しゃべり過ぎが多くのトラブルの元凶です!
~爆笑! 全員参加の「黙り方教室」~

小林順一
こばやしじゅんいち

コミュニケーション

小林順一
こばやしじゅんいち

キャリアコンサルティングセンター 代表
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

■職場でのコミュニケーションがうまくいかなくて困っている方

■もっともよい顧客との会話のやり方を知りたい方

■ビジネス会話の基本を知りたい方

■真のリーダーシップとは何かを知りたい方

■職場や家庭の人間関係を改善したい方

提供する価値・伝えたい事

キャリアコンサルタントの小林順一です。

わたしは永い間、(株)日立製作所の工場にいて労務管理の仕事をやってまいりました。

そこで気づいたことは、技術があって仕事上でどんなにウデの立つ人であっても、人とうまくやっていけない人がいるということです。

そういう人をよくみると、コミュニケーションの基礎が出来ていないことが分かります。

コミュニケーションにおいて、しゃべることよりも何倍も大切なことは「黙って人の話をよく聴くこと」です。

これが出来ていない人がいる職場は、なにかギスギスし、人間関係がうまくいきません。

そしてこれが出来ていない営業マンは、いつまでたっても売り上げを伸ばすことができません。

本人は出来ているつもりであっても、コンサルタントが見れば、全く出来ていないのが実情です。

それでは具体的にどうやって身に付けたらよいのでしょうか。

それを解決するのが日本でただ1つのこの「黙り方教室」です。

3人1組でやる全員参加の教室ですから、楽しくそして確実に役立つ内容です。

内 容

しゃべり過ぎが多くのトラブルの原因です!

~爆笑! 全員参加の「黙り方教室」~


■1.自分のしゃべり過ぎに、ほとんどの人が気づいていません

  (1)なぜ口は1つしかないのに耳は2つあるのでしょうか

     (中には舌が2枚ある人がいる)


  (2)人の話を聴く前に自分の話ばかりをする人に将来はない


  (3)うなずき・あいづちのない人は石の人形と同じ
     
     (友達ができないタイプ)


  (4)人間関係のトラブルは「相手は自分と同じ考え・同じ気持ち」と思い込むことから

     (会話するなら相手の中に入り込め。そして共感せよ)


  (5)クチベタでも人の心を揺り動かす人がいる=クチベタは武器になる!
     
     (こんな営業マンがいる!)


  (6)あなたは徹底して聴き手に廻った経験はありますか


  (7)「聴く」を9割、「話す」を1割の原則


  (8)人は「自分の話を心底聴いてくれた人」ついてゆく


  (9)自慢話をするな! 失敗談こそ笑いを誘う。

    (やるならこれ!)


■2.誰でもすぐに身に付けられる、やさしい会話法

    ~ 爆笑! 全員参加の 「黙り方教室」 ~


  (1)黙り方教室とは何か。普通の会話とはどこが違うのか


  (2)初心者からベテランまでやればやるほどうまくなる


  (3)ひたすら「聴く」ための技術


   ①相槌(あいづち)を打つことの実践

    (あいづちに「さしすせその原則」あり


   ②オウム返しの実践

    (共感を産むオウム返しとは何か)


   ③要約の実践

    (上手な要約は大きな信頼を産む)


  (4)楽しい「黙り方教室」のルールの説明

  (5)話し役、聴き役、観察役の役割分担を決める

  (6)楽しい「黙り方教室」のグループレッスン

  (7)まとめ・・・・・・黙り方教室の精神と効果

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別