想定する対象者
・「成果を上げる時短」~定時で帰れて成果アップ!」を受講された方への応用編として
・本気で時短をしたい方(今までの延長で考えるのではなく、自分自身の進め方を変えたいと考える方
提供する価値・伝えたい事
*これからの時短は、作業を速くするのではなく、「しくみ」を作り変える力が求められる。この講演では「しくみ」づくりの実践手法を紹介します。
*実際に時短に成功する職場は、1人の努力では限界があり、やはり職場全体で工夫をしています。職場メンバーの知恵と工夫で生産性を向上させる方法を確認します。(役職に限らず、全員が主体者になることが重要)
内 容
①1人1人の効率を高めるために、職場の効率を上げる
・新しい取り組みをする際、仕事を増やさないために何をする?
・良い方法を見つけた時、普及をさせるために何をする?
・助けてと言える関係を作るために何をする?
・新しい取り組みに反対する人に対して、何をする?
・仕事を依頼された際、納期を「守ること」だけではなく、何をする?
②早く結果を出す(近道を選ぶ)
・書類のやり直しをする際、1つ1つ修正をするのではなく、何をする?
・新しい取り組みをする際、「意識」を変えようと言うのではなく、何をする?
・成果を上げたい時、「たくさん」やるのではなく、何をする?
・情報を整理する際、「箇条書き」に書いたメモを眺めるのではなく何をする?
③時間に振り回されないコツ
・次の約束をする際、「また、連絡します」と言うのではなく、何をする?
・会議室を予約しようとした時、満室をさけるため、何をする?
・長期休暇をとる際時、「迷惑をかける」とあきらめるのではなく、何をする?
根拠・関連する活動歴
各企業の研修、講演にて、コミュニケーションの実践法を紹介
・ リクルートジョブズ ・ リクルートキャリア ・ リクルートライフスタイル ・ スタッフサービス
・ エクスペリアンジャパン ・ ベルシステム24 ・ NTTグループ各社 ・ 三菱東京UFJ銀行 ・ 千葉銀行
・ 大分銀行 ・ 青森銀行 ・ 秋田銀行 ・ 阿波銀行 ・千葉興業銀行
・ 中外製薬 ・ 太陽生命保険 ・ソニーライフエイゴン生命 ・ カゴメ ・ JSR ・キャノンマシナリー
・ 飛鳥交通 ・ 中小企業投資育成会社 ・ 福岡県小学校校長会 ・ 福岡教育連盟 ・ 全国公立学校教頭会
(敬称略)
業務外の講師への取次は対応しておりません。