時代が求める最善の選択はいかに?
~「信長型事業承継」か「家康型事業承継」か~

殿谷幸司
とのやこうじ

経営戦略・事業計画

殿谷幸司
とのやこうじ

株式会社RINSAN代表取締役
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・事業承継を迎える後継者
・現在の事業に希望を持てない後継者
・先代の社長の影響力の大きさに不安を抱える後継者
・古参社員から確固たる信頼を得ていない後継者
現代の中小企業家が大きな悩みとして捉えている事業承継の問題を、事業承継体験者の立場からお伝えしていきます。

提供する価値・伝えたい事

まず、私自身の3代目として事業承継した体験談からお話しさせて頂きます。

私の場合は、親の引いたレールの上に仕方なしに乗ったカタチです。
その結果は、毎日と言っていいほど先代の社長と衝突の日々でした。
また、全てにおいて先代社長や古参社員に責任転嫁していました。

大阪での商法を生かせない「イライラ」とぬるま湯に漬かっている古参社員の仕事ぶりに憤りを感じ、先代社長の経営を否定ばかりしていました。

朝8時から夕方5時まで、時間の経過を待つだけの古参社員、「このままでは駄目だ!」 遂に、私は決断を下しました。
古参社員を全員解雇。会社自体を一度「リセット」する荒療治の手法を取りました。(信長型事業承継)
 
ところが、無くした物の多さに後から気付くことに・・・もう後戻りは出来ないと解ってはいても後悔の日々が続きました。
「古参社員達の労働姿勢から目を背けるよりは、自分の思いやビジョンに共感してくれる社員と働きたい」
この考えは、会社の中に大きなダメージを残す結果となったのです。荒療治と簡単に片付けることは出来ませんでした。

「得たもの」と「無くしたもの」
今思えば、もっと違った手法で事業承継が出来なかったのかと考えてしまう自分がいます。

先代の社長と、互いが納得出来るまで徹底的に話しあい、結果、古参社員の良い所を見つけて適材適所に社員を配置替えし、自分の考え方を理解してもらうような事業承継(家康型事業承継)を何故私はしなかったのか?
今更ながらあの当時の私は、まさしく「若気の至り」とでも言うべく後継者でした。

「継ぎたくなかったのに無理やり後継者にならされた」という被害者意識が大きな原因だと考えています。あの時代だから許されたのかもしれません。今、この時代にあの手法の事業承継を行う事は、会社を破滅の道に導くことになったかもしれません。

多くの後継者や先代社長が頭を悩ましている「事業承継」の問題。
後継者側の意見と先代社長の意見など、様々な障害が「事業承継」の中には存在すると思います。
受講者の皆さんに、具体事例を多角的な見地から考えて頂き、自分の立ち位置を明確にし、今後の「事業承継」に臨んで頂きたいと考えています。

当時、「継ぎたい!」と何故思えなかったのか。
自身で体験した「生き様」と「事業承継問題」で関わった多くの後継者の事例を通し、背後に見え隠れする「感情」を熱くお伝え致します。
生で見て感じた事例から、後継者の方々の顔が受講者の方々に「見える」「解る」「感じられる」・・・・・
そんな臨場感のある熱い体験談(ドラマ)を伝えることが出来る報告です。
これからの時代に「後継者に必要不可欠なものは何か?」も併せてお伝えします。

内 容

1.今、求められている「事業承継」
・隣の芝生は、いつも青く見えていた。
・今の自分をまっすぐに見てください。
・戦国時代と現代の共通点

2.私は「信長型事業継承」でした。
・突然の承継話に「話が違う。」
・本当にあった「丁稚奉公」
・先代社長と衝突、古参社員と衝突の日々
・会社全体ぬるま湯状態。社員全員に突然の解雇決断
・その結果が私を変えた。

3.後継者達の承継体験物語
・先代社長が流した涙の理由
・社長就任後すぐ倒産、そして復活
・「つるの一声に怯える社員!」、「あかん!」が社内に響く日々
・誰が作ったこの借金、責任の所在は先代社長
・天下のトヨタでエンジン開発、今、田舎の鉄工所。

4.時代が選んだ「家康型事業承継」
・親子間の和平交渉のコツ
・「まいどおおきに」と「ありがとう」との違い
・「いつまでもあると思うな親と金」
・「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

5.社長になって気付いた事
・「不安」「危機感」を解決してきた3つの事例
・「将来の不安」は毎日の行いで解決
・「直江兼継」が教える「人材教育」のツボ
・「実行力」は今のうち、「判断力」は今後の課題

根拠・関連する活動歴

・「経営革新」習得 支援セミナー(京都府若手経営者勉強会 於 福知山サンプラザ万助)
・「京都府中小企業応援条例」習得 支援セミナー (福知山若手経営者研究会 於 中丹勤労者会館)
・「京都府中小企業応援ファンド」習得講座 開催 (福知山若手経営者研究会  於福知山サンプラザ万助)
・「京都府中小企業応援ファンド」(仮)プレゼンテーション講座 開催(福知山若手経営者研究会 於 福知山サンプラザ万助)
・(財)京都産業21 「経営者向け実践講座」 報告 於 京都リサーチパーク
・京都府中丹広域振興局 主催 「中丹新ビジネス創出交流会」
「経営革新の習得と実践」 報告 於 北都産業技術支援センター
・京都府中小企業家同友会 「中小企業振興条例」報告 於 福知山サンプラザ万助 
・奈良県中小企業家同友会 「経営理念と自社の実践」報告 於 奈良ロイヤルホテル
・異種業京都まつり 平成21年度経営塾 報告 於 京都全日空ホテル  等

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別