ミスやケガを防ぎ、仕事のパフォーマンスを引き上げるコンディショニングマネジメント

太田敏彦
おおたとしひこ

安全管理・労働災害

太田敏彦
おおたとしひこ

全米スポーツ医学協会NASM公認パーソナルトレーナー 動作改善のスペシャリスト
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

①安全大会等にご活用頂けます。
②企業の安全・労務管理者様にお役立て頂けます。
③自治体・公共団体様にお役立て頂けます。

提供する価値・伝えたい事

意外に思うかもしれませんが、リスク管理能力は、健康をマネジメントしていく能力から推察することができます。なぜかというと、リスク管理とは『未来に対処すること』だからです。

私たちの身体は、加齢によっていろいろな面で低下していくことが既に分かっています。
しかし、そうであるにもかかわらず、多くの人は体力が衰えたり、身体に何かしらのトラブルを感じてから健康と向き合う方が非常に多いように感じます。

これでは、リスクに正しく対処しているとはいえません。私も今までのキャリアの中で、病院のオペをサポートしたり、治療院で活動して、リスクが起こってしまった現場をたくさん見てきました。

そこで思ったことは、ただ単に正しいトレーニングやストレッチを広めるだけではなく、もっと広い意味で健康をマネジメントすることの必要性、ひいてはリスク管理能力を高めることが必要だということでした。

リスク管理に必要なノウハウや能力というのは、一人ひとりが正しく健康をマネジメントしていく過程で自然と高めることができます。
加えて、正しく健康管理をして体調がよくなれば、集中力が高まってミスが減ったり、またケガの予防にもつながり、仕事のパフォーマンスを引き上げることにつながります。

このセミナーを受けて健康をマネジメントする能力を高めることで、リスク管理能力の高め方が分かるだけではなく、健康にもなれる内容になっています。

内 容

1,なぜ『体調管理』がミスやケガ、ひいては仕事のパフォーマンスに影響するのか??

2,健康マネジメントとリスクマネジメントの関係

3,『いつ』でも『どこ』でもできる健康管理メソッドで、疲労や疾患(肩こり・腰痛)に負けない身体へ
 -トレーニング編
 -ストレッチ編
 -食事編
(基本的には、トレーナーが実演して説明します。より理解度を深めて頂くために、会場や受講者の年齢・体調に応じて、簡単にできそうなものを一緒に行なっていただく場合もございます。)

4,この健康マネジメント法をリスクマネジメントに活かす秘訣

5,

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別