()

  • HOME »
  • 後閑愛実 (K-14447)

後閑愛実
ごかんめぐみ

看取りコミュニケーション講師 看護師

看取りコミュニケーション講師 看護師

1000人以上の患者の看護に携わる中、いのちの場面に立ち会った経験から学んだことを生かし、現在、病院の非常勤看護師として勤務する傍ら、研修、講演、執筆などを行っている。講演会、トークイベントで、参加者から感謝と感動の声が続々と寄せられている。著書に『後悔しない死の迎え方』。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 医療・福祉実務
社会啓発 福祉・介護 人権・平和
教育・青少年育成

関連記事

看護師向け接遇研修のすすめ~患者満足度(PS)UPを目指して~

近年では医療の現場においても、看護師のコミュニケーションスキルが求められるようになりました。患者の利用満足度を高めるには、看護師向けの接遇研修の導入が効果的です。 本記事では接遇研修のメリットや学べる内容、さらに弊社おす...

プランへ移動

知識が人の助けとなる看取り介護研修 学べる5つのテーマと研修プラン20選

医療・介護の現場では、医療・介護スタッフが利用者や入居者を看取らなくてはならないケースもあります。人生の最後の時間に寄り添う「看取り介護」には、通常の介護とは別の知識や心構えが必要です。 今回は、看取り介護研修の概要や学...

プランへ移動

介護現場が変わる!面白いテーマで職員を刺激する研修プラン20選

高齢者が増え続ける中、介護職で長く働き続ける人は多いとは言えません。介護現場は身体的負担が大きく、離職率も高いのが現状です。 必要なのは「介護」の捉え方を変えてみること。今回は「面白い」という切り口で介護現場を変化させる...

プランへ移動

後閑愛実のプロフィール

■職歴・経歴
群馬パース看護短期大学卒業後、2003年より看護師として病院勤務。現在は療養病棟に勤務している。1000人以上の患者と関わる中で、様々な患者を看取る。看取ってきた患者から学んだことを生かして、看護師をしながら看取りの際のコミュニケーションの方法を、2013年より研修・講演を通して伝えている。

■実績
丹波市立看護専門学校(兵庫)/坂出医師会(香川県)/SORA訪問看護ステーション(大阪府)/福島県介護支援専門員協会(福島県)/埼玉県委託セミナー(埼玉県)/山岸和敬荘(岩手県)/いわき市医療センター看護専門学校(福島県)/桶川市役所(埼玉県)/九州ホスピタルショウ2019(福岡県)/日光市役所(栃木県)/香川県老人福祉施設協議会(香川県)など

■執筆
読売新聞医療系ポータルサイト「ヨミドクター」で『看取りのチカラ』連載中
雑誌「月刊ナーシング」で『まんがでわかるはじめての看取りケア』連載(2020.3終了)
ダイヤモンド・オンライン/上毛新聞「視点オピニオン」などにも連載中

■著書
『後悔しない死の迎え方』(ダイヤモンド社)

■NHK「首都圏ネットワーク」(2019年12月25日放送回)で活動が取り上げられる。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
在宅研修会 2021年12月 医療・福祉 コロナ禍のためオンラインでの開催でしたが、「死」「….
看護研修会 2019年12月/香川県 医療・福祉 講演を聞いて「救われた思いです。来てよかった」とい….

実績をもっと見る

講演タイトル例

  • ヨミドクターで『看取りのチカラ』(原作・執筆)連載中 新人看護師ゆきが、看取りケアを通して成長していく連載まんがです。ストーリーはすべて、名前や病名、設定などは変更していますが、看護師として後閑愛実が実際に体験したことがもとになっています。 原作:後閑愛実 ​作画:なかもと ゆき
  • 著書『後悔しない死の迎え方』(ダイヤモンド社) 人は自分の死を自覚した時、あるいは死ぬ時に何を思うのか。 15年間にわたり医療現場で1000人以上の患者に関わってきた看護師が体験した、現実でのさまざまな死の迎え方を紹介しつつ、死に際した本人や家族にとって後悔を残さない最期の迎え方の秘訣を具体的に説いていく。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別