()

  • HOME »
  • 行木陽子 (K-19690)

行木陽子
なめきようこ

中央大学 商学部 特任教授 株式会社 足利銀行 社外取締役・監査等委員 株式会社 平和堂 社外取締役

中央大学 商学部 特任教授 株式会社 足利銀行 社外取締役・監査等委員 株式会社 平和堂 社外取締役

日本IBM(1985年~2021年)技術理事。日本IBMにおける働き方改革、ダイバーシティ&インクルージョンの第一人者として知られる。2021年より中央大特任教授。また「多様性の時代における女性活躍推進」「高齢化社会のデジタル技術活用」などをテーマとした講演は、幅広い実績に基づいた必聴の内容。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 人材・組織マネジメント

関連記事

ダイバーシティによる組織力強化セミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

少子高齢化、グローバル化をはじめとする市場環境の変化によって、現在、ダイバーシティ経営が求められています。 多様な背景を持った人々がともに働くことは企業イメージの向上とともに、企業競争力を高めます。 ダイバーシティ経営の...

プランへ移動

行木陽子のプロフィール

■経歴
1985年 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。製造業の顧客を担当するSE としてメインフレーム/ネットワーク系の技術を提供。
1996年 サービス部門に異動。音声認識技術を利用したコールセンター構築サービスの開発リーダーを務める。グループェアのWeb 化技術を解説した社内論文で優秀論文賞を受賞。
2001年 ソフトウェア事業へ異動。企業コラボレーション分野の最新のテクノロジーを広く伝えるエバンジェリスト(伝道師)に任命され、講演活動を通して市場認知度を高めIBM における新たなコラボレーション・ビジネス分野を確立。
2009年 エグゼクティブIT スペシャリストに就任。次世代コラボレーション基盤の設計・構築にかかわる大規模案件での技術責任を担い、ビジネスの拡大に大きく貢献。
2011年 最先端の技術を駆使した企業コラボレーションのシステムを大手電力で成功裏にサービスインし、社長賞を受賞。
2013年 IBM Academy of Technology member 就任。
2016年 技術理事に就任。AI テクノロジーを活用したワークスタイル変革・デジタルトランスフォーメーションを牽引。
2017年 IBM 女性技術者コミュニティCOSMOS リーダーに就任、 SWE Mission Award 2019 Gold 受賞。
2019年8月よりクラウドビジネスサービス事業にてISV サービスServiceNowを統括。日本IBMにおける働き方改革、ダイバーシティ&インクルージョンの第一人者。高齢化社会における課題解決のためのテクノロジーによる支援にも取り組む。
2021年10月より中央大学を主務とし特任教授として産学連携の強化、ならびに全学向けAI/データサイエンス教育に従事。
2022年より(株)足利銀行 社外取締役・監査等委員、2023年より(株)平和堂 社外取締役
2024年 日本女性技術者フォーラム 理事長
■大学における講義活動
2010年より複数の大学で、自身の専門分野の紹介とエンジニアとしての経験を踏まえた講義を提供。
・2008年よりIBMの技術者として、中央大学理工学部が主催するWISE講座へ参画。
・2013年4 月からは中央大学理工学部兼任講師として、デザイン思考ワークショップを産学連携の演習授業として提供。
2016年よりダイバーシティ&インクルージョンの重要性、多様性の時代-求められる人物像・女性のキャリアについて、大学教員・職員向けのダイバーシティに関連の講演も実施し、産学連携によるダイバーシティの推進にも尽力。
■その他の主な公職・所属など
2015年よりGS10「女性参画拡大により期待されるイノベーション上の利点の具体化」分科会のリーダー
2016年よりGender Summit 10 & フォローアップ分科会委員としての活動。
2019年より日本工学アカデミーのジェンダー委員会所属、2022年に同会委員長に就任。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別