自然にふれて心を豊かにする「へんてこモンスター」造形ワークショップ

野島智司
のじまさとし

その他イベント

野島智司
のじまさとし

ネイチャーライター こどもとしぜんファシリテーター 筑紫女学園大学非常勤講師
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

自然や生き物の暮らしから、コミュニケーションを学びたい方
大人から親子向け、子ども向けにも対応可能

提供する価値・伝えたい事

・身近な自然を、五感を使って感じるコツを体得する
・自然素材とねんどによる表現で、自然にふれる楽しさを感じる
・自然を通して、自分の内面を見つめる時間の大切さを感じる

内 容

1.あいさつ、自己紹介
・物心ついたころにはカタツムリが好きになっていた
・引っ込み思案な性格で、殻にこもりがち
・現在は「かたつむり見習い」を名乗るネイチャーライター

2.身近にある小さな自然
・(野外に出られる場合は)おさんぽ自然観察会
・(屋内実施の場合は)さまざまな自然の写真、実物の感触や匂いなどを感じてもらう

3.木のねんどを使って「へんてこモンスター」をつくろう
・完成形をもたずに、思うままに、木のねんどに自然素材をくっつけていく
・完成した「へんてこモンスター」に、自分なりの名前を付ける
・小グループでモンスターを紹介し合う

4.おわりに
・自然の造形のおもしろさ
・同時に、表現される個性や、自分自身の内面にあるものに気づく
・感想・質疑

根拠・関連する活動歴

北海道大学大学院地球環境科学科の修士課程(自然ガイドコース)を修了。
その後、教育学研究科でも修士を取得後、九州大学人間環境学府の人間環境心理学研究室にて、環境心理学を学んだ。
その後「マイマイ計画」として、オリジナルの木のねんどと自然素材を使った「へんてこモンスター」造形ワークショップを2011年から10年以上継続して実施している。
著書『マイマイ計画ブック かたつむり生活入門』(Pヴァイン)

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別