()

  • HOME »
  • 稲村 悠 (K-19083)

稲村 悠
いなむらゆう

Fortis Intelligence Advisory株式会社 代表 日本カウンターインテリジェンス協会 代表 国際政治・外交安保アカデミー「OASIS」フェロー

稲村 悠

Fortis Intelligence Advisory株式会社 代表 日本カウンターインテリジェンス協会 代表 国際政治・外交安保アカデミー「OASIS」フェロー

官民で多くの諜報事件を調査した技術流出対策の専門家。警視庁元公安部捜査官。退職後は不正調査業界で活躍、大手コンサルティングファームにて経済安全保障対応に従事。現在、FIA社を通じて技術流出対策のアドバイザリーを提供しつつ、JCIAを通じてHUMINTの研究、講演・メディア出演等多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル コミュニケーション
実務知識 危機管理・コンプライアンス・CSR 安全管理・労働災害
社会啓発 防災・防犯

関連記事

【講師コラム:稲村 悠】
元公安捜査官直伝! スパイの諜報心理から学ぶビジネスでの信頼関係の築き方

職場になじめない…。 会社内外の人と打ち解けられない…。 営業がうまくいかない。 会社勤めの経験がある方なら、誰しも一度は感じたことのある悩みではないでしょうか。 毎日通う職場だからこそ、気兼ねなく話せる関係性を築ける仲...

プランへ移動

【NEW】関東地方でおすすめの安全大会講師

労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講話をしてほしいとのご要望も多く、その土...

プランへ移動

安全大会人気講師【東日本】ベスト10!~2025年最新版~

安全管理・コミュニケーション・笑いなど幅広いジャンルから! ~皆様の安全と健康を応援します!~ 弊社は例年500~600件の安全大会をお手伝いさせていただいております。2024年1~12月末の開催実績をもとに、東日本エリ...

プランへ移動

稲村 悠のプロフィール

■経歴
1984年生まれ。東京都出身。大卒後、警視庁に入庁。刑事課勤務を経て公安部捜査官として諜報活動の捜査や情報収集に従事した経験を持つ。警視庁退職後は、不正調査業界で活躍後、大手コンサルティングファーム(Big4)にて経済安全保障・地政学リスク対応に従事した。その後、Fortis Intelligence Advisory株式会社を設立。BCG出身者や経産省OBと共に、米国インテリジェンス企業と連携しながら経済安全保障対応や技術情報管理、企業におけるインテリジェンス機能構築などのアドバイザリーを行う。また、一社)日本カウンターインテリジェンス協会を通じて、スパイやヒュミントの手法研究を行いながら、官公庁(防衛省等)や自治体、企業向けへの諜報活動やサイバー攻撃に関する警鐘活動を行う。メディア実績多数。
著書に『企業インテリジェンス』(講談社)、『防諜論」(育鵬社)、『元公安捜査官が教える 「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術』(WAVE出版)
■メディア実績
<メディア出演>
・日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」
・BSテレ東「日経ニュースプラス9」
・テレビ朝日「サタデーステーション」、「ワイド!スクランブル」
・TBS「ドーナツトーク」、「サンデージャポン」、「ひるおび」
​​・フジテレビ「日曜報道THE PRIME」「ホンマでっか!?TV」
・読売テレビ「ウェークアップ」  など多数
<メディア寄稿・取材>
・読売新聞、東京新聞
・ダイヤモンドオンライン、FNNプライムオンライン、東洋経済オンライン
・PRESIDENT Online など多数
<ラジオ出演>
J-WAVE「JAM THE WORLD - UP CLOSE」
<メディア協力>
TBS「ラストマン-全盲の捜査官-」(リサーチ協力)
■専門分野
・スパイ事件、諜報活動、サイバー攻撃(ソーシャルエンジニアリング)
・経済安全保障・地政学分野

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
分科会 2024年7月/東京都 製造業 ・実際に受講者から好評の声をいただきました ・大….
情報交換会 2024年7月/神奈川県 製造業 ・日常の業務の参考になり、一般人が知らない世界の話….
研修会 2023年9月/兵庫県 製造業 聞いたことのない知らない内容の講演であったので、知….
安全衛生大会 2023年6月/埼玉県 建設・住宅 普段建設業関係にはあまり縁のない世界の話から始まり….
オンラインセミナー 2022年12月/宮城県 製造業 好評でした。.

