講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実践者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

さわけんシェフ
さわけんしぇふ

キッチンまわり評論家 科学する料理研究家 レシピコンサルタント

キッチンまわり評論家 科学する料理研究家 レシピコンサルタント

辻調フランス校卒。料理研究家として世界各地の料理を探究。【科学的に料理を考え狙った通りの料理をつくるレシピの達人】【調理器具や食品、調理科学に精通のキッチンまわり評論家】としてテレビや雑誌等のメディアで幅広く活躍中。また、商品やレシピの開発コンサル、軽妙な関西弁での講演も大人気。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

マーク・スタディ
まーくすたでぃ

ビューティーコラボレーター

ビューティーコラボレーター

ジャガー横田、木下博勝、武幸四郎、ウェンツなど、芸能界のメイクアップアーティストとして活躍中。その他、テレビ出演や撮影用ヘアメイクなど、多方面で活躍。講演では、「人を美しくすることの喜び、美しくなることの喜び」「日常生活から美意識を培う方法」など、メイクアップアーティストの視点から語る。

属性 タレント・芸能関係者 実践者

講師プロフィールへ移動

山下芳樹
やましたよしき

立命館大学・子ども社会専攻教授 元広島大学大学院教育学研究科教授

立命館大学・子ども社会専攻教授 元広島大学大学院教育学研究科教授

テレビ大阪科学番組監修他、未来に生きる子どもたちへの科学する芽を大切に育てたいと考えています。そのためのノウハウを提供させて頂きます。理科の好きな子どもへの成長を保護者の方々とともに考えていきたいと願っています。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

前田京子
まえだきょうこ

オンライン研修講師、心理コンサルタント、人財育成コンサルタント、心理カウンセラーコーチ、産業カウンセラー、心理テスト作家

オンライン研修講師、心理コンサルタント、人財育成コンサルタント、心理カウンセラーコーチ、産業カウンセラー、心理テスト作家

阪神淡路大震災をきっかけに心理カウンセラーになることを決意。2001年にカウンセリング事務所を開業。HAPPY心理学を通じて自己肯定感を高めながら自己実現のサポートを行う。人間心理をとらえ、探究と洞察に基づいた実践、応用可能な研修展開と好評を博す。著書『15才から始まる人生設計ノート』等

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
モチベーション、 文化・教養、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 意識改革、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

中村佳子
なかむらよしこ

収納動線プランナー ライフオーガナイザー 防災士

収納動線プランナー ライフオーガナイザー 防災士

ただきれいな収納ではなく、家族が使いやすい収納「家族のチームビルディング」の考えは、共働き世代をはじめ共感が多い。自宅の収納実例を活かした講座も解りやすく真似しやすいと好評。セミナー・執筆など幅広く活動。メディア(TV・新聞・雑誌)取材・掲載多数。著書『男の子がひとりでできる「片づけ」』他。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 健康、 その他イベント、 防災・防犯、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

馬場加奈子
ばばかなこ

実業家 学生服リユース「さくらや」創業者 特定非営利活動法人 学生服リユース協会 主宰

実業家 学生服リユース「さくらや」創業者 特定非営利活動法人 学生服リユース協会 主宰

ワンオペ育児の最中、制服購入にも窮し、全国初の学生服リユースショップを起業。メディアに注目され、「さくらやパートナー」として全国90店舗、市場規模3億円に。ウーマン・オブ・ザ・イヤー子育て家庭応援ビジネス賞他、受賞多数。著書、テレビ出演などの他、SDGsや地域共感ビジネス等の講演も好評。

属性 経営者・元経営者 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

安澤武郎
やすざわたけろう

組織改革コンサルタント ペネトラ・コンサルティング株式会社 代表取締役

組織改革コンサルタント ペネトラ・コンサルティング株式会社 代表取締役

スポーツの世界で日本一を2回、個人としてもオールジャパン4度選出される実績を持つ。 また、ハンズオンで経営支援をするコンサルティング手法を習得後独立。企業の外と内縁に立つ存在として中長期にわたる支援をしている。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

江辺香織
えべかおり

プロビリヤード・アーティスティックプレイヤー (一社)日本ビリヤード倶楽部 代表理事

プロビリヤード・アーティスティックプレイヤー (一社)日本ビリヤード倶楽部 代表理事

2006年、JPBF(日本プロビリヤード連盟)のプロテストに合格し、史上最年少プロの記録を更新。現在、日本唯一のプロビリヤード・アーティスティックプレイヤーとして活躍中。一般社団法人日本ビリヤード倶楽部を設立し、代表理事を務める。

属性 実践者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

笹井 学
ささいまなぶ

オンラインコミュニティ【育児・受験・介護を語る会】 主宰

オンラインコミュニティ【育児・受験・介護を語る会】 主宰

ファーストリテイリング(海外事業駐在、グローバル・デジタルマーケティング)、IMG(ラグビーワールドカップライセンス事業)を経て、現在は財閥系不動産開発プロジェクト(社会貢献・地方創生)にて活躍中。講演では多様な世の中を生き抜く方法を指南。著書MBA部門一位『2035年という未来を生きる君へ』他。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
ライフプラン、 地域活性

講師プロフィールへ移動

中山千賀子
なかやまちかこ

ダッチオーブン料理研究家

ダッチオーブン料理研究家

テレビ・新聞・情報誌等で話題のダッチオーブン。アウトドアでも、家庭のキッチンでも、すべての料理を美味しく簡単に作ることのできる魔法の万能鍋。そのダッチオーブンの良さを全国に広げるべく、全国各地でイベント、ミニ料理セミナー、試食&トークショー等を行う。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

