想定する対象者
・組織・会社の成果向上を目指す管理職・事業部長の方、役員の方、経営者の方
・離職の低減を目指す管理職・事業部長の方、役員の方、経営者の方、人事の方
・既に成果の出ている軸を元に、リーダーシップを言語化し、具体的な行動促進を促進したいと考えている管理職・事業部長の方、役員の方、経営者の方
提供する価値・伝えたい事
本講演では、リーダーとしてメンバーを「牽引(引っ張る)」ためのスキルや手法を学ぶことが可能です。
リーダーに必要な要素である「4つのE」を軸に、リーダーとしての「強いエネルギー」の言語化や「勇気づけ」をするための手法を明確にすることで、メンバーや部下に頼られながらチームを率いる手法の習得を目指します。
概念(考え方)や事例(成功事例)だけでなく、参加した方が実践(実行)できるノウハウに評価をいただいております。
講演の中で、実行するためのワーク事例を挿入しているため、各参加者が現場で即時実践することが可能です。
内 容
リーダーに必要な要素である「4つのE」を軸に、メンバーの行動促進のための「言語化」及び「行動」をご紹介させていただきます。
【リーダーに必要な4つのE】
①エネルギー :リーダーは「エネルギーに溢れている」
②エナジャイズ :リーダーは「元気づける」
③エッジ :リーダーは「困難な決断を下す」
④エグゼキュート :リーダーは「完遂する」
概念(考え方)だけでなく、具体的な言語化方法や行動における判断軸等を、様々な事例を元に解説し、ワークを行うことも可能です。講演・研修後に、参加された方の実践を前提とした、カリキュラムとなっております。
オンラインや対面など、ご希望の形態にお応えします。
また、聴講型のみではなく、グループワークを入れるなど参加型研修の形も可能です。
根拠・関連する活動歴
総合経営コンサルティング業として、PMI(M&A成立後の統合プロセス)の成功を前提とした多くのプロジェクトを担当。
これまで全18業種のサポートと同時に、大手ファンド案件へのトップライン向上プログラムや、金融機関の支援や事業再生案件を複数進行しております。
全クライアントにて120%以上の定量成果を創出してきた、机上の空論ではない「実行力を最大化させるノウハウ」を蓄積。
業務外の講師への取次は対応しておりません。