想定する対象者
社会人で憲法に興味があって基本を学びたいという方
大学法学部1回生
公務員試験・司法書士試験・行政書士試験等憲法が試験科目にある国家資格等の受験希望者
提供する価値・伝えたい事
今の日本国憲法が制定されてから、もう半世紀以上が過ぎました。
「憲法改正」「人権問題」「表現の自由」「自衛隊の海外派遣」「国会議員の選挙や衆議院の解散」「天皇家の継承」「国家賠償裁判」など、最近では憲法に関わるニュースを見聞きすることも少なくありません。
しかし、そもそも「憲法」とは何か?「憲法」にはいったいどういったことが書かれてあるのか?知っているようで知らない「日本国憲法」ですが、実は、私たち国民に深く関わり合いのあるものです。
憲法の条文の意味を読み解きながら、社会で話題となった事件、裁判事例などを題材に取り上げて、憲法と何かについてわかりやすく解説します。
内 容
【内容】
第1回 「憲法総論」
憲法って何ですか? なぜ憲法が大切か 身近な憲法問題
第2回 「人権総論」
基本的人権とはなんだろう?
法の下の平等 など
第3回 「人権各論」 いろいろな人権について学ぼう①
精神的自由権 「表現の自由」「信教の自由」など
ヘイトスピーチは規制できる?
ネットでの表現 どこまで許される? など
第4回 「人権各論」 いろいろな人権について学ぼう②
経済的自由権 「営業の自由」 「人身の自由」 など
第5回 「統治機構」 政治の仕組みを知ろう
三権分立とは 国会・内閣・裁判所の役割
【実施回数/時間】
週1回、あるいは、月1回 実施
5回程度が適当
【実施時間】
1講座 1時間30分〜2時間(途中休憩15分程度)
憲法全体についての1回単発での講座も対応可能です
根拠・関連する活動歴
資格試験予備校、大学などにおいて行政書士試験講座の講義を数多く行ってきました。
なお、憲法は試験科目となっています。
業務外の講師への取次は対応しておりません。