川原亨
てしがわらとおる

オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー

オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー

東北大大学院工学研究科修了後、富士ゼロックス(総合研究所)にて画像・記録技術の研究開発を担う。米国駐在を経て、開発全体のフェロー/エグゼクティブアドバイザー等を歴任。商品技術開発全体のマネジメント、市場・政策・技術動向の具申、デューデリジェンス等。日本画像学会技術賞受賞(2014年度)。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
意識改革、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

朝霧晴美
あさきりはるみ

ハーブ・デトックスセラピスト  アジアン・ヒーリング・サロン「ラグーン」代表

ハーブ・デトックスセラピスト  アジアン・ヒーリング・サロン「ラグーン」代表

顔の筋肉の構造やリンパの流れを理解し、「実年齢より若く見える小顔づくり」を提唱するフェイシャルアドバイザー。セルフリンパマッサージやアンチエイジングマッサージ、毎日の洗顔法、表情筋肉の使い方など、イキイキとハリのある小顔を手に入れるためのセルフセラピー講習会が大好評。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

徳野 涼
とくのりょう

鎌ケ谷市議会議員

鎌ケ谷市議会議員

広告代理店営業マンから、故郷の地で最年少(26歳)市議へ転身。28歳で支持政党無しで市長選に果敢に挑み2位。30歳、市議選歴代最多得票でトップ当選。若手現役市議として、地域の発展、若者の政治参加に尽力中。講演では「地方政治の実情や重要性」「若者がチャレンジすることの価値」などを説く。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

伊井野雄二
いいのゆうじ

有限会社エコリゾート代表取締役 デイサービス赤目の森施設長 NPO法人赤目の里山を育てる会理事長

有限会社エコリゾート代表取締役 デイサービス赤目の森施設長 NPO法人赤目の里山を育てる会理事長

「赤目の里山を育てる会」の活動を中心に、環境問題・地域人材・高齢者福祉・食と農などの幅広い問題に尽力する“里山の伝道師”。日本人の原風景である「里山」を見直すことにより、人間本来の優しさや心の豊かさを取り戻し、現代社会の様々な問題も解決に導かれていくとする。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

たしろいくみ
たしろいくみ

女性管理職コンサルタント ビジネス書著者 ブロガー

女性管理職コンサルタント ビジネス書著者 ブロガー

新卒事務員からスタートし、女性管理職を目指す奮闘途上、結婚に伴い転居・退職。その後、夫の転勤で数度の転居・育児・非正規雇用(10年)等を経て、40歳で上場企業正社員、2年目で管理職に昇格(現職中)。著書『女性管理職が悩んだ時に読む本』。女性活躍推進セミナーやキャリア支援にも尽力中。

属性 実践者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

松田高政
まつだたかまさ

株式会社こうち暮らしの楽校代表取締役 高知大学土佐FBC特任准教授 国家検定「食の6次産業化プロデューサー」レベル6(国内最高段位)

株式会社こうち暮らしの楽校代表取締役 高知大学土佐FBC特任准教授 国家検定「食の6次産業化プロデューサー」レベル6(国内最高段位)

地元高知県内の豊かな地域資源(特に食)を活かすべく、食品開発・販路開拓に特化したコンサル会社「こうち暮らしの楽校」を設立。国内2人のみ取得の[食の6次産業化プロデューサー]最高段位6段保持。食品産業リーダーの育成、産官学連携事業、講演(食関連のコンテンツ15種超)など、幅広く活躍中。

属性 コンサルタント 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 地域活性

講師プロフィールへ移動

林田尚之
はやしだなおゆき

インバウンド人材育成ディレクター インバウンドビジネスディレクター(インバウンド実務主任者)

インバウンド人材育成ディレクター インバウンドビジネスディレクター(インバウンド実務主任者)

『インバウンドは平和産業』という持論のもと、急増している訪日ゲストに対する日本人スタッフの接遇サービス研修をはじめ、外国人スタッフへのサービス研修や外国人スタッフを雇用する側へのコンサルタントなどを実施。インバウンド小売や飲食の現場の実情に沿ったリアルな研修は定評がある。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

小松浩一
こまつひろかず

マーケティングコンサルタント ビジネスライター 中小企業診断士

マーケティングコンサルタント ビジネスライター 中小企業診断士

慶應大学卒後、大手百貨店にて店舗開発、マーケティング、宣伝、デジタル事業等。また中小企業診断士として商店街活性化・介護事業・まちづくりに関わる。著書25冊。現場目線と経営目線を複眼的に捉え、現場の課題を創造的に解決していくコンサルティング、“必ず何か気づいてもらう”セミナーが好評。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

中山陽平
なかやまようへい

株式会社ラウンドナップ 代表取締役 中小企業専門Webコンサルティング 「ラウンドナップ・コンサルティング」代表

株式会社ラウンドナップ 代表取締役 中小企業専門Webコンサルティング 「ラウンドナップ・コンサルティング」代表

中小・小規模事業者を対象に成果に繋がるWeb活用・IT導入、教育研修」を。業界15年実績500社強50業種、Google認定パートナー。cssniteやJAGAT主催有料セミナーなど登壇多数、WebDesigning誌寄稿等執筆経験豊富。「Webを活用できない中小企業をゼロにする」をスローガンに精力的に活動中。

属性 コンサルタント 実践者

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別