()

  • HOME »
  • 玉置 崇 (K-18166)

玉置 崇
たまおきたかし

岐阜聖徳学園大学 教授 授業と学び研究所 所長

岐阜聖徳学園大学 教授 授業と学び研究所 所長

公立小中学校教諭、中学校校長、県教育委員会主査、教育事務所長などを経て、2012年度から3年間、愛知県小牧市立小牧中学校長。2015年度より岐阜聖徳学園大学教授。学生時代より落語家愛狂亭三楽としても活動。文部科学省の各委員も数多く務めている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
社会啓発 教育・青少年育成

関連記事

教員研修で学ぶべき5つのテーマ~学校・教育現場の変革に必要なスキルとは

少子高齢化や情報技術の発達、家族の多様化などにより、教育現場はさまざまな対応に追われています。 しかし、実際、教員は労働時間が過密になり、自己成長の機会を持つことも難しいのが現状です。 とはいえ、教育の過労問題や不祥事が...

プランへ移動

【教職員研修】働き方改革・学校・学級経営・業務改善

学校に求められる「教育」は、世の中の変化とともに変わりつつあります。現在、個性豊かな子どもや、発達障がいのある子どもも多くなっている中、さまざまな原因の壁にぶつかり、自分の指導を見失い、自信をもって教育実践に努めることが...

プランへ移動

玉置 崇のプロフィール

■職歴・経歴
1956年 愛知県生まれ
1979年 愛知教育大学教育学部数学科卒業
1979年 小牧市立米野小学校教諭
1982年 小牧市立味岡中学校教諭
1990年 愛知教育大学附属名古屋中学校文部教官
1996年 小牧市立桃陵中学校教諭
1998年 小牧市立小牧中学校教頭
2004年 小牧市立光ヶ丘中学校長
2007年 愛知県教育委員会義務教育課指導主事
2008年 愛知県教育委員会義務教育課主査
2010年 愛知県教育委員会海部教育事務所長
2012年 小牧市立小牧中学校長
2015年 岐阜聖徳学園大学教授
2018年 授業と学び研究所所長
2022年 一般社団法人未来を拓く学校づくり研究会代表理事

一方、1975年より落語家愛狂亭三楽としても活動。学生時代は200を超える口演数。教員となり落研先輩方と「先生たちの落語会 復活寄席」を1年に1回、10年間開催。現在は、地域の催し物などで落語口演あり。小牧・落語を聴く会世話人(1988年~2015年)、春日井・いきいき寄席顔付担当(2005年~)。

■主な委員など
文部科学省「2020 年代に向けた教育の情報化に関する懇談会 スマートスクール構想検討ワーキンググループ」委員、文部科学省「教育情報セキュリティ対策推進チーム」委員、文部科学省「小中一貫教育に関する調査研究協力者会議」委員、文部科学省「優良PTA文部科学大臣表彰審査委員会」委員、文部科学省「ICT活用教育アドバイザー」など

■主な著書
『スクールリーダーの“刺さる”言葉』(明治図書 2023)
『中学校数学授業 発問・言葉かけ大全 生徒が考えたくなるキーフレーズ100』(明治図書 2022)
『「いのちの授業」をつくる』(鈴木中人氏との共著/株式会社さくら社 2022)
『落語流 教えない授業のつくりかた』(立川談慶氏との共著/誠文堂新光社 2022) 
他多数

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
教育研究会 全体研修会 2023年8月/福井県 学校・PTA 初任者から管理職までの幅広い対象者に対して、今日的….
学校長研修会 2020年7月/埼玉県 教育委員会 巧みな話術で聞き手も引き込まれるような話でした。た….

実績をもっと見る

講演タイトル例

教育・青少年育成 + 新時代の魅力ある学校づくり

教育・青少年育成 + これからの学校におけるミドルリーダーシップ

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別