長谷川 誠
はせがわまこと
元バスケットボール日本代表 バスケットボール指導者

元バスケットボール日本代表 バスケットボール指導者
日本人初の海外プロリーグ選手となった日本バスケ界の先駆者。現役引退後、指導者に転向。2022年 3×3日本代表 戦術コーチ就任。また、モチベーションアップ、人材育成、組織マネジメント論などをテーマに講演。「勝つ組織の条件」「日本一になるために」など、経験から学んだ術を伝えている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|


属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 人材・組織マネジメント |
---|
長谷川 誠のプロフィール
■経歴
1971年生まれ。秋田県出身。日本大学卒業。
名門・能代工業高校で1年時からインターハイ、国体、ウィンターカップに出場。3年時のインターハイではキャプテンを務め、全国制覇を果たす。日本大学で大学3冠を達成。実業団では新人王とMVPを獲得し、日本代表としてユニバーシアードで得点王に輝き、世界2位の立役者となる。31年ぶりの世界選手権出場も遂げるなど、高い得点力が魅力の司令塔として活躍した。2000年には日本人初の海外プロリーグ選手となる。さらには、bjリーグ史上初のプレーイングマネジャーとなるなど、常にポジションを切り拓いてきた。42歳で引退、指導者に転向。秋田ノーザンハピネッツのヘッドコーチを経て、東京オリンピックの新種目となった3×3日本代表アソシエイトヘッドコーチに就任。U23女子ワールドカップで優勝、東京オリンピックでは、決勝トーナメントに進み入賞。現在も日本代表チームの戦術コーチとして、尽力している。
1994年 松下電器(日本リーグ) 入団 日本代表選出(~2000年)
1996年 ゼクセル(日本リーグ) 移籍 ※日本初のプロバスケットボーラー
2000年 サンディエゴ・ワイルドファイヤ(ABA) 移籍
2001年 いすゞ自動車(JBLスーパーリーグ) 入団
2002年 新潟アルビレックスBB 移籍
2010年 秋田ノーザンハピネッツ(bjリーグ) プレイングマネージャー契約
2013年 現役引退 秋田ノーザンハピネッツ(bjリーグ) テクニカルディレクター就任
2014年 秋田ノーザンハピネッツ(bjリーグ) ヘッドコーチ就任
2017年 秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ) ヘッドコーチ退任
秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ) 社外取締役就任
2018年 3×3日本代表 アソシエイトコーチ就任(~2021)
2022年 3×3日本代表 戦術コーチ就任
■受賞
日本リーグ1部 MVP賞/フリースロー賞(2回)/アシスト賞/新人王/ベスト5(2回)
日本リーグ2部 MVP賞
bjリーグ コミッショナー特別表彰・功労賞
秋田県 イメージアップ貢献者表彰
業務外の講師への取次は対応しておりません。