実績をもっと見る

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
スパイの実態が知れたが、まさかビジネスで使えるとは思わなかった。これを実践している講師は良いビジネスマンになると思った。

<開催目的に対して>
聴講者の満足度が非常に高かった。
最後のサイバー攻撃の話は、IT関連の団体として初めて聞く実態であり、次回聞いてみたい。

<主催者>大手IT系企業主催団体様

<会合名>イブニングフォーラム

<タイトル>元公安捜査官が教える 人の心に入り込み信頼関係を築く方法 ~スパイ活動から学ぶ人間関係の築き方~

<受講者の反応・成果>
大変勉強になった。これまでの営業の手法は間違っていなかったとの再確認に加え、人としてどう付き合うかまで踏み込んで考えられた。

<開催目的に対して>
聴講者から相当好評だった。やや内容がミッチリ詰まっていたので、追いつけない部分もあったが、大変勉強になった。宣伝のソーシャルエンジニアリングの話は他人事ではなく、大変興味深かった。

<主催者>建設業業界団体様

<会合名>研修会

<タイトル>元公安捜査官が教える 人の心に入り込み信頼関係を築く方法 ~スパイ活動から学ぶ人間関係の築き方~

<受講者の反応・成果>
大変勉強になった、営業において全く違うジャンルの講師から多くの学びを得た。新しい発見というよりは、本質を見た/再確認ができた。

<開催目的に対して>
聴講者の満足度が非常に高く、またお願いしたいと思った。
また、宣伝で話をしていた「スパイ+サイバー攻撃の実態」が非常に興味深く、初めて聞く内容ばかりで
企業防衛として聞かなくていけないと感じた。

<主催者>大手外資系金融機関様

<会合名>特別研修会

<タイトル>元公安捜査官が教える 人の心に入り込み信頼関係を築く方法 ~スパイ活動から学ぶ人間関係の築き方~

<受講者の反応・成果>
・スパイのコミュニケーション術がこんなに使えるのかと驚きました。(管理職)
・日常生活で是非使いたいと思いました。(会社員)
・スパイの技術に説得力を感じました。(会社経営者)

<開催目的に対して>
スパイのコミュニケーション術がこんなに身近なのかと驚きました。参加者も、”スパイ”という講師の属性に興味深く聞いており、笑いも交えながら軽妙なテンポであっという間に時間が過ぎました。

<主催者>同業団体様

<会合名>

<タイトル>元公安捜査官が教える
人の心に入り込み信頼関係を築く方法
~スパイ活動から学ぶ人間関係の築き方~

<受講者の反応・成果>
・お話がうまく、笑いも交えられて引き込まれました。(大学教授)
・滅多に聞けない話で、大変刺激的な時間でした。(会社顧問)
・笑ってしまう小ネタも多く、今まででダントツで面白かった。(公務員)
・大変分かり易く、新たな発見が多かったです。(ジャーナリスト)
・WEB講演でこんなに面白い内容は初めてでした(会社員)

<開催目的に対して>
<代表者の声> 
定期的に勉強会を行っていますが、稲村先生のご経歴を拝見し、勉強会で講演をお願いしました。元公安捜査官のリアルな経験から普段聞けないお話しが聞け、参加された専門家の先生方や他の皆さんも熱心に聞かれており、小ネタも多く、時に笑わせてもらいました。

<主催者>非営利団体様

<会合名>

<タイトル>日本におけるスパイ活動の実態

講演タイトル例

コミュニケーション + スパイの技術「HUMINT」から学ぶコミュニケーション
「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術
~営業、マネジメントにも使えるスパイの人心掌握術~

  • 日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」出演時
  • 講演時の様子(商工連合会様)
  • 『カウンターインテリジェンス-防諜論-』(育鵬社 2024年 共著)

著書・著作紹介

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別