()

  • HOME »
  • 関口真美 (K-17680)

関口真美
せきぐちまさみ

せかいく代表 「子育て・教育迷子」のコンサルタント

せかいく代表 「子育て・教育迷子」のコンサルタント

日本と海外の幼児教育に合計12年携わり、2,000組以上の親子と接した経験を持つ。「親」、「子ども」、「教育者」三方の視点を持っていることに加え、自身の持つ日本と海外の幼児教育に関するノウハウを交えながら、これからの教育に迷う方に向け、分かりやすくお伝えしている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 ライフプラン
ソフトスキル コミュニケーション リーダーシップ
実務知識 人材・組織マネジメント
社会啓発 教育・青少年育成

関連記事

定着率強化のために保育士新人研修が効果的。導入のメリットと研修内容、おすすめのプランも

多くの保育の現場において、新人保育士の定着率の低さが問題となっています。保育の仕事に憧れて資格を取得しても、現場でさまざまな壁にぶつかって離職してしまう保育士は毎年後を絶ちません。 今回は新人保育士の定着率向上を目的とし...

プランへ移動

苦手意識を克服する保育士のコミュニケーション研修~開催の目的から 、人気研修プラン、成功のポイントまで解説

「保育の仕事は好きだけれど、業務上のコミュニケーションがうまくとれない」と悩む保育士は少なくありません。苦手意識を払拭するには、研修によってコミュニケーションスキルを向上させることが有効です。 今回は保育の現場で必要なコ...

プランへ移動

保護者との信頼関係構築に接遇研修がおすすめ! 必要性と内容、人気プランを詳説

保育の現場において、保護者との関係性に悩む保育士は少なくありません。保育士が保護者と信頼関係を構築するための1つの方法として、「接遇」スキルの向上がおすすめです。 今回は接遇研修のメリットと研修内容について解説します。さ...

プランへ移動

関口真美のプロフィール

お客様専属の教育専門家/教育迷子のための幼児キャリアコンサルタント/国際マナー講師/せかいく代表/一般社団法人ティンカリング協会理事

子どものキャリアや育て方に悩む親に寄り添い、幼児期のキャリア戦略から日頃の子育ての悩みや国際マナー、旅行同行まで、フルオーダーメイドプログラムで幅広くサポートする幼児教育のプロフェッショナル。

地元の高校を卒業し、東京家政大学短期大学部に入学。その後インターナショナルスクール6年、日系幼稚園6年勤務あり。

日系の幼稚園で6年勤務した後、海外の幼児教育に興味を持ちインターナショナルスクールに転身。6年間の勤務の中で、高い授業料の割には、これからの時代に必要不可欠な“人間力”が育ちにくい、子どもではなく大人が主体、という幼児教育とは名ばかりの環境を目の当たりにする。

また、幼少期にインターナショナルスクールに通わせたことにより、その後の子どもの進路などに関して悩む親と多く出会うことで、子どもを育てる親に対する教育の重要性を痛感。

日本と海外の幼児教育に合計12年携わり、2,000組以上の親子と接した経験を元に、教育に迷う方のための幼児キャリアコンサルタントとして独立。

自分自身が子育て世代であることに加え、「親」、「子ども」、「教育者」三方の視点を持っていること、日本と海外の幼児教育に関するノウハウを知り尽くしていることが強み。

変化の激しい今後の社会を生き抜き、世界中で活躍できる子どもに育てるための戦略や、子どもとの日々の接し方などを講演やコンサルティングで発信。

全国でも類を見ないコンサルタントとして起業家・経営者紹介メディアにも取り上げられており、幼児期のキャリアに悩める親のみならず、悩める教育者からも厚い信頼を得ている。

モットーは『Think Globally Act Locally (シンク グローバリー アクト ローカリ―)=子どもが将来、地球上どこでも堂々と活躍できるように、人間の土台となる幼少期をしっかり固める。』

個人で手配する海外旅行、乗馬が趣味。

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
《受講者の方にいただいたお声》
・ 目からウロコがポロポロ いい意味で想定外の かゆいところに手が届くすごくスッキリなお話でした。

・大変ためになるお話をありがとうございました。「国際力」は確かにあった方がいい、けれど、そこまでガツガツ教育しなくても・・・というのが私の考えでした。お話を伺って、他者と関わって生きていくためにとても大切な、子どもにぜひ身に付けさせたいことと感じました。

・5つの力の説明もわかりやすく、ワンポイントアドバイスが今日から心掛けられることだったので、早速実践しています。

<開催目的に対して>
《主催の方からいただいたお声》
・時間配分が上手でとてもありがたかったです。
私自身もとても勉強になる内容でした。
復習のためにも、もう一度聴講したいと思いました。

<主催者>八丁堀まなび塾様

<会合名>八丁堀まなび塾

<タイトル>3歳からのグローバル教育。 世界で活躍する人になる、5つの国際力の伸ばし方

<受講者の反応・成果>
《受講者の方からいただいたお声》
・コミュニケーションは保育士が必ずと言っていいほどぶつかる問題なので、テーマとして良かったと思います。人を変えることは難しく時間がかかりますが、自分の捉え方を変えるのは少しの努力ででき、ストレスが軽減されると思います。

・もっと聞きたい内容でした。


・まさしく長い間の課題であり、なかなか出口がみつけられないことであったので、ヒントが満載だった


<開催目的に対して>
《主催者からいただいたお声》
・関口様の講演は1つ1つ丁寧で、チャットで参加者の意見を上手に拾われていたので
参加者の方の満足度も高い講演になったと思います。
これまでの勉強会で一番チャットへの投稿が多かったです。
私自身、とても勉強になりました。

・先日はとても素敵な講演をありがとうございました。


参加者の熱のこもった質問や、グループワークもいつも以上に
盛り上がっており、とても活気がありました。

<主催者>TIS株式会社(TISインテックグループ)様

<会合名>保育士向けオンライン勉強会

<タイトル>発信力を伸ばしてコミュニケーション上手になる方法

<受講者の反応・成果>
・参加してよかったです。
・楽しかったです。
・家庭でできるグローバル教育の方法、すごく良いと思いました。
と嬉しいご感想をいただくことが出来ました。

<開催目的に対して>
主催である理事長先生も参加してくださったのですが、「改めて気付きがたくさんありました。私も勉強になりました。」とおっしゃっていただきました。

<主催者>学校法人SEiRYO学園様

<会合名>習志野台幼稚園

<タイトル>元インターナショナルスクール保育士が伝える、6歳までの英語とは

講演タイトル例

教育・青少年育成 + これだけは押さえておきたい、保護者と上手く関わるための3つの心構え

  • 「元インターナショナルスクール保育士が伝える、6歳までの英語とは」というテーマで幼稚園様にて講演を行いました。
  • 今後の国際社会で生き抜くためには言語だけではなく、いかに相手も自分も気持ちよく過ごせる振る舞いができるか、も重要です。そのため、親子向けに国際マナー研修を行いました。
  • これからの子育て・教育は「大人が学ぶこと、そして大人が楽しむ姿勢を見せること」が必要不可欠。そこで、大人の方に向けての「子育て研修」を行いました。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師