安全と職場コミュニケーション改善を両立する​テーマパーク流の「気づく力」

清水 群
しみずぐん

安全管理・労働災害

清水 群
しみずぐん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

安全大会参加者
協力会社及び主催社員の方々

提供する価値・伝えたい事

安全を守るためには、まず顕在化・潜在化問わず危険な箇所に気づく必要があります。また、職場のコミュニケーションにおいても、誰かが困っていることに気づかなければ手を差し伸べることもできません。
安全性向上も顧客満足度向上もまずは気づくところからです。テーマパークでは気づく力を毎日トレーニングで鍛えています。実際にどのようなことを行っているのか紹介し、参加者の皆様にも試していただきます。

内 容

①テーマパーク流の気づき力を高めるトレーニング
実際に3つご紹介し、体験していただきます。

②こだわりをもつことの大切さについて
そしてディズニーランドやUSJは細かいところまでこだわったサービスを展開しています。細かいこだわりは「まさかこんなことまで!」とお客様に驚きを与えます。それと同時にここまでこだわるなら安全だろうという安心を届けることにもつながります。神は細部に宿ると言われますが、安全も細部に宿ります。このこだわりの効果について、どのように意識づけするかなど当日お話しします。

根拠・関連する活動歴

ディズニーランドとUSJで約10年間安全管理の仕事をしてきました。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別