吉村薫子
よしむらかおるこ

超人気カリスマメイク講師

超人気カリスマメイク講師

全日空のキャビンアテンダントとして10年間勤務。結婚・出産を経て、カリスマ美容家の亡母を受け継ぎ、独自のメイク美容法を確立。また、世代を超えた上品ナチュラルメイクを提唱し、大学の講義科目にもなるなど、女子大生の品格向上の一翼を担っている。カルチャーセンターの超人気講師として活躍。

属性 実践者
講師ジャンル
ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

諌山憲司
いさやまけんじ

博士(医学, 救急救命学) 救急救命士、社会福祉士 僧侶

博士(医学, 救急救命学) 救急救命士、社会福祉士 僧侶

消防官(救助・救急隊員)20年勤務の後、防災・減災、災害医療、コミュニティ防災、地域活性・地域レジリエンス等、調査研究・実践に邁進中。講演では【生老病死の「死からいのちを見つめる」】を主テーマに、尊厳死や終活、生命倫理、心のケア、ユニバーサル社会、防災・減災(Eco-DRR)などを説く。

属性 医療・福祉関係者 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 防災・防犯、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

高田浩史
たかだひろし

国語・作文教室「文聞分」主宰

国語・作文教室「文聞分」主宰

大阪大学環境工学科卒業後、県庁で環境行政に従事。その後、乳児の子育てと家事をしながら名大教育学部で学び、高校教師となる。「子どもを伸ばすには~自己肯定感を高める方法」「知っておきたい子どもの心」「本好きの子に育てるには」などをテーマに講演活動も行っている。

属性 教育・子育て関係者 実践者 作家
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

桜井 篤
さくらいあつし

総務省認定 地域力創造アドバイザー 大学講師(観光振興・シビックプライド) 魅力発掘プロデューサー

総務省認定 地域力創造アドバイザー 大学講師(観光振興・シビックプライド) 魅力発掘プロデューサー

早大卒後、大手旅行会社を経てリクルート(観光・求人系メディア)にてクリエイティブとマーケティング面で活躍。2009年独立。【シビックプライドを観光振興に活かす魅力発掘プロデューサー第一人者】として注目されている。地域人材育成の取り組み、講演にも定評がある。著書『まちの魅力を引き出す編集力』

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

柴田みつ恵
しばたみつえ

色とこころのカウンセラー兼ガハハ塾塾長

色とこころのカウンセラー兼ガハハ塾塾長

色を使って言葉にできない感情や潜在意識をキャッチ、ストレスを軽減させコミュニケーションを円滑にする方法を開発。個別カウンセリングは1000人を超える。行政機関、企業、学校関係、福祉施設等での「色でココロもカラダも元気になる方法」の講演は年60回を超える。

属性 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

松本城洲夫
まつもとしずお

有限会社じんぶんネット代表取締役 イタリア生活文化交流協会会長

有限会社じんぶんネット代表取締役 イタリア生活文化交流協会会長

長年にわたり行政で人権啓発運動に取り組み、「基本的人権」の実際の社会での大切さや、自治体職員が地域社会で担っている重要な役割についてなど、講演活動も精力的に行っている。また、国内外の音楽家による「友情のサビーナ・オーケストラ」「音楽とヒューマン・ライツ」等の活動も注目されている。

属性 音楽・芸術関係者 実践者

講師プロフィールへ移動

万代京央子
まんだいきょうこ

メンタルヘルス・ケアストレスカウンセラー 医療福祉大学 非常勤講師

メンタルヘルス・ケアストレスカウンセラー 医療福祉大学 非常勤講師

人材育成指導の経験を生かして新入社員 若手社員 管理職 経営者 コミュニケーション 接客業やビジネス スキル研修、安全大会等 社員研修・教育を各社にあった理論と実践でお伝えする参加型のプログラムで実施中。ものの見方が変わり、仲間の輪ができ、楽しく笑顔になって頂ける講演です。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

鍵屋 一
かぎやはじめ

跡見学園女子大学 教授 内閣府「被災者支援の在り方検討会座長」 一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会代表理事

跡見学園女子大学 教授 内閣府「被災者支援の在り方検討会座長」 一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会代表理事

早大法学部卒後、板橋区役所入庁。福祉部長、危機管理担当部長(兼務)、議会事務局長歴任後、退職。京大博士(情報学)。防災、危機管理、自治体行政など幅広く活躍。内閣府「被災者支援のありかた検討会座長」他、文科省、消防庁など公職多数。著書『よくわかる自治体の防災・危機管理のしくみ』他。

属性 大学教授・研究者 実践者
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

藤原友子
ふじわらゆうこ

選ぶ暮らしラボ

選ぶ暮らしラボ

自身の片づけができなかった経験や、4人の子育てと仕事を効率よくこなす経験から、収納ワザや収納グッズに頼らず「どう収納するのか?ではなく何を収納するのか?」を伝えるセミナーは、モノや情報の溢れる時代に、必要な「選ぶ力」が育つと教育機関や主婦に好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

南 恵子
みなみけいこ

食と健康アドバイザー・素食プランナー

食と健康アドバイザー・素食プランナー

伝統食をお手本に、多忙な現代人も実践できる、健康と社会問題に配慮した「素食」を提案。セミナーでは、「先人の食の知恵に学ぶ」「健康長寿」「健康情報を読み取る力を身につけよう」「食の安全・安心」など、今話題のテーマに触れ、クイズやグループトークなどを盛り込んで、理解を深めます。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
文化・教養、 健康、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別