ハラスメント研修(部下編)
~バブル上司とイマドキ部下のビジネスコミュニケーション~

山本 忍
やまもとしのぶ

コミュニケーション

山本 忍
やまもとしのぶ

株式会社アマーイズ代表取締役 マインドフルネススペシャリスト
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

部下、若手社員

内 容

1.ハラスメントとは何か
・ハラスメントとは?
・なぜハラスメントと思うのか?(受けたと感じる時の心理とは)

2.バブル上司の傾向を知る
・イマドキとちがうバブル上司のコミュニケーションの常識

3.バブル上司とのよりよい関係づくりには「努力・根性・忍耐」も必要

4.「あなたは最高の部下だ!」と言わせるにはやはりマナーが重要!
・改めてマナーについてかんがえる
・あなたはマナーができているか

5.ハラスメントを防ぐための自分と相手と自分自身とのコミュニケーション
①「コミュニケーション」について
・大切なのは〇〇力
・あなたのコミュニケーションは双方向型?一方通行型?
・「人の観方は十人十色」自分の優位な五感を知る
②「ハラスメントになるのは自分が原因?現実は自分がつくる」
・自分の気持ちを「素直」に表現できていますか
・アンコンシャスバイアス、アンガーコントロールを理解し物事の捉え方を変えよう
③「みんなでハラスメントを防ごう
・主体性とチームワーク!みんなでアクティブバイスタンダーになる決意をもとう

【平均研修時間】3時間程度
【スタイル】講義とワーク

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別