想定する対象者
経営者、管理職、ビジネスパーソン、スポーツ指導者、教職員、一般の方々
提供する価値・伝えたい事
Success is doing your own thing for the benefit of others.(成功とは、他人のために自分のやりたいことをやることだ)
これは、私の恩師でもあり世界的に知られる心理学者、デニス・ウェイトリー博士から頂いた言葉です。
この言葉を「本当の意味」で理解するために必要なことは心のスキル(コーピング)です。
コーピングとは、自分の感情に気づき、能動的に行動することで、感情をコントロール(自己調整)する技術です。
一人ひとりが「どうやったら自分の得になるだろう」よりも、「自分がどうあったら、他人の得になるのだろう」の考え方に変われば、組織全体も変わっていきます。
自分の本当にやりたいことが、チームのため、部下のため、上司のため、他人様のためになる、、、そんな幸せを感じられる組織があると素晴らしいと思いませんか。
内 容
組織が活性化するために必要なストレスに対する考え方を、様々なストレスコーピング成功事例をもとに、お話します。さらに、今日からでも、会社ですぐにできる簡単なコーピングスキルを一緒におこないます。
業務外の講師への取次は対応しておりません。