想定する対象者
役員・管理職向け
提供する価値・伝えたい事
女性活躍推進法が施行されています。
少子化・高齢化が進む中で、女性の社会における価値がますます高まっています。
しかし、女性の思考と行動の特性を知って女性に接している役員・管理職さんが少なすぎます。
奥様の思考と行動の特性を知って奥様に接しているご主人さんも少なすぎます。
まずは、女性の大脳構造を知り、女性の思考の特性と実際の行動の特性を知れば
驚くほどに女性との人間関係が向上します。
もっと早く知ればよかったとの声をたくさん頂戴しています。
内 容
1.日頃の思考・行動特性診断
診断表を使い、日頃の思考と行動の特性について、自分と他人の4つのスタイルを診断します。
2.大脳生理学に基づく男性脳・女性脳の基本スタイル
男性脳・女性脳の基本的なスタイルの違いを比較解説します。
3.男性脳・女性脳の具体的な思考と行動の特性
男性脳・女性脳の具体的な思考と行動の傾向を比較解説します。
4.苦手な女性の対応方法(女性活躍推進)を考える
具体的な女性に関してその女性の能力を最大化する方法を考えます。
根拠・関連する活動歴
業界を問わず全国の中小企業様に対して講演・セミナーを続けております。
実績:1,000回
対象:国内民間企業・官庁
韓国サムスングループ
中国経営者集団
ホームページ:「高橋裕経営人財研究所」検索
(タカハシユタカケイエイジンザイケンキュウジョ)
ビジネススキル全般の企画開発
業務外の講師への取次は対応しておりません。