ハローワークを活用した新卒(高卒・大卒)採用のノウハウ
~低コストで実現する、若手人材を引き寄せる採用戦略~

五十川将史
いかがわまさし

経理・総務・労務

五十川将史
いかがわまさし

ハローワーク求人専門社会保険労務士 ウエルズ社会保険労務士事務所 代表
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・低コストで新卒採用を強化したい中小企業・小規模事業者
・ハローワークを活用した新卒採用ノウハウを学びたい人事担当者

提供する価値・伝えたい事

深刻化する人手不足の中、優秀な新卒や若手人材を確保することは、多くの企業にとって急務となっています。しかしながら、採用コストの制約や効果的なアプローチ方法の不足により、課題を抱えている企業も少なくありません。実は、ハローワークを戦略的に活用することで、地元志向の新卒や第二新卒といった若手人材を、低コストかつ効率的に採用することが可能です。
本セミナーでは、ハローワークで大学生や高校生の就職支援に携わる学卒ジョブサポーター(現:就職支援ナビゲーター)としての勤務経験を持ち、ハローワークを活用した中小企業の採用支援で豊富な実績を持つ五十川将史氏が登壇します。具体的で実践的なノウハウを、わかりやすく解説します。
大学や新卒応援ハローワークとの連携方法、魅力的な求人票の作成に必要なポイント、採用ターゲットの心を掴むための訴求力ある表現のコツ、高卒求人特有のルールや必要な手続きの詳細まで、幅広いテーマにわたって具体例を交えながらお伝えします。また、ハローワーク利用企業の成功事例を共有し、それらから得られる実践的な知見についても詳しく解説します。
さらに、民間サービスに依存せずとも、ハローワークを最大限に活用することで得られるコストパフォーマンスや長期的な採用効果についても触れ、今後の採用戦略を検討するうえで役立つ視点を提供します。

内 容

【受講者が得られるメリット】
・高卒・大卒採用における基本ルールや効果的な進め方を体系的に理解できる
・学生や生徒に響く求人票の具体的な書き方を学び、そのまま実践に活かせる
・ハローワークを最大限活用し、低コストで効率的な採用戦略を立案・実行できる

【内 容】
1.高校生の新卒採用の基本と実務
(1) 高卒採用の魅力と企業が得られるメリット
(2) ハローワークと高校の役割を知り、独自のルールを攻略
(3) 教員との信頼関係がカギ!効果的なコミュニケーション術
(4) 高卒採用のカギを握る教員との効果的なコミュニケーション方法
ワーク:「うちの会社にピッタリな高校生」を描き出す

2.ハローワークを活用した大学生の新卒採用
(1) ハローワークの実績から見る、大学生の新卒採用の可能性
(2) 地元志向の大学生に響く求人のポイント
(3) キャリアセンターや新卒応援ハローワークと連携するコツ
(4) 第二新卒や既卒者も視野に入れる柔軟な採用戦略

3.求人票作成の基本と実践例
(1) 求人票作成のステップをゼロから丁寧に解説
(2) 「ここで働きたい!」と思わせる自社アピールの見つけ方
(3) 【高卒版】生徒・保護者・教員に刺さる求人の書き方
(4) 【大卒版】学生に「選ばれる」求人票のポイント
(5) ワーク: 生徒・学生の心に響く自社アピールポイントを磨く

4.ハローワークを最大限に活用した採用戦略
(1) 知らなきゃ損!新卒採用のハローワーク求人システムのフル活用法
(2) 企業がハローワークで受けられる具体的なサポートと連携のコツ
(3) 求人票と採用活動で競合との差別化を図る学生・生徒の採用戦略

根拠・関連する活動歴

■同テーマでの講演実績
日本法令、三重県松阪市、岐阜県関市、山口県長門市、熊本県山鹿市、大阪中小企業投資育成株式会社、リコージャパン株式会社 ほか多数

■著書
「ハローワーク採用の絶対法則」(誠文堂新光社/2018年)※3刷・1万部
「人が集まる!求人票実例集160職種」(誠文堂新光社/2022年)
「中小企業のためのハローワーク採用完全マニュアル」(日本実業出版社/2024年)※2刷

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別