想定する対象者
想定する受講者
・40〜50代の経営者、管理職、ビジネスリーダー
・事業の成長と自身の健康に課題を感じている方
・ミッドライフ・クライシスを乗り越え、次の挑戦を考えている方
・健康経営を推進したい企業の役員・人事担当者
・困難を乗り越え、人生の新たな可能性を見出したい方
提供する価値・伝えたい事
・ミッドライフ・クライシスを成長のチャンスと捉え、前向きに活かす視点
・経営と健康のバランスをとる具体的な方法
・限界を突破するためのメンタル・フィジカル戦略
・今すぐ取り組める、実践的なセルフケア
・事業の成長と充実した自分の人生を両立する思考法
内 容
中年期の8割の人が直面するミッドライフ・クライシス。この壁をどう乗り越え、心身の健康と事業を両立させるか。サバンナ230kmマラソンの経験から得た心と体の健康づくりについて、更年期ケアを社会事業として形にするまでのストーリーを交えてお届けします。経営だけでなく、人生も前向きな次のステージへ進んでいきましょう!
<60分セミナーの場合>
導入(5分)
・ミッドライフ・クライシスとは?
・更年期を迎える世代の健康と事業の両立について
健康と事業の両立戦略(20分)
・自身の社会的事業の設立と運営について
・更年期の体調変化とパフォーマンスへの影響
限界を超える挑戦(20分)
・サバンナ230kmマラソン挑戦の実体験
・緊張時の体調管理法
・極限状態で学んだ「乗り越える力」とビジネスの共通点
実践:ちぇぶら体操(10分)
・心と体をケアする呼吸法
・簡単にできるストレスマネジメント
まとめ・Q&A(5分)
プログラムはカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
根拠・関連する活動歴
2014.4 更年期ケアの「ちぇぶら」設立
2022.10 マラソンをはじめる
2023.3 名古屋ウィメンズマラソン完走
2024.1 株式会社ウェルネスシアター設立
2024.9 アフリカ・ケニア「For rangers ultra」 230kmマラソン完走
業務外の講師への取次は対応しておりません。