()

  • HOME »
  • 田渕岩夫 (K-1005)

田渕岩夫
たぶちいわお

タレント

田渕岩夫

タレント

近畿大学卒業。桜井長一郎に師事し、1969年コマ・モダン寄席で初舞台。以降、テレビ、ラジオ、司会、講演など幅広く活躍。ストレス社会の中で心も身体も「イキイキ」とした生活を過ごしていくためにはどうすればいいか?また、相手の立場を考え、想いを伝えるコミュニケーション講座等が好評。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 ライフプラン
ソフトスキル コミュニケーション
社会啓発 防災・防犯

田渕岩夫のプロフィール

■経歴
近畿大学出身。1966年桜井長一郎に入門し、1969年にコマ・モダン寄席で初舞台。藤山寛美や鳳啓助などの声帯模写で一世を風靡、テレビや映画、舞台などでも活躍。
1990年からはKBS京都テレビ「ハッスルわいど」(田渕岩夫の得ダネ!てれび)の司会者に抜擢、
2008年3月28日の番組終了まで17年以上にわたり「京都の昼の顔」として親しまれる。

■ドラマ
NHK連続テレビ小説「あおによし」「おはようさん」「心はいつもラムネ色」「てるてる家族」
朝日放送「土曜ワイド劇場」「必殺仕業人」、日本テレビ「桃太郎侍」、フジテレビ「銭形平次」
関西テレビ「怪人二十面相と少年探偵団」 「ゆるしません!」 「先生お・み・ご・と!」 他

■テレビ
KBS京都テレビ「田渕岩夫の得ダネ!てれび」「田渕岩夫の旅よろしおすなー」「田渕岩夫のもうかりまっか?」「とっぴもナイト」「桑原征平のおもしろ京都検定」(KBS京都・関西テレビ☆京都チャンネル)
テレビ神奈川「笑って健康寄席 もっともっと笑い亭」、よみうりテレビ「11PM」、サンテレビ「生×カラTV」、三重テレビ「欽ちゃんのニッポン元気化計画」  他

■ラジオ(KBS京都ラジオ)
「田渕岩夫の6時です」「田渕岩夫の健康一番」「田渕岩夫の思い出ほっこり…」

■声帯模写レパートリー
麻生太郎、小沢一郎、石破茂、田中角栄、田中真紀子、長嶋茂雄、藤山寛美、鳳啓助、芦屋雁之助、
竹村健一、大橋巨泉、鶴田浩二 他

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師

S