満室経営の要は防犯対策にあり!
~元留置場看守が教える賃貸住宅の守り方~

折元洋巳
おりもとひろみ

安全管理・労働災害

折元洋巳
おりもとひろみ

1,000人以上の犯罪者と接した元留置場看守(元大阪府警) 住宅防犯専門家 13回の手術を乗り越えたがんサバイバー
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

主たる対象:

賃貸物件オーナー(個人大家)
アパート・マンションオーナー
不動産投資家
相続で賃貸物件を所有することになった方
賃貸物件経営を検討している方

特に以下の方に有益:

防犯対策に課題を感じている大家
空室・退去に悩む大家
入居者の安全確保に関心のある大家
物件の付加価値向上を目指す大家
管理会社との連携に課題を感じる大家

副次的な対象:

不動産管理会社の経営者・社員
賃貸仲介会社の経営者・社員
マンション管理組合の理事

提供する価値・伝えたい事

・低コストで実践的な防犯対策による賃貸経営の安定化
・退去リスク・空室リスクの低減方法
・入居者の安全確保と大家としての責任履行
・防犯対策を入居促進・物件価値向上に活用する方法

内 容

1.導入(10分)
賃貸物件の防犯対策の重要性
実際の被害事例と経営への影響

2.泥棒の心理と手口(20分)
犯罪者が狙う物件の特徴
よくある誤った対策と効果的な対策

3.具体的な防犯対策(30分)
玄関扉・窓の防犯対策
コストパフォーマンスの高い設備選び
死角をなくす環境設計

4.防犯対策の活用(20分)
入居促進への活用方法
入居者への啓発活動
管理会社との連携方法

5.質疑応答(10分)

根拠・関連する活動歴

・警察官として20年の経験、留置場看守として1000人以上の犯罪者と接点
・防犯機器メーカー経営の実務経験
・一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構理事長として全国で講演活動
・大阪府建築士事務所協会理事として建築分野との連携
・NHK、日テレ等メディアでの防犯専門家としての多数の出演実績
・全国賃貸住宅新聞等での執筆活動

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別