怒りの裏に潜む学び  
~繰り返しの質問がくれる成長のヒント~

髙木則行
たかきのりゆき

コミュニケーション

髙木則行
たかきのりゆき

銀座コーチングスクール立川校共同代表 / 認定講師 障がい者雇用コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

管理職・障がい者雇用担当者・一般社員
部下育成や教育に関わる方

提供する価値・伝えたい事

何度も同じことを聞かれる背景には、指導側の工夫不足がある
部下が自ら考え、成長するための指導方法を学ぶ
組織としての成長のために「伝え方」を見直す

内 容

内容概要
障がい者雇用責任者として20名の障がい者のマネジメントを行い、彼らとの関わりの中で「何度も同じことを聞かれる」ことの背景に気づかされました。
また、大手企業の管理職へのコーチングセッションを多数行い、管理職が抱える指導の難しさをリアルに理解しています。
本講演では、現場の実体験をベースに、「繰り返しの質問」が生まれる理由を紐解き、伝え方・教え方を工夫することで、生産性向上につながる方法を解説します。
企業の成功事例も交えながら、部下の成長を促すコミュニケーション術をお伝えします。

進行例
・「何度も聞かれる」現象の本質
・伝え方・教え方の工夫
・企業事例と実践方法

根拠・関連する活動歴

障がい者雇用責任者として多くの部下を指導
管理職のコーチングセッションを多数実施

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別