()

  • HOME »
  • 堀内明日香 (K-14799)

堀内明日香
ほりうちあすか

元 宝塚歌劇団宙組

元 宝塚歌劇団宙組

多くのスターを生み出す宝塚歌劇にて、厳格な躾や忍耐力・精神力・心配り・結束力を養う教育を受ける。その豊富な経験を活かし、日本全国で講演活動・マナー研修、経営者、ビジネスマン、学校教育等の人気講師として活躍中。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 人材・組織マネジメント

関連記事

ホスピタリティマインド研修【労働組合役員向け講演プラン】

ホスピタリティとは、「思いやり」「心からのおもてなし」という意味です。「マナー」は相手に不快感を与えないための最低限のルールです。そこに「心」が加わると、ホスピタリティになります。 深い心地良さが加わることで、信頼や信用...

プランへ移動

堀内明日香のプロフィール

■経歴
1980年 北海道出身
1999年4月 宝塚音楽学校入学(第87期生)。
2001年4月 宝塚歌劇団入団。
2009年7月 「薔薇に降る雨」の公演をもって退団。

退団後、マネジメントで世界的に有名なピーター・F・ドラッカー博士の著書マネジメント(下)」の中で宝塚歌劇団の創業者小林一三氏の事績について触れられていることから、ドラッカーのマネジメントを学ぶ。
2014年に100周年を迎えた宝塚歌劇団。その伝統に裏打ちされた理念教育体制は、政府より内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞を授与され、経営者のみならず、働く社員や時代を担う若者たちにも学ぶべきことが多いと言われている。
現在は、その伝統ある宝塚歌劇団で得た厳しくかつ貴重な経験を活かすと共に、退団後に学んだドラッカーのマネジメントを研修に取り入れ、各地で講演活動を行っている。
ことに、経営者やビジネスマンを対象とした講演には定評があり、、三菱重工・大塚商会・NTTグループなどの上場企業でも講演実績があり好評を得ている。

■講演要旨
・万人に“感動”を与えるための宝塚歌劇団式教育
宝塚歌劇団の華やかな舞台の裏には、厳しい練習や躾がある。多くの人に“感動”を与えるためには、最高の自己能力を発揮するための修業が不可欠。それが、日常のしぐさ、行動、言葉遣い、掃除に至るまでの宝塚式の徹底した教育たるゆえんである。
・日本人として、人間として、組織人としてあるべき姿
多くの人たちに支えられているという感謝の心、謙虚さ、向上心、素直さ、責任感、美しい心、誠実さ、気遣い、諸先輩方を敬う心。組織においては、他社への心配り、組織内の結束力を高めるための行動・実践が求められる。
・創設者小林一三の信念とドラッカーマネジメント
歌劇団の創設者小林一三は、「成功の道は信用を得ることである。どれほどの才能や手腕があっても、平凡なことを忠実に実行できないものには成長はない。」と諭す。宝塚式教育理念とドラッカーマネジメントの原理原則を絡めて、セルフプロデュース力の極意を伝える。
■主な講演テーマ
・組織作りの本質を宝塚100年の伝統から学ぶ
・お客様に感動をあたえる挨拶、話し方、姿勢の魅せ方
・エンターテイメントの世界から学ぶ ~お客様へ満足サービスから感動サービスへ~
・人が輝き組織が生きる、心と体の磨き方

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
安全大会 2024年6月/神奈川県 建設・住宅 ・熱のこもった講演をいただき、主催者トップ以下、熱….
研修会 2019年11月/愛知県 卸売・小売業 聞かせる話しぶりで大変好評でした。懇親会へも最後ま….
組合講演会 2019年6月/神奈川県 製造業 評判も高かったです。歌を入れていただくなど、普段体….
職員研修会 2018年11月/奈良県 医療・福祉 職員間のコミュニケーション不足の解消、仕事に対する….
特約店会 2018年3月/大阪府 製造業 大盛況でした。今までの講演会で一番良かったです。….

実績をもっと見る

講演タイトル例

人材・組織マネジメント + 宝塚歌劇団の人材育成
~人が輝き組織が活きる 心と身体の磨き方~

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別