提供する価値・伝えたい事
バブル崩壊後、景気低迷が長期化し、これまでのような右肩上がりの成長は期待できなくなりました。企業による大量生産によりオーバーグッズが叫ばれるなか、消費者は景気の先行き不透明感から、購買意欲も鈍く、財布の紐もきつくなっています。このような時代を背景に、当然、営業活動のやり方も、これまでの手法を踏襲していては、こうした変化に対応できなくなっています。ただものを売り込むといった発想だけでは、冷え込んだ消費者マインドを暖めることはできません。
ソリューションビジネスを簡単にいうと、「顧客が抱えている問題を解決しながら、自社のビジネスを成立させる」ことです。つまり自社の商品やサービスを顧客に提供することによって顧客の問題解決ができれば売上増大につながるという意味です。そしてソリューションを成功させるには、顧客のニーズ&ウォンツを把握し、さまざまなアドバイスや提案を積極的に推進するコンサルティング力が必要になってきます。
<研修のねらい>
コンサルティングスキルを向上させ、営業力を強化する。
<期待される効果>
お客さまの立場に立ったコンサルティングスキルを身につけることによって、CSが向上し実績向上につながる。
内 容
・我々を取り巻く環境の変化
・求められるコンサルティング
・商品知識の必要性
・ニーズの把握と提案力
・効果的なプレゼンテーション
・購買心理の7段階
・キーマンの把握
・お客さまタイプ別コンサルティング
・アクションプランの作成
※上記カリキュラムは主な研修項目を記述したものであり、実際は教育ニーズをヒアリングした上で御社に合った研修プランを作成いたします。
業務外の講師への取次は対応しておりません。