輪嶋直幸
わじまなおゆき
武蔵野学院大学教授

武蔵野学院大学教授
NHKテレビ・ラジオの体操指導でおなじみの愉快な健康体操の先生。 1949年北海道生まれ。72年日本体育大学卒業。常にユニークでユーモラスな体操を考案し、お年寄りから学生にいたるまで幅広い人気を呼ぶ。内閣府体力づくり中央講師。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 | 健康 |
---|
輪嶋直幸のプロフィール
■職歴・経歴
幼い頃より体を動かすことがことのほか好きで、広い野原を駆け回り心も体ものびのび育つ。
スポーツは万能で、球技、陸上、水泳のほかスキーとなんでもこなす。
日本体育大学に入学。心と体の臨床基礎からスポーツ医学、指導法などを基本から応用まで研究。
1971年10月独特のキャラクターが買われNHKテレビの子ども向け番組「おかあさんと一緒」に体操のお兄さんとして出演。たちまち、茶の間の人気者となる。
1972年3月卒業後も引き続き体操に、司会に活躍する。
1985年からNHKテレビ、ラジオ体操の指導者となり、全国でこの人の声を知らない人は無い。
NHK「クイズ百点満点」では満点体操という指を使ったユニークでユーモラスな体操を考案、NHK「すこやか長寿~脳イキイキ体操~」に出演。
また、NHK出版「きょうの健康」に「アイデア満点体操」を連載中。
■著書
『体操ハンドブック』
『満点指あそび』
『満点運動あそび』
『健康つぼ体操』
『NHK症状別健康つぼ体操』
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 指先からはじめる脳いきいき体操 (生活実用シリーズ NHKすこやか長寿)|(2007-02-01)
- 満点運動あそび (保育実用書シリーズ)|(1993-06-20)
業務外の講師への取次は対応しておりません。