石田安志
いしだやすし
・現役幼稚園園長 元公立小学校校長 ・元文部科学省派遣ニューヨーク日本人学校 ・香港ジャパニーズインターナショナルスクール副校長 ・日本スポーツ協会 公認コーチ

・現役幼稚園園長 元公立小学校校長 ・元文部科学省派遣ニューヨーク日本人学校 ・香港ジャパニーズインターナショナルスクール副校長 ・日本スポーツ協会 公認コーチ
NY、香港での文科省派遣教員。帰国後、小中学校長を経て全国の小中学校にスクールソーシャルワーカー導入を推進。不登校・荒れ等の幅広い教育課題をチーム支援で解決。現在、公立幼稚園園長としてモンテッソーリ教育実践中。子育て上手な人のマインドセットと絵本のある子育てをわかりやすく解説。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|


属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | 意識改革 |
---|---|---|
社会啓発 | 教育・青少年育成 |
石田安志のプロフィール
経歴:
1962年1月21日東京神田に生まれる。 現役公立幼稚園園長・小学校校長、中学校生徒指導主事、公立高校教員、ニューヨーク、香港の文部科学省派遣教員など、43年間の教員生活。
911世界同多発テロ直後の2002年文部科学省派遣教員として3年間ニューヨーク日本人学校へ家族で赴任。その後、日本の学校にもスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどの心理・福祉的視点で学校運営するために小学校に赴任。
「困った子は困っている子、困った親は困っている親」を合言葉に全国の小中学校にSSW導入を広げる。その後、香港インターナショナル日本人学校に3年間派遣。国際的な大学受験資格のバカロレア認定校で副校長を務め、日本の教育を世界基準から見つめる経験を積む。
帰国後、公立中学校の教頭、校長を経て、現在は公立幼稚園の園長として幼児教育と小学校教育の架け橋となっている。
趣味は、ソフトボール(日本スポーツ協会 公認コーチ)。音楽(高槻JAZZや堺BLUESフェス出演)
座右の書:修身教授録 森 信三著
専門分野:
・教育問題(いじめ、不登校、学級崩壊、小1プロブレムなど)の心理・福祉的視点による解決
・子どもの権利条約
・モンテッソーリ教育(藤井聡太氏、ザッカーバーグ、ピータードラッガー、ビルゲイツ、スティーブジョブスなどを育てた幼児教育)を公立幼稚園で実践、子育て上手な人のマインドセットをレクチャー
活動歴:JCI日本青年会議所2001年卒業 読み聞かせ推進活動をダルビッシュ選手の父と地域で展開し、理事長賞受賞
富田林市読書活動推進委員、富田林市人権教育研究会会長歴任
講演タイトル例
-
- 学び上手、育て上手のマインドセット
-
- 親子の絆[読み聞かせ」 子どもがひざに乗ってくる季節に
-
- 読み聞かせ この素晴らしい世界
業務外の講師への取次は対応しておりません。